ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

母さん、僕のあの帽子どうしたでせうね ・・・・・(西条八十「ぼくの帽子」より)

内容

東京都内の高級ホテルで、胸部を刺された黒人男性が、エレベーターに乗った直後に息絶えてしまう。警視庁麹町警察署の刑事である棟居弘一良(むねすえ こうちろう)が捜査をはじめるが、その頃、別の場所ではホステスがスピンしてきた自動車にはねられる事故が発生していた。

一見すると全く関係のない出来事なはずであったが・・・・・・・!?

映画

1977年10月に東映系の映画館で公開されたが、地域によっては東宝の洋画館で公開された。

実は日本の映画で初めて本格的なニューヨークロケが行われた作品であった。

配給収入は22億5000万円を記録、その年の配給収入第3位をマークした(ちなみにトップはアメリカ映画のリメイク版「キングコング」で30億9000万円)が、その一方で制作費は12億円、宣伝費に14億円もかけてしまった。その費用のかけ具合は良くも悪くも話題になり、出演者の1人であったはずの鶴田浩二は「宣伝費は制作費の1割か2割じゃないの本来?」と呆れかえった。

しかも評価に至ってはものすごく低く、滅多なことでは映画をけなさなかった小森のおばちゃまですら「物語の展開が唐突すぎるのよね」と頭を抱えてしまったほど(ただし一旦は持ち上げてはいるが)。そのあまりにもの酷評(通り越したバッシング)ぶりに作者であった森村は大激怒、映画評論家のことを「悪口書いて、金をもらっている気楽な稼業」だとか「マスコミのダニ」などとくそみそにけなしている。さらにこき下ろし振りが酷かった大黒東洋士と白井佳夫と言う、2人の映画評論家に至っては、その後の角川映画の試写会に行くことが出来なくなってしまった。そのうえ報知映画祭や毎日映画コンクールやブルーリボン賞と言った日本の映画賞から無視されたため配給元の東映のボスであった岡田茂は完全にキレてしまい、1978年2月に、日本の映画関係者による映画賞である日本アカデミー賞が制定されることになった事を受け、マスコミや映画評論家によって審査される既存の映画賞をここぞとばかりに罵倒したのだった。

キャスト

棟居弘一良:松田優作

八杉恭子:岡田茉莉子

なおみ:范文雀

ジョニー・ヘイワード:ジョー山中

郡恭平:岩城滉一

ケン・シュフタン:ジョージ・ケネディ

連続ドラマ

毎日放送フジテレビの手によって、それぞれ連続ドラマ化されている。

毎日放送(・TBS)版

1978年1月から4月上旬にかけ、TBS系列局ほかにて放送された。制作は東映東京撮影所。全13話。

原作を大幅にアレンジした内容が特徴であり、原作よりも大幅に出番が増えたキャラや、ドラマオリジナルキャラが多く存在する。

なお、東映サイドのプロデューサーを務めた岡田裕介(後の東映社長)は、プロデューサーに自ら手を上げた理由として、「映画の脚本をせっかく書いたのにボツにされたのが悔しかったから」としている。

キャスト

棟居弘一良:林隆三

八杉恭子:高峰三枝子

ジョニー・ヘイワード:ジャーニー・カイナ

フジテレビ版

2004年7月8日から9月9日にかけて、フジテレビ系列局の木曜劇場枠にて放送された。

全10話。

なおフジテレビは、映画版にも一枚噛んでいた。

キャスト

棟居弘一良:竹野内豊

郡恭子(八杉恭子):松坂慶子

ジョニー・ヘイワード:池内博之

スペシャルドラマ

フジテレビBSジャパンテレビ朝日の手によって、スペシャルドラマという形で放送されたことがある。

フジテレビ版

1993年1月8日にフジテレビ系列局(ただし一部系列局除く)にて放送された。

キャスト

棟居弘一良:石黒賢

八杉恭子:宮本信子

ケン・シェイファー:ピーター・フォーク

BSジャパン版

2001年1月7日に、「人間の証明2001」というタイトルで放送された。制作は、角川書店系のテレビ番組制作プロダクションであったトスカドメイン。

キャスト

棟居弘一良:渡辺謙

八杉恭子:いしだあゆみ

ジョニー・ヘイワード:TEAH

テレビ朝日版

2017年4月2日にテレビ朝日系列局(ただし一部系列局除く)にて放送された。

制作は毎日放送連続ドラマ版同様東映東京撮影所が務めた。

キャスト

棟居弘一良:藤原竜也

八杉恭子:鈴木京香

ジョニー・ヘイワード:ラバンス

韓流ドラマ

韓国でも「ロイヤルファミリー」というタイトルでテレビドラマ化されたことがある。

2011年3月2日から4月28日にかけて、MBC文化放送で週2回・放送時間70分の番組として放送された。この放送スタイル故全18話となっている。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 終わらない歌

    終わらない歌を歌おう クソッタレの世界のため 終わらない歌を歌おう 全てのクズ共のために 終わらない歌を歌おう 僕や君や彼等のため 終わらない歌を歌おう 明日には笑えるように 世の中に冷たくされて 一人ポッチで泣いた夜 もうだめだと思うことは 今まで何度でもあった 真実(ホント)の瞬間はいつも 死ぬ程こわいものだから 逃げだしたくなったことは 今まで何度でもあった 終わらない歌を歌おう クソッタレの世界のため 終わらない歌を歌おう 全てのクズ共のために 終わらない歌を歌おう 僕や君や彼等のため 終わらない歌を歌おう 明日には笑えるように なれあいは好きじゃないから 誤解されてもしょうがない それでも僕は君のことを いつだって思い出すだろう 終わらない歌を歌おう クソッタレの世界のため 終わらない歌を歌おう 全てのクズ共のために 終わらない歌を歌おう 僕や君や彼等のため 終わらない歌を歌おう 明日には笑えるように 終わらない歌を歌おう クソッタレの世界のため 終わらない歌を歌おう 全てのクズ共のために 終わらない歌を歌おう 一人ポッチで泣いた夜 終わらない歌を歌おう 気 違いあつかいされた日々 終わらない歌を歌おう クソッタレの世界のため 終わらない歌を歌おう 全てのクズ共のために 終わらない歌を歌おう 僕や君や彼等のため 終わらない歌を歌おう 明日には笑えるように 作詞 真島昌利 作曲 真島昌利 唄 THE BLUE HEARTS    素晴らしい歌詞だわ、本当に素晴らしいわ   けれどこれじゃぁ、何もわからないわ。  これだけじゃぁ、何も伝わってこないもの。  文字は的確に意味を教えてくれるでしょうけど、  言葉でないと心はちっとも感じないわよ。  ブルーハーツは歌わなきゃ!!  ブルーハーツより愛を込めて、かい?

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

人間の証明
2
編集履歴
人間の証明
2
編集履歴