この記事は、「マリオ&ルイージRPG ブラザーシップ!」の終盤のネタバレを含みます
ゾケット「ついに計画が発動したというのに。 ジャマだてをしてくれるな。」
ゾケット「フフフ…」
「オマエのチカラ 利用させてもらうぞ。」
(ルドルフがゼツエンタイを撃とうとする)
ゾケット「待て。」
「コイツは なかなか手強い。 そんな程度のゼツエンタイでは効くまい。」
「ハイパーゼツエンビーム「クアッドン」発射!」
クッパ「ぐぬおらばあああおおおお…!?」
ゼツエンクッパ「ぐるおおおおおおおお!!」
クッパJr.「お おとうさん!? おとうさん? おとうさん!」
ゼツエンクッパ「マリオォォ! ルイージィィ!」
概要
ゼツエンクッパとは、クッパがゼツエンタイを浴びて凶暴化した姿である。
ボルドルド隊によって息子のクッパJr.を攫われたクッパは、怒りのままにゾケット要塞に突撃。ゾケットへいを蹴散らしながらゾケットの元に辿り着いたが、ゾケットはその強大な力を利用する事を思いつく。
さっそくルドルフがゼツエンタイを浴びせようとしたが、クッパ相手では普通のゼツエンタイでは効果が無いだろうと見做したゾケットは静止し、なんとマリオ達が今まで解放した大灯台を利用してゼツエンタイを増幅、より強力になったハイパーゼツエンビーム・クアッドンをクッパにぶつける。
ゼツエンタイのバリアをアーマーのように装着し、心配するJr.の声も無視してマリオとルイージに襲いかかった。
戦闘
キニオン海域の大灯台島ではボスが配置されなかったため、彼がキニオン海域のエリアボスとして君臨する。レベルは36。
基本的にはドグマグマ島で戦ったクッパを強化したもので、ブーツのようにエネルギーを足に纏っており、両足からジェットエンジンのようなエネルギーを噴射して空を飛ぶ。
ブレスも炎ではなくより凶悪な氷属性になり、転びやDEFダウンに加えて、ゼツエン状態の敵であるため、一部の攻撃はゼツエン状態の追加効果を持つとほとんどの攻撃に厄介な状態異常がついている。
ただ時折、一瞬だけいつものクッパの目に戻りかけることがあり、ダメージを与え続けると目回し状態になって地面に着地する。
- ゼツエンフィールド
ゼツエンクッパのターン後に自分の足元に手を叩きつけてゼツエンタイのフィールドを展開。ターンが経過する度に徐々に広がり、フィールドを踏んだものをゼツエン状態にしてしまう。
これがマリオ達の元まで到達してしまうとスリップダメージを受けるようになる。
なお、目回し状態になった時は、ターン後にフィールドは広がらない。
- 大暴れ
通常時でも使用した、ブレスと尻尾攻撃、ヒップアタックの組み合わせ。特にヒップアタックはさらに衝撃波の波が襲いくる様になっている。
- ゼツエンコウラアタック
甲羅に籠もり、回転しながらマリオ達の周囲を旋回しつつ襲いかかる。飛びかかる攻撃は影を見て迎撃しよう。
- ヘイホーの飛行船
ヘイホーが乗る飛行船が砲撃してくる。船の位置でどちらを狙っているかがわかる。
ハンマーで跳ね返された砲弾はゼツエンクッパにダメージを与える。
地面に1回バウンドするフェイントも行うので注意。
- 土管シャッフル
赤黒い土管でマリオブラザーズを閉じ込め、周囲を旋回。そして土管の中へ火炎弾を発射する。
マリオかルイージのどちらかがどの土管にいるのかをしっかり覚えて、ハンマーで火炎弾を打ち返そう。
ゼツエンフィールドを目印にするのもあり。
- 薙ぎ払いブレス
冷たい炎のブレスでこちらを薙ぎ払ってくる。
落ち着いてマリオとルイージそれぞれでジャンプして回避しよう。
ヒットすると凍ってしまい2撃目も確定するので注意。
ルイージセンス
ヘイホーの飛行船が現れた時に発動する。
ルイージが飛行船を乗っ取り、マリオを乗せて飛び立つ。それに気付いたゼツエンクッパも飛び、まさかのシューティングゲームが始まる。
ゼツエンクッパの攻撃をかわしつつ、砲撃を当て続ける。ゼツエンクッパの攻撃を一度でも当たると終了してしまうため、できるだけ長く攻撃を当て続けよう。
それまでのルイージセンスのようにボスを気絶させるのではなく、どれだけゼツエンクッパへのダメージを稼げるのかが重要になる。
弾速は速くないため偏差撃ちを行うか、後述の攻撃チャンスを逃さないようにしよう。
また、ダメージには○○バスター系のプラグが乗るため、発動ターンにはひこうバスター、クッパぐんだんバスター、ゼツエンバスターをあるだけ全部セットしておくとよい。
連続ヒットさせていけば時間も延長されていくようで、プラグ効果も合わせれば数千ものダメージを叩き出せ、ついでに1撃で2000ダメージのチャレンジもクリアできる。
ちなみに、時間いっぱい攻撃を喰らわなかった場合は飛行船が燃料切れで墜落する形になる。
但しゼツエンクッパが地面に降りていない状態で行おうとするとゼツエンクッパに飛行船を撃墜させられてしまう。この為タップーにもクッパを大人しくさせてから行うように促される。
終了後はフィールドを移行するためゼツエンフィールドをリセットできる。ただし、2回発動成功すると飛行船が来なくなり、ルイージセンスを発動できなくなる。
移行するたびに攻撃パターンが増えるため、どうしても苦手な攻撃があるならゼツエンフィールドのダメージを受け入れて敢えて使わないのも手。
- 3Wayゼツエンブレス
3方向に同時に火炎弾を放つ。合間で回避しよう。
- チャージブレス
口に炎を溜めてから、こちらが居る方向に連続でブレスを吐く。
誘導はしやすいので落ち着いて回避しよう。
溜めている間は連続攻撃のチャンス。
- ゼツエンパンチ
拳を振りかぶってチャージし、こちらに向かって突撃してくる。
突っ込んでくる速度は速い上に当たり判定が大きいので、発動された場合は端から端に大きく移動するように避けよう。
チャージ中に弾を当てると怯むため、実はこちらも連続攻撃のチャンス。
- バリア
ゼツエンタイのバリアで砲撃を防ぐ。
攻撃しなければすぐに解ける。