ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

作詞・作曲・編曲・プロデュース:山本正之

歌:つボイノリオ


1988名古屋オリンピックが幻になってから数年後、1985年6月にリリースされたつボイノリオの楽曲。彼の楽曲では珍しく、自身が作詞・作曲をしていない。

歌詞の内容は東京大阪を散々コケにし、これからのパフォーマー、イニシアチブ、そして未来の首都名古屋だと宣言し、名古屋にまつわる様々な事物・現象を織り込んでいる。まあ実際の所、日本の真ん中だし悪くないかも。


ただし岡崎市の郷土菓子である淡雪や、名古屋市の市花である百合ではなく愛知県の県花であるカキツバタが入れられている。


発表から15年ほどは知名度も低かったが、インターネットの普及と発展と共に、Flashアニメが有志により製作され有名になった。


山本正之がカバーしたバージョンもある。こちらはタイトルに感嘆符が入らない「名古屋はええよやっとかめ」でキー・一部の歌詞が異なる。

登場する名古屋の要素

応援歌

中日ドラゴンズに在籍していた山崎武司の1996年まで使われていた応援歌の原曲でもある。楽天ゴールデンイーグルス退団後、中日に再入団した2012年以降再び使用された。

関連記事

親記事

つボイノリオ つぼいのりお

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 29830

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました