概要
京都府京都市で行われる毎年8月16日に山に大の字形に炎を燃やす行事のこと。
もちろん実際に山を燃やしているわけではなく、大の字に並べた火床(聖火台)に点火することで大の字の炎を再現している。
近年では安全考慮のためにLEDで再現する場合もあり、賛否両論となっている。
関連タグ
だいもんじ:言うまでもなくこの行事が元ネタ。
大文字焼き先輩:大文字隼のネタ。
天下一夜祭殺人事件:この行事が行われている祭が事件現場になった。犯人のアリバイに使われている写真が「大」ではなく「天」に変更されている。