ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

ゼロ・フェニックスを倒したボルフェウス・ヘヴンは、自身の持つ龍の力をに与えた。


効果編集

ラスト・バイオレンス
R ////自然文明 コスト8
呪文
自分の山札の上から1枚目を裏向きのまま、新しいシールドとして自分のシールドゾーンに加える。
相手の、多色ではないクリーチャーを1体破壊する。
相手は、自分自身のマナゾーンから多色ではないカードを2枚選び、墓地に置く。
自分の山札を見る。その中から多色クリーチャーを1体選び、相手に見せてから自分の手札に加えてもよい。その後、山札をシャッフルする。

概要編集

『極神編 第4弾 完全極神』にて登場した呪文


五文明全てを含む多色呪文だけあって、その性能、得られるアドバンテージは英知と追撃の宝剣を上回る破格のカード。

効果は上から順に解決していく。


第1効果はシールド追加。

単純にデュエルの生命線であるシールドを増やせるので強く、他の強力効果も含めてコスト相応の効果と言える。


第2効果は単色クリーチャーの除去。

『多色でない』以外は条件がなく、切り札級のクリーチャーをバウンスせず除去するのは強い。

墓地送りが有効かはデッキ次第であるが、相手の切り札の脇を固めるカードを除去できる、と考えればそこまで気にならないか。


第3効果は単色マナの破壊。

相手が選ぶので、多色デッキの基盤となる文明をピンポイントで狙えないものの、単純にマナを削るだけでも強い。


第4効果は多色クリーチャーのサーチ。

多色の切り札は説明不要なレベルのカードも多く、そのアドバンテージは計り知れないものの、最初のシールド追加でサーチ対象を減らすリスクはある。


総じて強力効果を詰め込んだカードであるが、やはり問題となるのは5色カードである点。

普通にデッキに投入しても使いにくく、無理に採用すると事故を招くので、やはり採用するデッキを選ぶ。


超聖竜ボルフェウス・ヘヴン聖竜ボルシャック・ウルフェウスは、含まれる文明の関係上ノーコストで唱えられるので相性が良い。

邪帝縫合王ザ=デッドルナは使用するカードの文明の数だけコストを軽減するが、ルール上唱えるには五文明全てのマナが必要となるので、コスト軽減しても必要な色のマナをタップしなければ使えず、そこまで相性が良くない。


要求されるマナの色が揃いにくい問題は、天災デドダムSSS級天災デッドダムドの様な3色カードをマナ基盤にすればある程度解決でき、特にデッドダムドはマナゾーンからでも侵略で出せる為、マナとして有効活用しながら活躍させるのも不可能ではない。


一番無難なのは薫風妖精コートニー等による、マナゾーンの染色効果だろう。

また、水晶マナ(無色マナ)を基本とする為コンボさせにくいが、偽りの名リベルラならコスト軽減しつつ水晶マナを全文明として扱える為、思わぬ隠し玉として採用するのも一興か。


活躍編集

漫画「FE」の最終話で勝舞が使用。

ボルフェウス・ヘヴンの効果でコストを踏み倒して唱え、ブロッカーの黒神龍ドボルザークを破壊し、そのままザキラへのダイレクトアタックに繋げた。


アニメ『デュエル・マスターズWIN』では、パパリンが多人数変則デュエル、デュエパーティーで使用。

愛の無限オーケストラのメテオバーンで、魔素縫合アモデゴラス覚醒連結XXDDZの2枚と共に踏み倒して使用。

豪快な効果とクリーチャーで攻めるも決めきれず、返しのターンに敗北してしまう。


DUEL MASTERS PLAY'Sでは編集

ラスト・バイオレンス
VR ////自然文明 (7)
呪文
自分の山札の上から1枚目をシールド化する。
相手の多色でないクリーチャー1体を破壊する。
相手のマナゾーンからランダムな多色でないカード1枚を墓地に置く。
自分の山札からランダムな多色クリーチャー1枚を公開してから手札に加えてもよい。その後、山札をシャッフルする。

レアリティがベリーレア、ランデスとサーチに選ばれるカードがランダム化、ランデスの枚数が2枚から1枚、コストが7に変更された。


関連タグ編集

呪文(デュエル・マスターズ)

関連記事

親記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 310

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました