ユダ様は本当に気持ちの悪いお方
ゆださまはほんとうにきもちのわるいおかた
元ネタは漫画『北斗の拳』において、南斗紅鶴拳のユダの部下・コマクが、その知略を褒め称えた台詞「ユダ様は本当に頭の良いお方」から。
原作でも元々ナルシストということもあり、初登場シーンから大鏡の前で下着一枚でポージングをとるなどの奇行が目立ち、充分気持ち悪い(褒め言葉)のだが、二次創作でさらに大変なことになってしまった彼に対して、このタグが使用されることが多い。
二次創作『真・世紀末死あたぁ伝説』でのユダ様
「はあ…はあ…」「あっ…兄貴ぃ!!」
レイに対して男女の境を越えた感情を抱いてしまった、所謂ガチホモ化したユダ。
常に彼のことを妄想し、ハァハァと息を荒げている。彼を「兄貴ぃ!!」と呼ぶプレイが好き。あと左手の動きが妖しい。
劇中ではレイがマミヤと恋仲になっていることを妬み村を襲撃、レイに討たれる。
しかしユダが終始濃い発言ばかりしていたことにより、レイは一同にユダと同類であると誤解されマミヤには愛想を尽かされ振られてしまう。挙げ句新血愁で余命幾ばくもなく釈明する時間も与えられず絶望しながら死ぬ羽目になった。
結果的にユダはやりたい放題して色々と満足し退場、レイは原作では終ぞなかったもっとも醜く哀れな死を迎えるという最悪の幕引きとなり、視聴者から「ユダ様は本当に頭の良いお方wwwww」「本編より知略の星してる」とドン引きされたのは言うまでもない。
「きっ…聞こえる!!」「ユダのあざ笑う声が!!」
「(ホモ疑惑のことは)隠し通した方が良いだろう。」
なお、この一件でケン王は「南斗=ホモ」という認識を抱いてしまったらしく、後に登場したシュウやシバがレイの名前を出しただけで言葉を濁すようになった。
「お前はレイを(性的な目で)…?」「隠し通した方が(ry」
実は本作ではコマク未登場なのは秘密だ。
…上述のユダ様やらケン王にシカトされまくるダガールやら見てると出ない方が幸せかも知れんが。
DD北斗の拳でのユダ様
初期のFLASHアニメ版では、ヘアサロン「U・D」のオーナーとして登場。
公式でオカマキャラ化。原作同様、美に対する執着が強く、店内掃除で汚れを残した店員には容赦のない制裁(南斗聖拳で丸刈りにする)を与えている。モデルとして活躍しTVCMにも頻繁に登場するレイに嫉妬している。銭湯では男湯と女湯の間の「おかま湯」に入る。
TVアニメ版でも同じくオカマキャラとして登場。レイとは高校時代の同級生で、そのふつくしい姿に惚れこんでいた。そのため、レイが想いを寄せるマミヤを粛清しようと崖(というかビルの屋上)から投げ身させようとまでした。最終的にレイと結婚までこぎつけた模様。なお、上記アニメでのCVはオカマ役に定評のある津田健次郎氏が熱演していた。