鉄道車両の形式の1つ。4の数は忌み番であるため使用する鉄道会社は少ない。
西武4000系
主に秩父地区の各駅停車として運用されている、西武鉄道のセミクロスシート車。⇒西武4000系の項目を参照
名鉄4000系
飛び地路線である名古屋鉄道瀬戸線で運用されていた6750系・6000系・6600系の置き換え用として登場。⇒名鉄4000系の項目を参照
その他
なお、小田急電鉄の車両については「4000形」の項目を、また東急電鉄の4000番台は「5050系4000番台」が正式名称であり、「東急5000系」の項目をそれぞれ参照。