ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ナイ「今頃もう別の何かに、憑依しちゃってたりして♪」メア「てたりして♪」

CV:無し

データ

身長・体重:測定不能

得意能力:肉体の冥獣化

ニックネーム:取り憑きのスペクター

概要

生物に憑依し、異形の怪物に変えてしまう冥獣

「既に滅んでいる為に肉体がない」とも「肉体を持たないが生きている」とも言われ、その正体は謎に包まれているが、恐らくは実体の無い霊体のような冥獣なのだろう。

ただし、劇中では角の生えた髑髏とその口内に目が浮かぶような頭部と、同じく角の生えた髑髏のような胴体に尻尾の生えた姿をしているがあくまで魂としての仮の形状と思われる。

普段はツボの中に棲んでいるが、別の生物に憑依し、最終的に冥獣に変えてしまう能力をもつ。

取り憑かれた者は異常に食欲が増し、身体も徐々に大きくなる。そして姿も記憶も失って冥獣になる。

取り憑いた者の生命力を大好物としている為、昔から様々な生物に憑依を繰り返して来た事が「取り憑きのスペクター」という二つ名を持つ理由。

冥獣と化したプチ・エリコについては当該記事を参照されたし。

活躍

スペクターの入った壷を持ち込んだ冥府伍長ハイゾビルは当初、人間に取り憑かせようと目論んでおり、某所にある工事現場で依り代となる人間を狙って人々に襲い掛かる。

然し、駆け付けたマジレンジャーの攻撃でハイゾビルは壷を手放してしまい、その際に蓋が開いた壷の中から出て来たスペクターは、戦いの最中にグリーンがドラム缶の上に置いたサボテンプチ・エリコに取り憑いた事で冥獣へと変貌させてしまったのだった……。

余談

モチーフはそのままスペクター。とてつもなく恐ろしい悪霊のような姿とされる。

デザインを担当した篠原保氏によると「最初のラフでは蝋燭をモチーフにした可愛らしい幽霊のような姿だったが、漫画っぽ過ぎたかもしれないためもう少し怖い感じに寄せた」とのこと。

関連タグ

魔法戦隊マジレンジャー 地底冥府インフェルシア 冥獣

スペクター

スピリト星人ビョーイ:昨年の『特捜戦隊デカレンジャー』に登場した憑依繋がりの怪人。

仮面ライダースペクター11年後に登場するスペクター繋がりのライダー。

コメント

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

冥獣スペクター
2
編集履歴
冥獣スペクター
2
編集履歴