概要 🍬🍭
お菓子の一種で、米や芋などのでんぷんを糖化させた食べ物。
砂糖から作られたキャンディーの事も指す。
pixivにおいてタグとして使われ、主に飴そのものや、キャラクターが飴をなめている様子を描いたイラストにつけられる。
飴の種類
詳細は各リンク先参照。
- 飴玉…最も普遍的な小さな飴。大抵球状だったりする。
- ドロップ…オランダの菓子を語源とする飴。
- グミ…ゼラチンで固めた菓子。よく噛んで食べるのが主な方法。
- キャラメル…水飴に練乳等を入れて煮詰めた飴菓子。生クリームが多いと生キャラメルとなる。
- あんず飴…あんずの実に棒を刺し、水飴で固めたもの。
- 水飴…粘性の飴。調味料としても使われる。
- のど飴…のどの炎症を緩和する薬効成分入りの飴。
- 金平糖…星のような形をした飴。戦国時代にポルトガルから伝わった。
- わたあめ…専用の機器を高速回転させ、繊維状にした飴を巻き付けた菓子。
- りんご飴…りんごの表面に水飴をかけて冷やし固めたもの。祭りや縁日で食される。
- 金太郎飴…細長い飴。切っても切っても同じ模様。
- 千歳飴…七五三の縁起物で売られる細長い飴。
- べっこう飴…祭りや縁日で売られる飴、煮詰めた時の色(茶褐色)が名前の由来。
- ペロペロキャンディー…飴を渦巻き状に形成して棒を刺したもの。ペロキャン、ぐるぐるキャンディーとも。棒付きキャンディーの一種。
- ロリポップ…アメリカ生まれの棒付き飴。
- ゼリービーンズ
- 塩飴…塩分を含んだ飴。夏の季節や汗を流す人のお供。
- トローチ…口内で舐め溶かして服用する錠剤。語源はギリシャ語の『trochos(車輪)』。
- サルミアッキ…世界一不味い飴。
飴に関連したブランド
- 黄金糖
- 黒飴
- サクマ式ドロップス / サクマドロップス
- チュッパチャプス / チュッパチャップス
- ヴェルタースオリジナル
- チェルシー
- ボンタンアメ
- いちごみるく
- 小梅
- ミルクの国
- メントス
- キュービィロップ
- 純露
関連イラスト
関連タグ
呼び方など
アメ / あめ
あめちゃん / 飴ちゃん
キャンデー / キャンディ / キャンディー
飴の種類
ボンボン ウイスキーボンボン バター飴 飴ん棒
カンロ飴 バターボール かわりんぼ
その他
食べる 舐める 噛む 齧る・かじる 咥える
飴色 飴と鞭 PEZ 飴降り 飴細工
飴屋 飴屋さん 森ばなな飴
ハリボー…ドイツの製菓会社。
きゃんでぃそふと…アダルトゲームブランド
創作の飴
ふしぎなアメ(ポケットモンスターシリーズ)
まんまるドロップ(聖剣伝説シリーズ)
無敵キャンディー(星のカービィシリーズ)
関連キャラクター
大槻唯、双葉杏(アイドルマスターシンデレラガールズ)…飴が好物。
リファ(アイドルマスターXENOGLOSSIA)…棒付き飴を舐めるシーンが多い。
桜井夢子(アイドルマスター ディアリースターズ)…飴作りが趣味。
ベジット(ドラゴンボール)…飴玉に変えられてしまったが、それでも戦い抜いた。自称「世界一強い飴玉」。
ロリポップタンク(星のカービィ トリプルデラックス)…巨大な飴弾を発射する戦車。
サンジ(ONE PIECE)…日本版では煙草を吸っているが、海外では棒付き飴に差し替えられている。
シャーロット・ペロスペロー(ONE PIECE)…飴を自在に操ることが出来る。
ガスパーデ(ONE PIECE THE MOVIE デッドエンドの冒険)…体を水飴状に変えることができる。美味しくはないらしい。