大師橋駅
0
だいしばしえき
神奈川県にある京浜急行電鉄の駅。
川崎市川崎区大師河原二丁目にある京浜急行電鉄大師線の駅(KK25)。
川崎市では初めての、かつ現状では唯一の地下駅である。
かつては産業道路駅と称し、駅の小島新田駅寄りで旧駅名の由来である産業道路(片側3車線ずつ、計6車線)を長い踏切で横断していたが、2019年3月に産業道路の渋滞対策として地下化され、翌年に現在の駅名に改めた。地上時代の踏切はあの『タモリ倶楽部』の踏切特集で紹介されたことがある。
現駅名の由来になっている大師橋は、2022年3月により下流側に多摩川スカイブリッジが開通するまで、多摩川最下流の橋梁だった。
関連記事
親記事
兄弟記事
コメント
コメントが未記入です