概要
『るろうに剣心』に登場する架空の剣術の流派である「飛天御剣流」の技の一つで、奥義「天翔龍閃」を伝授する際の試験用に作られた技である。ネーミングの由来は当然ながら九頭龍神である。
ピクシブ上においては、様々なキャラクターがこの技を放っているイラストに使用されるタグでもある。
概要
どんな流派、どんな剣術であろうと基本である9つの斬撃
1.壱:唐竹(からたけ)、もしくは切落(きりおろし)
2.弐:袈裟斬り(けさぎり)
3.参:右薙(みぎなぎ)、もしくは胴(どう)
4.肆:右斬上(みぎきりあげ)
5.伍:逆風(さかかぜ)
6.陸:左斬上(ひだりきりあげ)
7.漆:左薙(ひだりなぎ)、もしくは逆胴(ぎゃくどう)
8.捌:逆袈裟(さかげさ)
9.玖:刺突(つき)
当然どんな防御術も回避術もこの九つをベースに対策として編み出された技であるため、これらを飛天御剣流の神速を最大限に発動させつつ突進しながら同時に放つ事により、一度技が発動してしまえば防御も回避も不可能になる、という理屈の技である
これを破るには技が発動する前に攻撃して相手を倒すしかない。
その破るための技こそが神速を超えた超神速の抜刀術であり、飛天御剣流奥義「天翔龍閃」である。
つまり九頭龍閃は奥義会得用に仕掛ける技であり本来戦闘用の技ではない(無論原理を考えれば戦闘用に使っても強いのは当たり前であるが)
作中における九頭龍閃
初出は比古が剣心に天翔龍閃を会得させるために「動くな、却って危ない」とだけ命じてから発動、頭皮、肩、袖、股布、胸に微かに切り傷を付けるという超微細なコントロールを以って見せつけた。
また、剣心の眼にも「それほど速くなく見える」ことから一撃一撃はそう大したことはないとしつつ、恐ろしいのは全ての斬撃がほぼ同時に襲いかかる事であると察している。
これを破る事が飛天御剣流の奥義の会得に繋がると説き、結果「拙者が死んでも」「差し違えてでも」という後ろ向きな覚悟しか持って居なかった剣心が過去を見つめ直し「生きる為に」一歩踏み出す事で天翔龍閃を完成させ、その絶大な一撃を貰った比古は胴体が凹み瀕死になる程の大ダメージを受けた(真剣であれば両断されていたであろう程の威力であった)
以後剣心も使用するようになるが剣心の場合、玖の刺突を放ってしまっては如何に逆刃刀と言えど相手を殺傷してしまうことから刺突のみ柄で殴り付ける一撃にアレンジしている。
本来、防御も回避も不可能なはずの技なのだが、瀬田宗次郎戦では回避されてしまい、雪代縁には九発の剣撃を全て防がれている。
これは、小柄な体格の剣心では九頭龍閃の特性を十分に活かし切れない事が一因であるとされ、会得の際に比古にそれを指摘されている。
もっとも、その比古をして剣心の九頭龍閃は「技自体は完璧」だそうであり、剣心が九頭龍閃を使いこなせないのは飽くまで「威力」の面に於いてである。
宗次郎の場合は単純に神速を超える速度で動けるからこそ躱せたのであり、縁の場合は剣心とほぼ同等の剣速を持つがゆえに防げたのである。
その技の性質からいっても、神速と同等以上の速度を持つ者なら回避も防御も可能ということである。
比古の指摘通り、剣心の九頭龍閃は威力の面で難があり、実際に直撃させた場合でも相手を仕留めきれていない事が殆どであった。
逆に、この技を最も得意とする比古清十郎は、二階建ての家よりも巨大な不二を一撃で倒しており、桁違いの威力を誇っている。
北海道編では剣心の身体が衰えていることもあって、一回使うだけでも身体に激痛が走るハイリスクハイリターン技となっている。
凍座白也との戦闘では九頭龍閃三連発、通称「二十七頭龍閃」を披露して凍座を戦闘不能に追い込んだものの、剣心自体も昏睡してしまった。
- 同様の3連コンボは、アニメ版にて比古が不二に対して放っている。
キネマ版では天翔龍閃とポジションが逆転しておりこちらが奥義となっている。
読み方も「ここのつがしらのりゅうのひらめき」と異なる。
実写版では、超高速で繰り出される9つの連続斬撃というかなりリアルな(閃光付与や映像多重化といった加工を一切廃した)描写に落ち着いている…
…落ち着いてこそいるし技名も言われないものの流石にというか、ファンならば「あ、九頭龍閃…」と明確に解る程にその迫力は劇中再現技の中でもトップクラス。
蒼紫にバスバスと全弾命中し吐血にまで追い込んだ剣心のも勿論圧巻だが、曲がりなりにも真剣である筈の逆刃刀装備の剣心の防御を木刀でガツガツと打ち払い9発目の刺突で叩き飛ばして見せた比古のものはもっと必見(しかも比古の技自体の威力に耐えられなかったのか、8発目で木刀は折れてしまっており9発目は柄だけで放っておいてのコレである)。
二次での扱い
外国版検証シリーズフタエノキワミ、アッー!では「逝ってるミツルギスタイル」の十八番で知られている。
だが『奥義の伝授』の際、師匠が「クズリュウセン」と言えるにもかかわらず剣心は「お取り寄せ」としてしまったようで、以後その名前が定着してしまった。
日本語吹き替え版では「クズ優先」、ポルトガル語では「お口ー!テクニカル太るカレーセット」「支店を板に吊るしてギリギリ太るカレーセット、アッー!」など、さまざまな変化が見られる。
なお、師匠である比古清十郎も弟子には負けまいと思ったのか公式より10年早く不二戦で二十七頭龍閃を披露した。
剣術の基本である9つの斬撃
これで君もヒテンミツルギスカトロマスターだ!
日本語版 | 英語版(MB) | 南米スペイン版 | ポルトガル版 | 南米ポルトガル版 | 韓国版 | 香港広東語版 | 中国北京語版 | 英語版(SONY) |
唐竹 | カレー炊け | 空手 | 空炊き | 腹掛け | 練り焼き | 本庄 | 発狂 | 唐竹 |
袈裟斬り | 今朝下痢 | 今朝下痢 | 今朝帰り | 決算リリーフ | ささみ | 傘じゃ/母さんさん | にゃあシャアちゃん | 今朝下痢 |
逆袈裟 | 酒ゲス | 逆毛さん | 肩ゲサ | 佐竹さんっ | 焼きささみ | げっ母さん | ねえ?シャアちゃん? | 作家ゲイさ |
左薙 | 光るうなぎ | 左うなぎ | おかしいな…… | いないな? | 俺の乳首 | 情態 | 腹痛 | 下着な |
右薙 | 耳鳴り | 右うなぎ | 似ないし…… | いない…… | 上の乳首 | 犯りたい | 腰痛 | うなぎ |
左斬上 | 左刈り上げ | 左桐揚げ | ドタキャンし | しだき愛里 | 俺の親父 | ちょwwおじさんww | どっちにしろ | 下着焼き |
右斬上 | 右刈り上げ | ミッキー切り揚げ | 胃から血 | 名器アイリ | 上の親父 | いやおじいさん | 幼児じゃん | 実からゲイ |
逆風 | サッカー貸せ | サッカー貸せ | 佐竹さん | SAGAマシーン | オリラジ | 日本 | 你好(ニーハオ) | 佐竹さん |
そして好き | and 好き | 好き | 突っついとけ | ショタが好き | レッチリ | 逝っちゃう俺チータン | 早よ乙、チェ | そして刺突 |
関連項目
余談
ロバート・ガルシアの超必殺技に龍斬翔を連発する同名の技が存在しており、ガイルのスーパーコンボ「サマーソルトキックストライク」とよく似た技となる。