ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

学園モノ

世界観が大幅に異なるためほとんど接点の無いシリーズ同士であったが、2022年10月より放送の『機動戦士ガンダム水星の魔女』と、放送期間中に発売された『ポケットモンスター スカーレット/バイオレット』が共に「学園もの」であった事からにわかに注目を集めた。

何の因果か『水星の魔女』にはポケモンでお馴染みの「御三家」という概念もあり、当初は主人公がその中から一人を選ぶかのような描写まで存在した事も後押しした。

【水星の魔女】話題の御三家

さらに、2023年4月の『水星の魔女』2クール目およびアニポケ新シリーズの放送開始に際しては、アニポケ側の新たなダブル主人公が二人とも外の人繋がりを起こすリコニカロイグエル)という珍事が発生し、ネタのバリエーションが増加している。

そっくりさん


ロケット団とガンダム

ムサシ役で知られる林原めぐみは「機動戦士ガンダム0080」で、クリスチーナ・マッケンジーとしてガンダムNT-1のパイロット役を演じていた。そのため、コジロウ役の三木眞一郎も「機動戦士ガンダム00」でガンダムデュナメスを駆るロックオン・ストラトス役に決まった際は「とうとうロケット団の両方がガンダムパイロットになった」事で一時期話題になった。

NT-1はチョバムアーマー、デュナメスはGNフルシールドと共に本体全体を覆う似たような防御装甲を持つ共通点もある。また、2019年にはちょうどNT-1(Ver.2.0)とデュナメスが同じ年にマスターグレード化している。


ちなみにベストウイッシュ時代には刹那・F・セイエイ役の宮野真守デント役でレギュラー入りしていたためガンダムマイスター二人が揃ってることもしばしばネタにされた。


関連タグ

ポケモン ガンダム クロスオーバー

ポケモン(二次創作) ポケモンパロ ガンダムパロ ガンダムシリーズのコラボタグ一覧

関連記事

親記事

ポケモンパロ ぽけもんぱろ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 188911

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました