ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

大阪府大阪市JR西日本および東大阪市などが出資する第三セクター方式の鉄道会社。


自社が主体となって鉄道路線の営業運行をするのではなく、第三種鉄道事業者として鉄道路線の施設(インフラ)を保有し、運行主体(第二種鉄道事業者)となる会社にそれらの施設を貸し付ける。


JR西日本の持分法適用関連会社の一つであり、大阪から放射状に延びる既設の鉄道路線を連絡する「大阪外環状線(仮称)」を整備する目的で設立された。


片町線学研都市線)の貨物支線(通称・城東貨物線)を旅客線に転用する形で建設され、「おおさか東線」として2008年(平成20年)3月15日放出駅〜正覚寺信号場〜久宝寺駅間、2019年(平成31年)3月16日新大阪駅〜神崎川信号場〜鴫野駅〜放出駅間がそれぞれ開通。以後、同区間の鉄道施設の保有および第二種鉄道事業者への貸付を行っている。


保有する鉄道路線一覧

路線名区間営業キロ運行主体開通日
おおさか東線新大阪駅久宝寺駅20.2kmJR西日本(※1)
神崎川信号場〜正覚寺信号場間15.4kmJR貨物(※2)

(※1)放出駅〜久宝寺駅間が2008年(平成20年)3月15日、新大阪駅〜鴫野駅〜放出駅間が2019年(平成31年)3月16日。

(※2)放出駅〜正覚寺信号場間が2008年(平成20年)3月15日、神崎川信号場〜鴫野駅〜放出駅間が2019年(平成31年)3月16日。


なお、おおさか東線の旅客列車は2023年令和5年)3月18日から東海道本線の貨物支線である新大阪駅〜大阪駅(うめきたエリア)間(通称・梅田貨物線)に乗り入れているが、同区間の施設は本社による保有・貸付の対象外である。


関連タグ

関西高速鉄道:JR西日本の持分法適用関連会社。こちらはJR東西線なにわ筋線の鉄道路線の施設(インフラ)を第三種鉄道事業者として保有する第三セクター。

関連記事

親記事

第三セクター だいさんせくたー

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました