ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概説編集

三菱ディグニティは、2000年三菱自動車から発売された超高級車。兄弟車のプラウディアと共にデボネアの後継モデルに当たる。

2014年時点で初代(S43A型)と二代目(BHGY51型)の二タイプが存在している。


初代S43A型はヒュンダイとの共同開発車で、同社のエクウスとも兄弟に当たる。プラウディアのストレッチリムジン仕様と言える。超高級車としては珍しく前輪駆動である。これが災いした(世界的に最高級車は後輪駆動がほとんど、あとキャデラックの一部モデルもFFを採用)のと、いわゆる「平成不況」による需要不振、そして発売開始直後に発覚した三菱自動車自身のリコール隠し問題などが重なって、生産台数は59台と少なく、2001年までしか販売されなかったためレア度は非常に高い。

秋篠宮家の公用車でもある。


二代目BHGY51型は2012年日産自動車HGY51型シーマOEM供給を受けて開発された。こちらもプラウディア(日産Y51型フーガのOEM供給車)のロングボディモデルと言える。

三菱自動車が国内で発売した自動車としては初のハイブリッドカーであることなどの特色がある。(因みに2番目はデリカD:2)


関連タグ編集

プラウディア シーマ フーガ エクウス

関連記事

親記事

三菱自動車 みつびしじどうしゃ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 92

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました