2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました

詳細

ピクシブ百科事典

回レ!雪月花

まわれせつげつか

回レ!雪月花 (まわれ!せつげつか)とは、アニメ『機巧少女は傷つかない』のエンディングテーマである。
目次[非表示]

概要

四字熟語を多用した歌詞と、を模した『ポン!』の合いの手が印象的な和風のダンスナンバー。
ED映像の方も歌詞とシンクロした小気味よく完成度の高いアニメーションが評判である。

どういう風の吹き回しかBEMANI4機種(稼動予定のBeatStreamを含めると5機種)に収録されており、特にDDRでは譜面とのシンクロ度も高く選曲ランキングでTOP3の常連となっている。

またDDRとBeatStreamではED映像がプレイ中に流れるが、パンチラ半裸のシーンがあるため、対策としてDDRでは映像を3Dのダンスステージに投影しつつカメラワークを利用して隠し、BeatStreamの場合はロケテ版においての当該シーンは高速回転させて見えなくしている。正式版ではギタドラでのMVをベースにしているが、一か所でタカハシさんが登場して隠すという演出になっている。

ところが、BeatStreamでは本稼動時に未収録となった。どのような経緯で収録されなかったのかは不明だが、同じく本稼動時に収録されていなかったちくわパフェだよ☆CKPは9月のアップデートでプレイ可能になっていたので望みを捨ててはいけない。

その一方で、GITADORAにはED映像付きで収録。予想外ともいえる展開には驚いた人も多いだろう。実際にプレイする為にはスタンプラリーのイベントに参加する必要があり、スタンプを10個貯める事で楽曲が解禁されると言うシステムになっている。
(イベントは8月31日に終了。10月1日にKONAMI ID登録で解禁と言うシステムに変わったのだが、スマートフォン等でプレイ後に表示されるQRコードを読み取る必要性があるようだ)

収録機種の関係もあって音ゲー楽曲と思われている(アニメ版機巧少女は傷つかないを未見の方によくあるらしい)のだが、実際はアニメソングなのでお間違えの無いように。

なお、2019年9月30日に放映されたドラマ「時効警察復活SP」の中でこの曲が使われている。


待望のアップデートが…

2014年9月11日、BeatStreamのアップデートで待望の収録となった。最後まで望みを捨てなかった結果が今回の収録につながったのだろうか。
(その後、一部楽曲と共にプレイ不可に。2015年12月に稼働した「アニムトライヴ」では復活を果たしている)

今回のアップデートでは、オープニングテーマのAniccaも収録される事が決まっている。

これによって

BEMANI機種限定ではあるが、7機種収録と言う記録を打ち立てた。これは、同じBEMANI機種に収録されている曲の女々しくてに並ぶ記録でもある。

一方で、BEMANI機種以外(太鼓の達人グルーヴコースターmaimaiCHUNITHMシンクロニカ)には収録されていない。

しかし、上には上がいた

セツナトリップはBEMANI機種縛りでも8機種、J-POP系やアニメソングは未収録のSOUND_VOLTEXにも収録、更には海外機種であるPIUにも収録された。

ミライダガッキに「回レ!雪月花」が収録されれば8機種で並ぶと同時に、「女々しくて」を抜いての単独全機種収録が実現するが、果たして…。

…と思っていた矢先、ダガッキの最終版更新でも収録はなかった。BEMANI機種内で可能性があるとすれば、MUSECAにアニソンカテゴリーが追加されるのを祈るしかないのだが…。

残る収録可能機種は…

beatmaniaIIDX及びSOUND_VOLTEXに関しては基本的に収録不可の為、女々しくてを超えるかどうかはMUSECAの収録ジャンル次第となった。
(※2016年1月上旬段階では、アニソンカテゴリーは新設されていない)

BEMANI以外では、別項目でも触れた太鼓の達人グルーヴコースターmaimaiの3機種となる…はずだったのだが、2015年6月18日から稼働開始したシンクロニカ、7月に稼働したCHUNITHMcrossbeats REVを初めとした新作もある為、先は長いだろう。

そして、2016年…

2月4日からアップデートで稼働予定のCHUNITHM PLUSで収録される事になった。セガ系列では初めての収録となる。

曲の尺に関しては、アニメ版のテレビサイズやBEMANI機種とは異なり、若干ロングサイズになっている。これは、過去にBEMANI機種に収録されたこちらや同時収録のこちらと同じなので、従来の曲サイズで覚えている方は要注意。

2016年12月15日からアップデートでリリースされる「maimai MURASAKI」にも収録される事になった。これによってセガの機種は制覇したと言ってもいいだろう。

2018年には

セガの新機種であるオンゲキにて収録された。ただし、こちらに関しては常駐楽曲ではなく、ゲーム内で入手するダイヤを消費する事で解禁となる。

作品によっては最初から常駐している中、まさかの展開に。

2019年には

ブシロードによるBanG Dream!のスマホ音ゲーであるガールズバンドパーティカバー楽曲としてではあるが収録された。
マーベラスのアーケードリズムゲーム『WACCA』にも収録。原曲収録だがPVはない。しかし、譜面には円を描くような箇所が存在する。

一体どれだけの会社、どれだけの音ゲーに収録され続けるのだろうか。

楽曲情報

初出DDR 2013REFLEC BEAT Colettepop'n music Sunny Park
アーティスト歌組雪月花(原田ひとみ/茅野愛衣/小倉唯)
bpm160


DDR難易度BEGINNERBASICDIFFICULTEXPERTCHALLENGE
シングル2581113
ダブル--371213

リフレク難易度BASICMEDIUMHARD
4610

ポップン難易度EASY(5ボタン)NORMALHYPEREX
4223241

DanceEvolution難易度★★★☆☆

DDRのSP EXPERT譜面とダンエボの振り付けではサビの『回レ回レ...』の部分で夜々いろり小紫の3人が高速横回転するシーンが再現できる。一心不乱に回レ!

関連タグ

機巧少女は傷つかない ED
夜々 いろり 小紫
鹿ノ子(ポップンにおける担当キャラクター)

関連記事

親記事

機巧少女は傷つかない ましんどーるはきずつかない

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 36097

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました