ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次[非表示]

CV:中村大樹
銀の翼に希望を乗せて、灯せ平和の青信号。勇者特急マイトガイン、定刻通りにただいま到着!

概要

ガインマイトウイングロコモライザーが、舞人が翳すダイヤグラマーからの「レッツ!マイトガイン!」のキーワードで合体した勇者。跳躍力は高いが、飛行能力を持たない点が唯一の弱点。中、近接攻撃に絶大な威力を持つが、劇中技の技量が高い相手や、飛行能力に翻弄されるなどにより全てが完勝し、無敵と言うわけではない。飛龍によって修復が追い付かないダメージを受け、マイトガインに代わりマイトカイザーが登場。後にガインの意思で自在に合体できるよう改良され、マイトカイザーと共に戦闘を行うことが可能となった(コクピットは残っており従来通り舞人を搭乗させることも可能だが、舞人が出力制御を行えないと戦闘能力がガタ落ちする。ガインの意志で合体する際は「チェンジ・マイトガイン!」となる)。さらに、グレートマイトガインに合体できるようになる。
コックピットは口部分にあり、ヘッドパーツが破壊され口元がさらけ出すマスク割れシーンはシリーズとしては定番だが、コックピットが露出しているため一種のメカバレになっている。

ブラックノワールとの最終決戦では、ブラックノワールの放った魔のオーラで半壊状態になるが、サリーのイノセントウェーブによって魔のオーラが消え、ブラックノワールが弱体化している隙を狙い、ダブル動輪剣でブラックノワールを倒した。
ブラックノワール撃破後、空中要塞が爆発し、ロコモライザーとマイトウイングは大破するが、ガインは半壊状態になりつつも、舞人を抱えて脱出している。

因みに任意で合体解除が可能であり、第7話では巨大戦艦ヤッコーの日輪砲を避ける際に解除しており、最終回でも空中要塞からの脱出時に合体解除している。合体に使われているジョイントは実際の連結器を模しており、内部構造と外部の接続でそれぞれ形が異なっている。


基本データ

 全高:25.0m
 重量:104.7t
 最高走行速度:680.0km/h
 跳躍力:750.8m
 最大モーター出力:450000馬力

装備、技
 動輪剣
 マイティバルカン
 マイティスライサー
 シグナルビーム
 マイティディスチャージャー
 マイティカッター
 マイティシールド
 縦一文字斬り
 横一文字斬り
 十文字斬り
 

関連イラスト

マイトガイン


関連動画



関連タグ

勇者シリーズ
勇者特急マイトガイン

マイトカイザー
マイトガンナー
グレートマイトガイン
トライボンバー
バトルボンバー
ガードダイバー

ブラックマイトガイン
グレートマイトガイン・パーフェクトモード

トッキュウオー:スーパー戦隊シリーズにおいて、列車モチーフの1号ロボ。

カンタムロボ:AIのロボットとパイロットの人間が協力して操縦する巨大ロボ。舞人の中の人は逆襲のロボとーちゃんで山田ジョン青年の声を担当している。さらにカンタムロボはスーパーロボット大戦に参戦している。

関連記事

親記事

ガイン がいん

子記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 600876

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました