ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

2024年6月のNintendo Directで情報が解禁された、『マリオ&ルイージRPGペーパーマリオMIX』から9年ぶり、『マリオ&ルイージRPG3!!!』のリメイクである『マリオ&ルイージRPG3 DX』からだとおよそ6年ぶりとなるマリオ&ルイージRPGシリーズ最新作。

初のNintendo Switch用ソフトかつ、開発を行っていたアルファドリームが倒産後初の完全新作となる。


同作ではキノコ王国とは異なる別の世界・コネクタルランドとその周辺の島々が舞台となる。

新キャラクターのコネッタタップーなどのコネクタルランドの住民はコネクターや電源タップのデザインが用いられ、敵組織と思われるボルドルド隊はイヤホンジャックなど、キャラクターデザインは家電製品を意識していると思われる。


マリオ&ルイージRPG4ドリームアドベンチャー』以降のRPGシリーズは、プロデューサーの意向でオリジナルキャラの出演・活躍がだいぶ控え目になっていたが、本作では多数のオリジナルキャラが登場し物語に関わってくる様になった。


ブラザーアクションも進化し、マリオとルイージが今までより激しく画面内を飛び回っている事が多数確認される。

尚、一部場面を除き全作品通してドット絵が主流だったが、今作は完全なフルCGである。

もちろんマリオとルイージの生き生きとしたリアクションも健在で、今作から顔が青ざめる表情差分が追加されている。

ルイージが何かを閃いたシーンでの「!」がよく見ると上部分が細長いLだったりする他、タイトルロゴの「!」の上部分も細長いLになっている(ともすれば、マリオの場合は上部分が細長いMになる可能性も考えられる)。



余談編集

(ペーパーマリオシリーズとのコラボである『ペーパーマリオMIX』を除いて)ナンバリングが付いていないことについては、「従来のアルファドリーム社製との区別化のためではないか?」という考察の声もある。


Nintendo Switch Onlineにてゲームボーイアドバンスのソフトの配信の中に『マリオ&ルイージRPG』が存在するため、その時点からマリオ&ルイージRPGシリーズの権利関係が、今後は任天堂が版権を単独で所有することで整理がついたのであろう。


開発スタッフ等はまだ完全には明かされていないものの、今までのシリーズに関わっていた開発者の一部も参加しているとのこと。


ともあれ、ファンの間では「新作・リメイク制作は絶望的」と見られていたマリオ&ルイージRPGシリーズの突然の新作発表に、多数のユーザーからの驚きと喜びの声が上がった。


関連タグ編集

マリオ&ルイージRPGシリーズ

関連記事

親記事

マリオ&ルイージRPGシリーズ まりおあんどるいーじあーるぴーじーしりーず

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 22203

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました