2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました。

詳細

プリズムストーン

ぷりずむすとーん

「プリズムストーン」とはプリティーシリーズに登場するファッションブランド。
目次[非表示]

プリズムストーンとは、

  1. ふたりはプリキュア』『ふたりはプリキュアMaxHeart』に登場するハート型の宝石。
  2. アーケードゲーム『プリティーリズム』に登場するハート型のアイテム。
  3. プリティーシリーズ(上記のプリティーリズムのほか、プリパラキラッとプリ☆チャンワッチャプリマジ!を含む)で登場するブランド。および、これから発展した専門店。

本項目ではプリティーシリーズのブランドならびに実店舗について記述する。

概要

正式名称はPrism Stoneプリティーシリーズの初期から登場するブランドならびに店舗であり、作品ごとに微妙に立ち位置は変わっているが、基本的に主人公側のブランドであることは一貫して変わらない。店長は赤井めが姉ぇで統一されているが、作品ごとにその性格は異なる。

姉妹ブランドとしてディアクラウン(Dear Crown)があり、こちらはプリティーリズム・ディアマイフューチャーから登場している。こちらもプリティーリズム時代は作中で店舗として存在していたが、プリパラでは一旦単なるブランド(月川ちりの使用ブランド)とされた。キラッとプリ☆チャンでは再び店舗として登場するようになっている。

キャラクターグッズ専門店

東京・原宿を事実上の本店とし、全国展開を行っているキャラクターグッズ専門店。2020年2月現在は直営が2店舗、フランチャイズ(FC)展開が9店舗である。一時期はディアクラウン名義の店舗もあったが、現在は閉店している。

2011年4月のプリティーリズム・オーロラドリームの放送開始に合わせて横浜ランドマークプラザ(横浜ランドマークタワーにある)に実店舗をオープンさせたのが始まり(2019年現在はこの店舗は現存しない)。当初はタカラトミーの子会社であったファッションブランド・ティンカーベルが運営していたことから、女児向けの服を売る店として急速に全国に店舗を増やしていった。当時のプレスリリースを見ると、かなり盛り上がりを見せていたのがわかる。
しかし、後にアイカツ!が競合として稼働し始めると、店舗数を大きく減らしていき、レインボーライブ末期には数店舗が残るのみとなった。

ティンカーベルが売却され、運営がタカラトミーアーツに移管されたことから、プリパラに移った段階ではキャラクターグッズを売る店に大きく様変わりした。また、店舗も文教堂のFCに順次転換され、原宿店を除いてアニメガの1コーナー扱いとなった。
その後は東京駅の東京キャラクターストリートに出店を果たし、再び攻勢を見せるようになっている。また、タツノコプロのオンラインショップ内にウェブショップを開設し、通信販売を行うようになった。

プリティーシリーズの専門店と言うこともあり、稼働終了したプリティーリズムが一部店舗に設置されている(ただし、ストーン切れにより撤去されていたり、筐体はあっても稼働停止している場合があるため、要確認)。
プリパラについては稼働終了直後は原宿店のみで稼働していたため、連日列ができるほどの賑わいを見せていたが、全国店舗に再設置された後に再稼働した現在は待ち時間がかかるほどの列は無い。

店舗

2020年4月時点で現存する店舗は以下の通り。

タカラトミーアーツ直営

  • 原宿店(パルク表参道1F)
    • プリズムストーンの中では唯一定休日があり、火曜日が定休日となっている。ただし、GW・夏休み・冬休み期間や、火曜日と祝日が重なった場合はこの限りではない。
    • 真中らぁら夢川ゆいの等身大フィギュアが設置されている。らぁらは東京駅店から移設されたものである。
    • 2階にはAMO CAFE原宿店があり、「プリズムストーンカフェ」として様々なコラボカフェを実施している。また、連動展開も実施している。
  • 東京駅店(東京駅・東京キャラクターストリート)

文教堂FC(※は直営店舗から移転・転換) ※2020年7月12日終了予定
  • 札幌店(文教堂 新札幌DUO店)※
    • 直営店舗時代はさっぽろ東急百貨店で営業していた。当初は札幌パルコのアニメガに併設されていたが、2019年5月に閉店したため、現在の新札幌に移転している。
  • 松本店(文教堂 松本店)
    • オープン時はドリームチーム選抜総選挙(後述)で結成されたま~ぶるみらぁのんずのグッズの先行販売が実施された。

ソフマップ(アニメガ×ソフマップ)FC。2019年10月31日まで(実際に営業していたのは10月28日まで)は文教堂(アニメガ)FCであった。
  • 仙台店(アニメガ×ソフマップ仙台駅前店)
    • もともとは仙台ロフトのアニメガで営業していたが、2019年8月に閉店(プリチャン筐体は宮城県登米市にある石ノ森章太郎ふるさと記念館で企画展開催のため移動)。アニメガ自体は2019年11月1日にソフマップに移管された上でイービーンズにオープンしたが、プリズムストーンは少し遅れること23日にオープンした。
  • 静岡店(アニメガ×ソフマップ静岡店)
  • 名古屋店(アニメガ×ソフマップ名古屋駅西店)
    • もともとは丸栄にあったアニメガで営業していたが、2018年6月に丸栄自体が閉店したため、プリズムストーンも同時に閉店となった(プリチャン・プリティーリズム筐体は松本店に移動)。後継店舗が無かったため、三大都市圏でありながらプリティーシリーズのグッズを購入するのが困難な状況が1年以上も続くことになった。ソフマップ移管後の2019年12月13日に復活。
  • なんば店(アニメガ×ソフマップなんば店)
    • 元々は心斎橋OPAのアニメガで営業していたが、2019年4月に梅田ロフトに移転。さらに2020年3月になんばのアニメガ×ソフマップに移転。
    • 心斎橋にAMO CAFE心斎橋店があることから、連動展開が実施されることがある。
  • 神戸店(アニメガ×ソフマップ神戸ハーバーランド店)
    • 元々は三宮センタープラザのアニメガで営業していたが、2020年5月に神戸ハーバーランド・umieに移転した。なお、プリチャン限定会員証は移転後も三宮表記のままである。
  • 高松店(アニメガ×ソフマップ高松店)
    • プリパラ再稼働時のプリズムストーン先行稼働は高松店からスタートした。おそらく他都市からアクセスが悪いためだったと思われる。先行稼働で仕様に重大な欠陥が判明し、結果として被害を最小限に抑えることになった。
  • 福岡店(アニメガ×ソフマップ天神1号館)※
    • 直営店舗時代は岩田屋で営業していた。その後2015年に福岡パルコのアニメガに移転。2020年1月10日で閉店し、同月24日からソフマップ天神1号館に移転。

投票イベント

プリズムストーンで開催された投票イベントとして以下の3回がある。


関連項目

プリティーシリーズ



タカラトミーアーツ タツノコプロ
だいあぱん とっても人気プリチャンぬいぐるみ

外部リンク

関連記事

親記事

プリティーシリーズ ぷりてぃーしりーず

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 5782

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました