あらすじ
ハリウッド付近、一台の自動車が事故を起こし、一人の女が生還する。何者かに狙われていたその女は、ハリウッドの大女優ルースの家に身を隠す。
一方、一人の田舎娘ベティが女優になることを夢見てハリウッドへやってきた。ルースの姪であるベティは、ルースの家に住むことになっていたが、そこで逃亡者の女と出会う。記憶喪失の女は、リタ・ヘイワースのポスターを見てとっさにリタと名乗る。手がかりは謎の青い箱。ベティはリタが記憶を取り戻すよう手伝うが、いつしか二人の間に友情を越えた関係が芽生えていく。
概要
Mulholland Driveとは、アメリカ合衆国に実在するハリウッドへ続く道である。
今作は『サンセット大通り』(1950年)のオマージュであり、ハリウッドの闇を描くことが狙いだとリンチは述べている。
当初は『ツイン・ピークス』のようなテレビドラマが企画されており、リンチはパイロット版を制作したが、ABCにより却下。その後、フランスの配給会社Canal Plusが出資を表明。シナリオを作り直し、映像を追加撮影、再編集し、新たに映画として生まれ変わった。
主演女優によるレズビアンのシーンがあるが、これはウォシャウスキー兄弟の『バウンド』(1996年)の影響という噂。
キャスト
役名 | 配役 | 日本語吹き替え |
---|---|---|
ベティ・エルムス / ダイアン・セルウィン | ナオミ・ワッツ | 山本雅子 |
リタ / カミーラ・ローズ | ローラ・ハリング | 高島雅羅 |
ココ | アン・ミラー | 久保田民絵 |
アダム・ケシャー | ジャスティン・セロー | 森田順平 |
スタッフ
製作 - ニール・エデルスタイン / ジョイス・エライアソン / トニー・クランツ / マイケル・ポレール / アラン・サルド / メアリー・スウィーニー
製作総指揮 - ピエール・エデルマン / デヴィッド・リンチ
音楽 - アンジェロ・バダラメンティ
撮影 - ピーター・デミング
編集 - メアリー・スウィーニー
配給 - ユニバーサル・ピクチャーズ(アメリカ) / コムストック(日本)
データ
公開 - 2001年10月19日(アメリカ) / 2002年2月16日(日本)
上映時間 - 145分
関連タグ
映画 / 洋画 / アメリカ映画 / フランス映画 / 映画の一覧