2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました。

詳細
目次[非表示]

曖昧さ回避

1.ラムネ菓子の一つ。
2.「Undertale」のある登場人物のことを指す。

1の概要

フリスク


オランダペルフェティ・ファン・メレ社が世界展開するミント風味のシュガーレス清涼菓子。ロゴ入りプラスチックのケースにて販売される。
1986年にベルギーの薬局においてタブレット菓子として販売されたのが最初である。
日本では1994年よりクラシエフーズが販売している。

息を爽やかにしたり眠気を覚ましたりするのがこの菓子本来の趣旨であり、別の用途に利用してはいけない(後述)。

余談


  • この菓子の空き容器は手ごろな大きさと頑丈さにより、ここ数年自作の電子機器の筐体に使われることがある。また、この空き容器用に開発したのではないかと思われるような寸法の穴あき基板(⇒外部リンク)も存在する。
    • 2016年9月頃20%増量した際にケースが大きくなってしまい、基盤の再設計を余儀なくされる人が続出した。

  • 決して炭酸飲料にブチ込んではいけません。通称メントスコーラ、もしくはメントスガイザーという現象により、炭酸飲料が激しく噴き出します。
また、この種の菓子を食べつつ炭酸飲料を飲用しないでください。
    • ちなみにフリスクとメントスは同じ会社が製造している。これが影響しているのかは不明。

  • アヌス等の排泄器官などに入れてktkrしたり(通称アナルフリスク)するようなモノではありません。炭酸飲料を同時に用いるなんてもってのほかです。
第一排泄器官で遊んではいけません!等の病気になります!
公式サイト(外部リンク)

2の概要

undertale」の登場人物「Frisk」を日本語表記にしたもの。
pixivではこちらに該当するイラストが多い。詳細はFrisk(undertale)を参照の事。
1のフリスクと綴りや読み方が同じだが関係性は無い。
ちなみに英語表記のタグでも、ラムネ菓子の方に該当するイラストが一部存在している。

関連タグ

ラムネ お菓子

関連記事

親記事

お菓子 おかし

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 13636201

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました