ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

名鉄3300系

めいてつさんぜんさんびゃくけい

名古屋鉄道の通勤形車両。ここでは3代目の名鉄3300系について解説する。
目次 [非表示]

おことわり編集

  • ここでは3代目3300系について解説。初代については「3300系」の、2代目については「名鉄3300系(2代目)」の項目を参照。
  • 本系列の2両編成版である3150系については「3150系」の項目を参照。

名鉄3300系(3代目)編集

2004年(平成16年)に登場。300系をベースにした名古屋鉄道の車両である。

当系列は日本車輌のブロック工法によって製造されたステンレス車であるが、ストレートな車体の300系に対し、こちらは当形式は台枠部を鋭角に絞っていたり、本線(⇒名古屋本線)系の3扉・18m規格車にしている、などの違いがある。

前頭部は修理を容易にするため普通鋼製で、非常用貫通扉の位置も300系よりやや中央に寄せられている。ワンマン運転用機器は搭載されていないが、搭載スペースの準備はされている。


全編成が4両固定編成。運用路線区は本線系統の全路線(現時点では第6編成・3306Fを除く)であるが、特急・快速特急の増結運用がある2両固定編成の3150系とは異なり、普通~快速急行の運用がほとんど。


本線向けの車両の製造は2005年から2015年まで中断され、その間はパノラマSuper1000系5000系への通勤車化(書類上は新造)で旧型2扉車の置き換えが進められたこともあり、製造数は15編成にとどまる。2019年(平成31年)製造の第15編成・3315Fの増備をもって製造を終了し、以降の増備は9500系へ移行した。



1・2次車編集

【鉄道】名鉄3150・3300系【車両】

2004~2005年に製造された3301~3305F。車内案内表示器がLED式であるほか、転換クロスシートを装備している。

混雑緩和とクロスシートを好む利用客の要望を両立するため、扉間ごとに転換クロスシートとロングシートを交互配置している。名鉄でも6500系6800系以来の通勤形クロスシート車である。

4次車以降の編成が登場した後に現行の塗装へ変更している。

行先表示器は三菱電機製のオーロラビジョンR-STAYを採用している。これはフルカラーLEDよりも高精細で多彩な表示ができるというのが売りだったのだが、明るいところでは見づらいという欠点があった。後にコントラストを高めた改良型に更新されたものの、生産は早期に打ち切られてしまった。

4~7次車編集

3300系前面イラスト

2015年以降に製造された3307~3315F。3次車・3306編成と同一仕様。

スカートをグレーから名鉄スカーレットに、灯具類上部を黒に、下部を名鉄スカーレットとした新塗装を採用。1・2次車も2015年から2018年にかけてこの塗装に変更された。

後述の3次車同様内装は車内案内表示をLCD式のものに変更、座席配置もオールロングシートに変更された。

オーロラビジョンR-STAYの生産が打ち切られてしまったため、行先表示器はフルカラーLED式のものを搭載するようになった。

3次車編集

第6編成・3306Fは名鉄瀬戸線の高架工事に伴う運用増加分として、2015年(平成27年)に製造され、翌2016年に名鉄瀬戸線での運用を開始した。この編成は高架工事が完了し次第、本線系統へ転属する予定となっている。そのため瀬戸線では使用しない電連を装備している。

現時点では、3300系の中では唯一「旧塗装」を維持している編成である。


車内案内表示器がLCD式&オールロングシート&大型スカート装備。

走行機器が大きく変更され、台車がSUミンデン式ボルスタレス台車からモノリンク式ダイレクトマウント台車に、VVVF装置が三菱設計の2レベルインバータから東芝設計の3レベルインバータとなった。

また、車体が瀬戸線用4000系に準じたレーザー溶接適用型に変更。連結器は本線用だが、4000系の救援ができるようになっている。

この車両から行先表示器がフルカラーLED式になっている。理由は前述の通り。


編成編集

車両番号ク3300モ3350サ3450モ3400製造次数
MT構成TcMTMc
機器構成CPVVVF/SIV,PTCPVVVF/SIV,PT
第1編成33013351345134011次車
第2編成33023352345234022次車
第3編成33033353345334032次車
第4編成33043354345434042次車
第5編成33053355345534052次車
第6編成33063356345634063次車
第7編成33073357345734074次車
第8編成33083358345834085次車
第9編成33093359345934095次車
第10編成33103360346034106次車
第11編成33113361346134116次車
第12編成33123362346234127次車
第13編成33133363346334137次車
第14編成33143364346434147次車
第15編成33153365346534157次車

岐阜方先頭車はモ3400形を名乗るが、こちらも2002年に廃車となった3400系に次ぐ2代目となる。


関連項目編集

名古屋鉄道 名鉄 3300系

名鉄300系300系 名鉄4000系4000系

関連記事

親記事

名古屋鉄道 なごやてつどう

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1411

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました