シャクティ
4
しゃくてぃ
シャクティとはヒンドゥー教における女性原理、女神である。
ヒンドゥー教における「女性的なエネルギー」「女性原理」および女神(デーヴィー)の一柱である
なお上記のシュラトはヒンズー教(および仏教)を元ネタとしており、ヴェーダも経典と言う意味である。
ヒンドゥー教徒、インド系の女性名として使われており、フィクションでもシャクティ・カリンがいる。pixivでシャクティのタグがついたイラストの多くは彼女のもの。
シャクティ、という言葉は「可能にする」「力を与える」を意味するサンスクリット語「シャク」からきている。
男性原理ブラフマンと対なる女性原理として世界と万物を在らしめているとされる。
シャイヴァ派(シヴァ派)とシャークタ派(シャクティ派)では至高の存在と信じられている。
シャイヴァ派の最高神はシヴァであるが、シャクティはシヴァの女性的な側面、そして彼の妻パールヴァティーそのものと見做されている。
女神としてのシャクティは「アーディ・パラシャクティ(太初の超越したシャクティ)」の名で知られている。
別名を「トリプーラ・スンダリ(三つの都の美神)」という。
関連記事
親記事
兄弟記事
コメント
コメントが未記入です
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- クロノクルのドライストレーガー滞在記
クロノクルのドライストレーガー滞在記 特別訓練編
スパロボ3O二次、赤ちゃん教室編です。 半分くらいは大まじめ、残り半分はちょっとギャグ、最後はしんみりしてます。 前半は主にクロノクル、シャクティ、ウッソ、カテジナが喋ってます。 後半は鉄也さんとか甲児くんとか蛍汰とか火乃紀も喋ってます。 クロノクルの回想はおおむねねつ造です。 それでもよろしければどうぞ~。9,167文字pixiv小説作品 - 行く宛のない太陽と月の唄 番外編
行く宛のない太陽と月のバレンタイン
「行く宛のない~」シリーズ後日談らしきなにか。クロウソでバレンタインです。 見切り発車なので本編でどうなるかは不明です。ついったに上げた分から更にオマケを足しております。 よろしければどぞ~。3,751文字pixiv小説作品