ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

冥獣ブロブ

めいじゅうぶろぶ

冥獣ブロブとは、『魔法戦隊マジレンジャー』に登場する敵怪人であり、地底冥府インフェルシアに巣食う冥獣の1体である。
目次 [非表示]

CV:無し


データ

身長:27.4m

体重:33t

得意能力:底なし胃袋、ベトベト爆弾

ニックネーム:食いしん坊のブロブ

+α情報:太古の昔に鎧で身を固めたある勇者を食べ尽くした為なのか、透き通った身体の奥には哀れな勇者の亡骸が垣間見える


概要

緑色の液体のようなゲル状の身体を持つ巨大冥獣。原典のブロブスライムの様な不定形のモンスターだが、上記の+α情報の再現の意味を込めてか、「嘗て丸ごと食べた勇者の鎧の中に詰まっている」と言う状態を人型の着ぐるみで表現した造形となっている。


原典のブロブ同様、ズルズルと這い回っては獲物に取り付き、全身で覆い尽くす事で捕食すると言う極めてグロテスクな習性の持ち主。

然も当人にとってこの行動は極自然な生命活動の一環に過ぎず、何も考えずにその時その時の気分で何でも食べるだけの存在であり、「満腹になっても食べる」の繰り返しだけで生きている。


とは言え只本能の赴くまま食べるだけが能ではなく、戦闘では身体の一部を粘着性のある爆弾として飛ばして来る為、厄介な相手である事に変わりはない。


活躍

妖幻密使バンキュリアを援護する形で地上界に送り込まれると、イエローピンク以外のマジレンジャーを体内に飲み込んでしまう。飲み込まれなかった2人は、ウルカイザーの手で母であるマジマザーを喪った悲しみに打ちひしがれて小津家を出ていなかった為、犠牲にならずに済んでいた。


だが、後でその立ち直ったイエローとピンクが駆け付けた為、ブロブはピンクが変身した胡椒瓶からの胡椒によってクシャミを誘発され、その勢いで3人を吐き出してしまう。

スカイホーキーに乗って突撃するイエローを右手からのベトベト爆弾で攻撃するも、イエローのマジスティックボウガンの射撃に怯む。


そして5人揃ったマジレンジャーは新たな魔法マージ・マジ・マジカによってマジマジンに魔法大変身。巨大戦ではベトベト爆弾で5体を迎え撃つブロブだったが、マジガルーダの両目からの光線とガルーダアタックに怯む。

更にマジフェニックスのフェニックスキックとフェニックスソードの斬撃で大ダメージを負った所へ、最期は5体の連携による必殺技「マジンシュート」を喰らい爆散した。


余談

モチーフはブロブ


また、Stage.17では前話で任務に失敗した妖幻密使バンキュリアへの罰として、凱力大将ブランケンの指示で分裂体であるナイとメアのどちらか片方を食べようとした(ナイとメアはそれぞれ互いを食べさせようとしたので結局両方を食べようとした)冥獣として、ブロブによく似た口とベトベト爆弾のようなゲル状の塊のような姿をした、ナイやメアより一回り大きいサイズの赤紫色の冥獣が登場した。

この冥獣はその直後にウルザードの増幅した闇の魔力に逃げて行ったため、詳細は不明。

おそらく、ブロブの色違いの別固体かその幼体、もしくは亜種的な冥獣と考えられる。


海外版では「ミコール」という名称で登場し、こちらは原作とは違って喋る。

また、冥獣ワームとの戦いも同じ第3話で起こったという流れで進行する。


関連タグ

魔法戦隊マジレンジャー 地底冥府インフェルシア 冥獣

ブロブ


ブロブの膜イン5年後に登場するブロブ繋がりの後輩。


マルノーム:同じく全身を使ってあらゆる物を食べるポケモン

関連記事

親記事

冥獣 めいじゅう

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 466

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました