2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました

詳細

ピクシブ百科事典

ボケナメコ

ぼけなめこ

ボケナメコとは、『ピクミン』シリーズに登場した原生生物(敵キャラ)である。
目次[非表示]

生態

和名アカボケオオナメコ
ボケナメコ科


概要

初代ピクミンにのみ登場した原生生物で、赤い笠に目のような触角が二本、柄は黄色く小さな足がある。
第3のステージ樹海のヘソの奥地に生息し、ナメコなので暗く湿った場所を好んでそうだが、実際近くには間欠炎やヒカリダケがあったりする。
現状では初代にしか登場していないが、『Hey!ピクミン』にて近縁種のボケエリンギが登場した。

普段はひょこひょこ歩いているが、オリマーピクミンが近づくと足を必死に動かし逃げまくる。  
この時点ではほぼ無害で、柄の部分を集中攻撃すればひっくり返り更に攻撃出来る。
しかしひっくり返っている間は傘の部分に潜り込んだピクミンを殺してしまう上に、起き上がると周囲に胞子を噴射、これをうけたピクミンはキノコピクミンになりオリマーや他のピクミンを攻撃しはじめてしまう。
また、ひっくり返った時や倒した時にバグでピクミンが消滅することがあるのが地味に厄介。

樹海のヘソの個体はドルフィン号のパーツの一つ『オメガスタビライザー』を持っているため、戦闘は必要不可欠である。
倒すとひっくり返ったまま、触覚と柄の部分が萎み潰れて絶命。そのままピクミンの栄養源として回収できる。
 

関連タグ

ピクミン ピクミンシリーズ ピクミンシリーズの原生生物一覧

関連記事

親記事

ピクミンシリーズの原生生物一覧 ぴくみんしりーずのげんせいせいぶついちらん

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 59453

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました