ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

開発経緯

帝国華撃団・花組隊員の李紅蘭花やしき支部工房が基本設計を行い、神崎重工と帝国華撃団工廠が開発した太正十四年当時の最新鋭機。帝国華撃団北海道支部で開発され、太正十四年11月に完成、花やしき支部へ移送され花組に引き渡された。なお、輸送は風組の高村椿隊員が担当した(この任務のため、椿は数カ月前から北海道支部へ出向している)。開発は機密事項となっており、隊長の大神ですら受領するまで存在を知らされていなかった。

本機はそれまで帝国華撃団で運用されていた霊子甲冑とあらゆる面で異なっており、まさに「新世代機」と言っても良い機体であった。

最大の特長が本機の主機関で、蒸気併用霊子機関「三型」と呼ばれるエンジンである。

このエンジンは、これまで“禁断の技術”と呼ばれていた霊子核機関」を、霊子甲冑に搭載できるように新技術で小型化したものである。そもそも霊子核機関は「翔鯨丸」や「空中戦艦ミカサ」に搭載されているもので、一定範囲内の霊力を強制採取して稼働する機関である。この機関が搭載されたことによって、天武は搭乗者の霊力だけでなく「都市エネルギー」と呼ばれる都市自体が持つ莫大な霊力も吸収し、出力させることができる。

これによって、本機はこれまでの霊子甲冑とは一線を画する超高性能機となったのである。

また、本機は基本設計を紅蘭と花やしき支部の技術者だけで行った、初めての「華撃団オリジナル」の霊子甲冑である(これまでの霊子甲冑は、山崎真之介の設計草案が基になっている)。

「三型」と併せて、開発陣は絶対の自信を持って本機を世に送り出したが、その「三型」の能力が後に仇となってしまうとは、その時はだれも予想していなかった・・・

劇中での活躍

初登場は第八話「帝都の一番長い日!?」。太正十四年11月9日に勃発した「太正維新」事件で大帝国劇場が襲撃された際、花やしき支部へ脱出した大神とさくらが椿から受領して起動。帝劇前にて黒鬼会五行衆の木喰を倒し、帝劇の開放に成功する。

その後他の隊員も受領し、新宿での鬼王戦、赤坂のアジトでの決戦でその超性能を遺憾なく発揮した。

太正十五年1月の武蔵における京極慶吾達との最終決戦にも使用されるが、ミカサ甲板上での五行衆・土蜘蛛との戦いの最中に突如隊員達が体の不調を訴える。これは武蔵が現れたことによって膨大な量となった都市エネルギーを、「三型」が無尽蔵に吸収してしまったことによって隊員たちの心身に多大な負荷をかけていることが原因であった。

このまま乗り続けると隊員達の命に関わると判断されたため、武蔵内部での最終決戦には光武・改(新造された織姫機・レニ機を含む)が使用されることとなり、戦闘終結以降も本機の使用は中止された。

このような経緯により、本機は後継機でありながら八話、十話、十一話(中盤まで)の3シナリオしか使用できず、シリーズ中唯一「最終話で使用されない後継機」となっている。

機体性能

正式名称辰型霊子甲冑兵器 天武
全高3775mm
乾燥重量3652kg
発動機蒸気併用霊子機関「三型」(霊子核機関)

各機詳細

大神機

武装太刀「天狼(てんろう)」×2
必殺攻撃「狼虎滅却・三刃成虎(さんじんせいこ)」
機体色
搭乗者大神一郎

さくら機

武装太刀「雪割桜(ゆきわりざくら)」×1
必殺攻撃「破邪剣征・百花斉放(ひゃっかせいほう)」
機体色桜色
搭乗者真宮寺さくら

すみれ機

武装長刀「大雅(たいが)」×1
必殺攻撃「神崎風塵流・飛竜之舞(ひりゅうのまい)」
機体色
搭乗者神崎すみれ

マリア機

武装蒸気式速射砲「アルパムス」×1
必殺攻撃「トローイツァ」(「三位一体」の意)
機体色
搭乗者マリア・タチバナ

アイリス機

武装なし
必殺攻撃「イリス・ポワット・ド・スクール」(「アイリスの救急箱」の意)
機体色黄色
搭乗者イリス・シャトーブリアン

紅蘭機

武装霊子誘導砲台「三角(みかど)」
必殺攻撃「球電ロボ」
機体色
搭乗者李紅蘭

カンナ機

武装なし
必殺攻撃「鷺牌五段(ろうはいごだん)」
機体色紅色
搭乗者桐島カンナ

織姫機

武装霊子ビーム発振器「コロナ」
必殺攻撃「イル・フラウト・マジコ」(「魔笛」の意)
機体色イタリアンローズ
搭乗者ソレッタ・織姫

レニ機

武装蒸気式双頭槍「ヴィルヘルムⅠ」×1
必殺攻撃「ディ・ワリキューレ」(「戦いの女神」の意)
機体色
搭乗者レニ・ミルヒシュトラーセ

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • Variety2(天化×武吉/短編2本)

    習作の天武2本です~。天化くんと武吉ちゃんの関係、さぐりさぐりですが楽しいです。 お品書き↓ 1p…Think pot 割とラブラブな天武。強引な天化にちょっと振り回されている武吉ちゃん。BL要素強め 2p…泳ぐ魚は見て楽しむ 天化は出て来ないですが天武。 天化と付き合っていく上での悩みを太公望に相談してみる武吉。太公望はノリノリです
  • Green Green

    まだ出会って間もない感じの天化と武吉です!原作軸です。 天武の天化くん、いつごろ武吉のこと好きになったのかなぁと思って書きました。 かなり早い段階で恋に落ちている…w
  • Variety(天化×武吉/短編詰め合わせ)

    ツイッターやぷらいべったーに載せていた主に天化×武吉の短編です。 ちょっとまだ天化のキャラがつかみきれなくて作品ごとに性格がバラバラです…。 お品書き↓ 1p…どこにもいけない 泣いてる武吉と慰める天化くん 2p…遠方の恋人 付き合って間もない感じの二人。 天化から見た武吉の印象 3p…炎の牢獄 これも付き合って間もない感じの二人。 武吉が天化に感じる印象 4p…答えのないもの 天化くん片想い中? 武吉と天化の会話。天然道士の苦悩
  • 消えない星

    天化×武吉で、天化くんの傷のお話です…。 二人はすでに付き合っている設定です。 かなりシリアスで、結構辛いお話かもしれません。 色々考えて書いたのですが力足らずで…。天武、二人にとって悔いのないように過ごしてほしいよ…。
  • 君の心をまだ知らない

    天化→武吉のギャグ小説です〜!2年くらいかかってしまいました(かかりすぎ) 武吉に片想いしている天化がなんとか想いを伝えようと奮闘するおはなしです。 天化くんずっとキャラ崩壊・武吉の捏造も多いのでなんでも許せる人向けです…w 太公望と飛虎、そして四不象が頑張ってくれます。めちゃくちゃ長いですが、ギャグなのでわりと読みやすいかと思います。
    16,068文字pixiv小説作品
  • 謀に踊る

    軍パロもどきの雰囲気小説。なんとなーくで読んでいただけたら幸いです。 軍要素全然無くなっちゃった事件。 鷹武前提の天武。 天火さんが武田くんを手に入れようとして謀(はかりごと)をする話。 若干の肌色描写と暴力描写あり。ご注意ください!シリアス風味。 ゲス野郎な天火さんがダメな人はそっとお戻りください…! 武田くんが好きすぎて武田くんならなんでもよくなってきました。どれも王道に見える。 もしかしたら本番へ続くかもしれない。かも。しれない。
  • 策士の弟子により

    若干この話(とくに2ページめ)【https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=12952907】の世界軸?世界線?の続きっぽくなっています。 天化×武吉。でも別に明確な続き物ではないのでこのままでも問題なく読めると思います! 天化くん、武吉ちゃんの手のひらの上でコロコロされてほしい。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

天武
2
編集履歴
天武
2
編集履歴