概要
2003年の宝塚記念。
そこは文字通りのドリームレースだった。
前年の年度代表馬シンボリクリスエス、当年の二冠馬ネオユニヴァース、天下のオールラウンダーアグネスデジタル、菊花賞と春の天皇賞を制したヒシミラクル、悲願のGIを狙うタップダンスシチーと主役級がずらりと揃い、ディフェンディングチャンピオンのダンツフレームが脇役扱いされるほどだった(ここまでの6頭は全てウマ娘になっている)。
なお他にもデジタルと同じく芝とダートのGⅠを勝った経験のあるイーグルカフェ、前年の宝塚記念2着のツルマルボーイ、前走春の天皇賞2着のサンライズジェガー、前年の菊花賞2着のファストタテヤマ、(翌年のフェブラリーステークスで2着した)サイレントディール、最終的に重賞5勝以上したマイソールサウンド・バランスオブゲーム、前走の春の天皇賞で1番人気(3着)のダイタクバートラム、のちの10歳重賞勝ち馬アサカディフィートと脇役も豊富であり、史上最高のメンバーである事は間違いなかった。
その中でヒシミラクルは土曜日朝の時点では単勝33倍台とあまり人気がなかったが、そこで馬券売り場に一人のサラリーマン風の中年男性が現われた。
「このアグネスデジタルの安田記念単勝当たり馬券130万円分を、そのまま宝塚記念のヒシミラクルの単勝馬券にしてくれ」
デジタルの安田記念の単勝倍率は9.4倍。つまり1222万円だったのだが、それをそっくりそのままヒシミラクルに注ぎ込んだのだ。
なおデジタルに突っ込んだ安田記念の130万円の原資についてはウインクリューガーのNHKマイルカップの5万円(26.0倍)説とネオユニヴァースの日本ダービーの50万円(2.6倍)説があるが、いずれにしてもとんでもない賭け方としか言いようがない。
これにより一時的にヒシミラクルの単勝倍率は1.7倍になったが、最終的には16.3倍で落ち着いた。
そしてレース。直線に向いてなおまだ中団だったヒシミラクルだったが、そこから角田騎手が外に持ち出し、ステイヤー特有のロングスパートを発揮。前を行くタップダンスシチーやネオユニヴァースを抜き去り、ツルマルボーイを抑え込んで見事GI・3勝目。
そして1222万円、と言うか5万円or50万円はおよそ2億円に化けたのである。
ちなみに宝塚記念の1着賞金は1億3000万円である。
ダービーで儲けさせてくれた(かもしれない)ネオユニヴァースでも、安田記念で儲けさせてくれたアグネスデジタルでもなく、ヒシミラクルを選んだ彼が何者なのか。
なおネオユニヴァースもアグネスデジタルも着外(と言うか4着だったネオユニヴァースはともかく、アグネスデジタルは13着)だった事を思うと、ますますその慧眼に感服するより他ない。
その凄腕の馬券師の正体は、マジで誰にもわからない……。
関連タグ
倍プッシュ:倍どころじゃない金額を得ているが。
120億円事件 同じ宝塚記念と言うレースで12年後に起きた事件。ウマ娘世界でこの事件の首謀者とこちらの事件の当事者の絡みはあるのだろうか。
奇跡体験アンビリバボー 2024年4月10日にヒシミラクルおじさんの件が放送され、ピクシブ百科事典内でも放送翌日に注目記事化した。ヒシミラクルはウマ娘化されているのもあってか、普通はアンビリバボーを記事にしないようなゲームサイト(インサイドなど)も放送に関して記事にしていたため、注目度が大きかったのだろう。