ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

本来の意味での用法はパンクロックを参照。

データ

初出第8世代
効果音技の威力が1.3倍に上がる。受けた音技のダメージは半分になる

概要

 現在のところストリンダーの専用特性。特性が「びびり」だったエレズンが進化すると、進化先のストリンダーの姿に関わらず、この特性になる。

 音技の威力が上がるので、「オーバードライブ」「ばくおんぱ」などの自力で覚える技の他、わざマシンの「りんしょう」「バークアウト」、わざレコードの「ハイパーボイス」などは採用の余地がある。

 特に「ばくおんぱ」は威力182という下手な等倍一致技や不一致弱点技よりも高威力で攻撃できるので、これをメインウェポンにしてもいいかもしれない。

 また、相手の音技を半減する効果も地味に強く、例えばニンフィアに容易に受け出しができるようになる。

ただし、「バークアウト」や「りんしょう」など一部の技に関しては、特性テクニシャンの方が使いやすい場合もある。

関連タグ

ポケモン 特性 音技

ぼうおん……音技を無効化する特性。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

パンクロック(ポケモン)
5
編集履歴
パンクロック(ポケモン)
5
編集履歴