コネクタルランド
こねくたるらんど
『マリオ&ルイージRPGブラザーシップ!』の舞台である異世界。元は世界樹コネクタルツリーから供給されるエネルギー・コネクタルが、各地の灯台を介して人々に行き渡る、平和な1つの大地だった。
しかしある時コネクタルツリーが枯れ、大地もバラバラに裂けてしまい、現在は海に漂う島々になってしまった模様。
コネッタとタップーと共に分かたれた島を纏めることが、今作でのマリオとルイージの目的である。
なお、今作では攻略順によって島に変化が起き、一度クリアした島でも再度探索することで新たな発見があることも。
漂流島
各海域にいくつか存在する島々。元は繋がった1つの大地であったが、バラバラになって海に漂うようになってしまった。
各漂流島の灯台からコネクタルプラグを船島に繋ぐことで、島繋ぎという形に牽引することが可能。
大灯台島
各海域に存在する、巨大な灯台がある島。元々はコネクタルツリーから供給されるコネクタルを、エリア内の各地へ伝達する中継地点である。
現在ではゾケット一派に占領され、彼らの要塞に改造されてしまっている。
本作の拠点となる島。
その名の通り、船として移動できる島であり、海流を乗り継ぐことで別の島を探しに移動する。
帆に当たるのはコネッタが新たに植えたコネクタルツリーの苗木。
ここから大砲を使って各島々に移動し、繋げた島は大広場にある土管を通して行くことができる。
自然に囲まれた漂流島が多く存在する。
ジャン・グール島とツイス島はどちらを先に訪れるかによってストーリー分岐が発生する。ただし以降のストーリーを進めるには両方訪れる必要がある。
ツイス島
捩れた木々が特徴的な観光の島。ダンサー達の聖地でもある。
楽しいダンスを踊ると成長する大樹・ツイスツリーが目玉だが、コネクタルランド分裂の影響でしなびてしまっている。
島のあちこちには土地の守り神であるオムスビ所縁の遺跡が並んでいる。
カケラ島
砂漠や乾燥地帯の漂流島が多く存在する。
ゼニアレバー島
大きなオフィスビルが集まった都会的な島。
コネクタルランドの経済発展に貢献しているが、ビジネスの事で頭がいっぱいな住民は何時も慌ただしい。
ゴイールに攫われた住民達はしばらくここのツインタワービルに捕らえられている。
カケラ島
炎や氷に関連のある漂流島が多く存在する。
このエリア以降各地で様子のおかしい住民の姿が見られ始める。
カケラ島
遺跡や谷の漂流島が存在する。
ストーリー中、クッパによって切り離されたツイス島とカンダーン島がこの海域に再び漂流する。
ドグマグマ島
コネクタルランドが崩壊する前から絶海の孤島だった地。
そのためコネクタルプラグは存在せず、船島と繋げることはできない。周りには海流も存在せず、大砲では島に入れない。
ハンドータイという珍しいフルーツの自生地だが、偶然流れ着いたクッパが城を築いてしまった。
キニオン海域 大灯台島
キニオン海域の大灯台島。
これまでの大灯台島と異なり、ゾケット一派の配下のボスモンスターは居ない代わりにゾケットへいらが屯している。
ゾケットの手記やとある存在(ネタバレ注意)に関する資料も確認できる。
カケラ島
岩礁
サマヨイ・ダンゴ岩
「スケールを感じる ダンゴ状のつくり。 怒りのあまり いきおいよく 起き上がる。 真っ赤においしく 深海のエビをゆであげる とてつもない エネルギーが出る見込み。」
コウゴウシ岩
「ふくよかボディと大きなツバサは 神秘のしるし。 そい寝でフシギな効果あり。 昼はもちろんぐっすりお昼寝。 夜はとにかく早寝。 朝は 二度寝がかかせなくなる。」
マッスグ・トバナ岩
「しぶきを上げて 飛び出した。 上昇志向は かなたへ届く。 いきおい 良いのは最初だけ。 その先 寄り道 わき道 回り道。」
アブナッカシ岩
「バランスを保つために 必要なもの。 それは『みんなが集中する』こと。 下は集中している。 上も集中している。 真ん中は 今夜のおかずに集中している。」
ゾケット要塞
ゾケット一派が根城とする巨大要塞。
キニオン海域到達後、クッパ軍団の戦艦と戦闘を繰り広げていた。
ゼツエンクッパ戦後に脱出後ナイトコル海域の中心部に佇むようになり、さらに周辺を茨状のバリアで覆われてしまう為、バリアを越えるための手段を入手した後再び乗り込む事となる。
かつてコネクタルランドの中心部にあった海域。
大灯台島は存在しない。
クラゲ島
娯楽と自由で溢れた煌びやかな島。
流行の最先端を行く島で、島にやってくる若者も後を絶たない。特にディオードがオーナーを務めるホールには各地の島民が老若男女問わず訪れている。
漂流島では唯一敵が出現しない。
岩礁
ジョロジョロジョウロック
「上級(ジョウきゅう)ソダテナーの 上等(ジョウとう)なジョウロ。 今明らかになる 歴史の序章(ジョしょう)。 ソダテナーは じょうきげんにジョウロで じょうずに ジョロジョロと じょじょに じょじょじょ…」
ロック・オブ・ザ・プリンス
「ファンを増やしつづける ツミな岩。 王子のポーズで 世界をムダにかがやかせる。 お日さまと同じ まばゆい光を発するため 専用ゴーグルをかけて ご鑑賞ください。」
以下ネタバレ注意!
シャダーンツリー
ゾケット戦後復活を果たした真の黒幕の手によりゾケット要塞が変貌した本作のラストダンジョン。
ゾケット要塞よりもさらに強力なバリアで覆われておりマリオブラザーズが各地で手に入れたキズナのチカラでバリアを突破する事となる。