ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ピンポン(漫画)

1996年に「週刊ビッグコミックスピリッツ」で連載が開始された松本大洋の代表作の一つ。

単行本の帯コピーは 「274cmをとびかう140km/h、地上最速の球技、卓球!!」

卓球という競技そのものや、従来のスポ魂ジャンルのイメージを覆した革命的傑作である。

松本の洗練された描線と卓越した画力、複雑な視点移動を用いたコマ割りによって生まれる、動画のような躍動感とスピード感が特徴。

ストーリーや台詞、効果音の描写など、至る所に松本の強い作家性を感じられる。

メディアミックス

2002年に実写映画が公開され、大ヒットを記録した。

原作の世界観や演出を忠実に再現したことで、漫画の実写化としては非常に珍しく原作ファンにも支持された映画作品である。

また2014年4月より6月まで、フジテレビノイタミナ枠でアニメシリーズが放送された。全11話。

監督は『四畳半神話大系』の湯浅政明。アニメーション制作はタツノコプロ

4月1日のエイプリルフールネタでは、アニメ公式サイトのビジュアルがオババをセンターに立たせたものに変わり、「卓球戦闘民族襲来・失われた七つ目のピンポンボールを探す」というどこかで見たようなあらすじに。併せてキャラクター紹介文も若干変化した。

タイトルデザインといい、PVでナレーターを務めるオババの口調といい(というか中の人同じ)、完全に某国民的人気アニメのパロディである。

登場人物

{登場人物名:映画キャスト/アニメCV}

片瀬高校

主人公、片瀬高校一年生。天才的な卓球センスを持つ。お菓子が大好き。

右ペンホルダー前陣速攻型。

もう一人の主人公。片瀬高校一年生。ロボットと言われるほど寡黙。

右シェークハンドカット主戦型。

片瀬高校卓球部顧問。かつて「バタフライジョー」と呼ばれた、卓球の名選手だった。

英語教師をしており、言葉の端々に英単語が登場する。奥さんと二人暮らし。

スマイルの才能を見出しプロポーズ。強豪選手へと育て上げていく。

片瀬高校卓球部のキャプテン。珊瑚のような髪型が特徴(映画版では丸坊主)。

初期はよく怒鳴る平部員だったが、キャプテンになったことで度量を広げる。

下の名前はアニメ版で判明した。

海王学園高校

海王学園高校二年生。部長兼、主将。右シェークハンド・オールラウンド型。

海王学園高校一年生。ペコとスマイルの幼馴染。

右ペンホルダー 前陣速攻型(原作)/右ペン裏ソフト/ツブ高前陣攻守型(アニメ)。

海王学園高校二年生。卓球部副部長。九州弁。右シェイクドライブ攻撃型。

アニメ版では百合枝に恋をしており、風間から彼女を奪おうと画策。

海王学園高校卓球部部員。

海王学園卓球部監督。映画版では卓球の技術指導を担当したコーチ本人が演じている。

辻堂学院高校

故郷で挫折し、辻堂学院の卓球部にコーチとして来日した中国人選手。

右中国式ペンホルダードライブ主戦型。

チャイナのコーチ。同時に彼の良き理解者。

タムラ卓球場

タムラ卓球場の経営者。ペコ、スマイル、アクマの小学生の頃からの卓球の指導者。

再点火したペコに請われ、怒涛の特訓を課す鬼教官。ヘビースモーカー。

オババの息子。藤沢農業大学卓球部のコーチ。ペコの再起に尽力する。

その他の登場人物

大鵬高校3年生。1年のインターハイ予選でのスマイルの対戦相手。

原作では一話出演のみのチョイ役であったが、アニメ版監督の湯浅政明は彼を気に入り、アニメでは海でバイトし山へ登り、その後は半年をかけて世界各国へ自分探しの旅へと赴く様子が描かれた。最終話では日本へ舞い戻り、ペコとスマイルの対決を観戦しつつ、変わらず卓球を愛する自分に気づき涙を流している。

アクマの彼女。ペコ達の二年目のインターハイの際にアクマが連れてきた。

間延びした独特のテンポで話すため、脇役ながら印象は強烈。

アニメ版のみの登場人物

元は原作のボツ案に存在していたキャラクターである。

海王学園理事長であり、風間竜一の祖父。

理事長を務める傍ら、卓球用品ブランド「ポセイドン」を展開している。

海王卓球部の設備をこれでもかと充実させ、ドラゴンを「ポセイドン」のCMに起用するなど、勝利の為ならどんな尽力も惜しまない。

かつてはトップレベルの卓球選手であり、バタフライジョーこと小泉とはライバル関係にあった。

海王学園の理事長の孫であり、風間竜一の従兄妹で彼女。

卓球用品ブランド「ポセイドン」のCMのキャンペーンガールを務めている。

献身的な性格で、気晴らしにデートに誘うなどして風間の事を気にかけている。

海王の部員の中ではアイドル的存在でもあるらしく、副部長である真田の部屋の天井には、彼女のポスターが貼られている。

主題歌

映画版

『YUMEGIWA LAST BOY』/SUPERCAR

作詞:いしわたり淳治 作曲:中村弘二 編曲:SUPERCAR

アニメ版

  • オープニングテーマ

『唯一人』/爆弾ジョニー(作詞・作曲・編曲:爆弾ジョニー)

第一話、二話の時点ではOP映像が完成しておらず、本編中の映像を組み合わせたものとなっていた。

  • エンディングテーマ

『僕らについて』/メレンゲ(作詞・作曲:クボケンジ)

第一話から第四話までは原曲である「“あのヒーローと” 僕らについて」、

第五話からはアレンジバージョンである「“あの夜明け前の” 僕らについて」が使用されている。

  • 挿入歌

(第6話)

『Midnight Flight -ひとりぼっちのクリスマス・イブ-』/浜田省吾

作詞・作曲:浜田省吾

チャイナこと孔がカラオケで歌った。辻堂卓球部のバックコーラス付き。

(最終話)

『手のひらを太陽に』/少年少女合唱団

作詞:やなせたかし 作曲:いずみたく 編曲:牛尾憲輔

関連イラスト

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 月をかじる。

    月本の『んー…、キャラメル?』が可愛くていつかチョコボールの話を書きたかったんですが、チョコボールと言えば向井。な私はもうダメだと思いました。 しかし、ホントキャラメル見つからないですよね…。 ペコスマで直接的な表現は無いですが、関係を匂わせる程度の描写はあります。 苦手な人は回れ右で、よろしくお願いします。
  • ヒーローと、ヒーローを信じる僕について

    インターハイ予選後のオババとスマイルの話。 なんかあの写真の存在がすごく気になって、考えて見たらオババが 策士になっていました、という。 エロ成分はほぼ無しですがペコスマですよー。
  • 次の次

    アニメの個人的補完。ペコスマのつもりで書いてはいますが、CP要素はほとんどありませんので、すみません。
  • 七夕

    ウェンガくんと辻堂っ子の七夕。 2回目のIH県予選後のお話です。 (作中に書いた中国の七夕については、そういう場合もあるかも、程度のものですのでご了承ください) 素材お借りしました。http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=49397807
  • 味覚音痴の熱煩い

    タイトルあんま関係ないですが、ツイッターでリクエスト募集をかけた所 温かい回答を下さったフォロワーさんの 『ペコを看病するスマイル』 というネタを。 同時期TL上でスマイル味オンチ、鍋奉行wwという色々混ぜ込んだ感じで 書いてみました。 ありがとうございました。 ファーーーー!あと4回でピンポン終るの辛いです・・・;;
  • Butterfry Dialy (1)

    Butterfly daily(4)

    じわじわと書いている小泉スマイルの話、まだ中盤です。 捏造も含め今回はイエスマイコーチ辺りまでです。 本編基準を頑張って意識してはいますが、原作基準だったり、アニメ基準だったり季節とかもごちゃっとしております。 完全に俺得だけの小説だと思っているので評価本当に嬉しいです! この二人の師弟関係ホント好きです・・・
  • 無自覚ホワイトビーチ

    じゃがりこ、スイカ、チョコボールときて、今回はガリガリ君です。 ペコ目線でしかお届けしてません。 第三者目線で語るヤツが好きなんで…。 明確な時系列は無いですが、中学生くらいです。 はっきりエロでは無いですが、ノーマルな話でも無いです。 ご注意ください。
  • 幸福【PP・腐向け】

    昔書いたSSをサルベージ。 ピンポン、月星。 書いた日は朧月夜だったそうです。
  • ホームランバッター、バッターアウト

    ホームランバーをペコとスマイルが食べる、そんなお話。 映画「青い春」のあの人がオバチャンで。 気持ちはペコスマ。
  • 若い力

    辻堂の卓球部部長ウェンガくんと副部長小枝くんのお話。小枝視点。 素材お借りしました。http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=30212614
  • Butterfry Dialy (1)

    Butterfry Dialy (2)

    需要があるかないかと問われたら、多分少ない小泉視点の月本話の第二話です。 こういうのを書いているのがすごい好きなので個人的にはまったりと続けていきたい 話です。 腐向けな表現はありませんが、一応、ペコスマが前提な感じです。 アニメが中心ですが、他の設定も混ざっているのでぬる~い感じで読んでいただけたらと思います。
  • 【ピンポン】sky high

    アニメ化おめでとうございます!嬉しさに大昔に書いたものを引っ張り出してきました。アクマとポコが大好きです。 ■アニメ未放送部分のネタバレを含みますのでご注意ください ■表紙はこちらからお借りしました(http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=18244225)
    12,924文字pixiv小説作品
  • ヒーローの存在

    ポコさんになるちょっと前 ネガティブなペコ
  • グラスの中はとても狭いな

    いつかは君に本当のコトを言わなきゃなって思ってた
  • 嘘から出たXXX

    エイプリルフールにちなんで嘘に関するペコスマ。 高校三年生春。 後、ピンポンオールナイト明けに江ノ島行って来ました記念に。 なんか途中から観光レポートみたいになったのは気のせいです。
  • 満月小唄

    スマイルとキャプテン大田と小泉ティーチャーの話です。 たまには腐向けじゃない物を書いてみようと思ったのですが、何故かスマイルの性格がおかしな事に…。 あと、小泉先生が声のせいか段々と父ヒロシになっていきました。
  • 魔法のマント

    やんわりスマペコ ペコ海外後のはなし
  • 水切り

    アニメピンポン再放送記念。 小学生のペコとスマイルの夏の終わりの或る日の話です。 特にカップリング要素はありませんしとりたてて何も起こりません。ペコとスマイルは原作と同じくらい仲が良いです。 アニメ版準拠ですが、スマイルはゲーム機ではなく、ルービックキューブで遊んでいます。
  • 狂い踊るワルツ

    Twitterのフリーワンライ企画(@freedom_1write )#深夜の真剣文字書き60分一本勝負 さんへの投稿参加になります。
  • 【ピンポンSS詰】ペコスマとアクポコ

    またサルベージです。漫画か映画かはぼんやりと。ペコスマ好きですがアクポコも好きです。アクマは不器用男前すぎる。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

ピンポン
23
編集履歴
ピンポン
23
編集履歴