ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

リュウビ

5

りゅうび

この記事では、『ダンボール戦機W』に登場した小型ロボット「LBX」のリュウビについて記述する。

概要

メインキャラに昇格した灰原ユウヤが使用するLBXであり、アーマーフレームのタイプはナイトフレーム

『ダンボール戦機爆BOOST』での追加機体「カンウ」の製造メーカーとして初登場した、中国の龍源社が開発した量産型のLBX

モチーフは言うまでも無く三国志演義の主人公「劉備」であり、東洋の龍を模した様な姿をしている。その外見と名称から、歴女にも一定の支持を得ているらしい。

W』の主要キャラクターが使用するLBXとしては珍しく、特殊な機能も無ければ固有の必殺ファンクションも所有していない。しかし、シンプルな性能故に様々な状況に対応しやすく、プレイヤーの技量を存分に生かす事ができる。

ちなみに、作中でユウヤが使用しているリュウビは、海道ジンが彼の退院祝いとして予めカスタム・リペイントした上で送ったものであり、本来市販されているリュウビは白っぽいカラーリングとなっている。

上記の通り、量産機ではあるのだが、ユウヤの高い技量もあってか作中では並み居るワンオフ機達と比べても遜色の無い実力を誇っておりカズアキレス・ディードミゼル編のベクター同様、多くのファンにお前のような量産機がいるかと言わしめた存在となっている。

基本装備は、長剣「武の剣」と、円盾「鏡の盾」。これはかつてのユウヤ機であるジャッジを意識したのだろうか。

他にも、両手銃「AMライフル44式」を始め、ペルセウスエルシオン同様、様々なカテゴリの武器を使いこなす事ができる。

必殺ファンクションは、巨大な青白い虎のオーラと共に突撃する「白虎衝波斬」

他にも、劇場版では、剣にドリル型の高速回転するオーラを纏って刺突する「ドリルスラッシャー」を使用している。

派生機体

リュウビホウオウ

ゲーム版にのみ登場する、山野博士のカスタマイズによって大幅に強化されたリュウビ。

全体的に装飾が増えているほか、その名の通り背中に鳳凰を思わせる黄金の翼が付いている。

W』では、神谷コウスケを仲間にした際に彼がMG赤一式を所有しており、本人曰く「自分の審美眼に叶うLBX」との事(使用されたパーツ自体は持ち主にゴミ扱いされていたものだが、コウスケの目利きとキリトのカスタマイズによって一級品に仕上げられた)。

コウスケ機のカラーリングが赤である理由は共同制作を行ったキリトの趣味である可能性が高い。

白龍リュウビ

こちらもゲーム版にのみ登場。その名の通り全身真っ白になったリュウビの強化機体。

PSPPSVita版の『W』では、上新電機での予約特典で付属しているパスワードでのみ入手可能な機体だったが、完全版の『超カスタム』では、無料のダウンロードコンテンツでショップに追加される様になっており、入手難易度が格段に低くなっている(まぁパスワードもググれば出てくるのだが)。

ウォーズ』の裏ランキングバトルでは、白牙ムサシの機体として登場している。

装甲娘』では

適合者の本名は「マツエ フミ」(CV:Lynn)。旧版、ミゼレムクライシス版共に登場している。詳細は『リュウビ/マツエ_フミ』を参照。

ACCM

装甲娘 ミゼレムクライシス』のACCM(アシストファンクション)としてリュウビが登場している。

ウェポンタイプが「ソード/レイピア」の装甲娘に装備できる。

必殺ファンクションは「白虎衝波斬」を使用。

効果は、敵単体に225%の格闘ダメージを与え、味方全体に衝属性ダメージアップを付与する。

余談

使用者であるユウヤ中の人は、過去にSDガンダム三国伝劉備ガンダムの声を務めた事があり、その為か必殺ファンクションは「星龍斬」(劉備ガンダムの必殺技)の方が良いんじゃないかと某所で言われていたとかいないとか。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • ダンボール戦機WのLBX達

    といすとーりーみたいな、くろすふぁいとびーだまんのびーだまんみたいな、心を持って喋って時々動く的な。原型で想像してる。擬人化してない。でも動くよ
  • 邂逅

    あのさ・・・もうさ・・・(ぽてり) ■ 仙道さんが大変に仙道さんで、ことのついでにメアたんが白いメアたんで、そして郷田さんが郷田さんでドグマさんがドグマさんウアアアアアアアアアアア!!フクラハギッッッッ!!! ■7月25日放送分のネタバレ含みます ◆◆◆閲覧・評価・ブクマありがとうございます!フィアたんが可愛くて生きているのが辛いですが、どうにか生きてます。。
  • 天魔

    次回予告で咲いたよ!第二弾。 ■ 次回は多分郷田さんだけなんだろうけれど、絶メアと郷仙は一緒にしたくてこんな形に。エルシオンとリュウビとペルセウスっていう組み合わせもちら見で纏めた形です ■ 命削りながら文章書いた感覚 ◆◆◆閲覧・評価・ブクマありがとうございます・・・! ◆タグ・・・ふおおお絶メアあああ!!頑張って生きるです、絶メアを主食に頑張って生きるです・・・
  • 過去から現在、そして未来へ

    久しぶりの投稿です。 今回はだいぶ前からちょっと書いてみたいなぁって試みで書きました。 LBX中心の小説です。 人間っぽいですが擬人化ではなくあくまで機械のまま意志を持ってるって感じです。 話し方とかは無論私の願望ですwww 今回はリュウビ中心です。 今回って、次回があるかもわからないのにねwww リュウビがユウヤと出会ってすぐ位からの話ですかね、時間軸的には・・・ ジンやゼノンも出てきますよ^^ 無論ゼノンさんも喋ります。 書き始めて挫折してまたちょこちょこ書き始めて今上げてる状態ですので、内容は支離滅裂ですwww あ、いつものことでしたwww ユウヤ出てるのに一切喋らないってどゆことよ・・・ すまんユウヤ・・・ 一応脳内では主要LBXの性格とかは決まってるけど、多分次はないと思う・・・ なのでこの設定は私の中に一生留めておきます^^ ◆コメント欄に返信させていただきました^^

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

リュウビ
5
編集履歴
リュウビ
5
編集履歴