概要
東武グループの中の朝日自動車グループの一社であり、2004年1月1日に国際ハイヤーと十王自動車が合併し、現在の名称になった。熊谷営業所は元国際ハイヤーの本社であり、現在の本社でもある。伊勢崎営業所は十王自動車の本社があったところである。設立当初は、旧両毛観光バス(2002年10月1日に旧国際ハイヤーが吸収合併)の足利営業所(両毛観光本社)と太田営業所も有していたが閉鎖された(旧太田営業所の施設は、車両を除いて現在の朝日自動車太田営業所が引き継いだ。旧足利営業所は解体された)。
2022年4月1日に伊勢崎営業所は、新生・十王自動車に吸収分割された。国際十王交通法人には旧国際ハイヤーのバス事業(熊谷営業所)のみが残る形となるが、当面は国際十王交通の名称で営業を続ける。
路線
熊谷営業所では熊谷市を中心に東松山市、比企郡小川町、行田市の一部への路線を運行している。
関連イラスト