ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

曖昧さ回避編集

  1. 市松模様。正方形の四角に黒→白→黒と並べたような模様。語源は2の歌舞伎役者が着ていた服の柄に由来。欧米ではチェスボード模様という。
  2. 江戸時代中期の歌舞伎役者。佐野川市松
  3. 日本人形の一種。市松人形
  4. 戦国武将福島正則の幼名。
  5. 必殺仕置屋稼業の竹細工を使った殺しを行う殺し屋。沖雅也が演じた。

市松人形編集

市松人形

日本人形の一種。

別名「東人形」「京人形」とも呼ばれ、地方によっては「いちまさん」という愛称も存在する。


白い肌とおかっぱ髪が特徴の和服少女を象られて創られており、江戸時代当時の少女向けの玩具として流通した。呼称の由来は諸説あり、前述の歌舞伎役者に顔立ちが似ていたためとも、市松模様の衣装で売られていたためとも言われている。


元々壊れやすいという点もあり、現在は観賞用として作られることが多い。

西欧の人形でも同じことを言えるが、現在の感覚ではその精巧に作られた顔立ちを不気味と感じる人も少なくない。幼少期、おじいちゃんおばあちゃんの家に遊びに行くと市松人形が飾られていて、

トラウマになった人も多いはず。


また、頭髪に本物の人毛を使用し、日に日に髪が伸びるという怪奇現象の噂が流行したことも。

そのためか、昨今では和風ホラー作品の題材となることが多い。元々の用途を考えると「どうしてこうなった」と言えなくもない。


市松(福島正則)編集

戦国時代武将福島正則幼名

pixivでは、創作戦国における福島正則の幼少期を描いたイラストにタグとして使用される。


戦国無双シリーズ編集

もちろん二次創作である。

同じく羽柴家で幼少期を過ごした佐吉(石田三成)、虎之助(加藤清正)とセットで描かれることが多い。


余談だが、『戦国無双Chronicle』のシナリオ「関ヶ原の戦い 西軍」において、

プレイヤーが石田三成の状態で福島正則に接近すると

「おい!佐吉!」と正則が呼ぶのに対し、三成が「その名で呼ぶな!馬鹿市松!」と返す台詞が存在する。

何処からか物音が…っ!!


関連タグ編集

模様 白黒(他のバリエーションあり)


日本人形


福島正則 幼少期

創作戦国 戦国無双

石田三成(佐吉) 加藤清正(虎之助)

ねね/豊臣家

関連記事

親記事

pixpediaで分割された項目 ぴくぺでぃあでぶんかつされたこうもく

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 717438

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました