ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

「拂天光,照汗青,一步人生終不悔;石中火,夢中身,羽扇輕搖任風流。」

概要編集

吹き替えCV:隈本吉成

称号:御筆丹青(ぎょひつたんせい)


西武林にある汗青編の御主。常に羽扇を持つ儒雅で瀟洒な美男子で、言葉に儒家訛りを用いる。厳密な処世術を使いこなし、自身の目標に専念する。強烈な野心を抱いており、優れた梟雄の辣腕を以て、御主の座に就く。正道の肩書きでありながら、各勢力の間で転がり、権謀術数をめぐらす。


經天子という弟がいるが、かなり仲が悪く、かつて悅蘭芳を汗青編から追い出し、御主の座を簒奪した。当時の汗青編は莫召奴素還真など中原正道の人々と敵対していた。


プロフィール編集

性別
初登場霹靂英雄榜之爭王記 第19集
退場霹靂封靈島 第20集
根拠地風簷春秋、汗青編、儷人湖、翠環山
身分汗青編御主、五方主星の西白虎
化身定風愁、偽素還真
恋人忘千歲
家族經天子(弟)
友人東陵少主、紫星眉、權妃
組織汗青編
部下馭武宮主、穿雲豹、太尉、左輔、右弼
武器蘭印追魂劍

私利私欲のため、策をもって各勢力で転々とすることで、秦假仙から「奸臣蘭」と揶揄される。


関連タグ編集

霹靂布袋戲 儒教

經天子


関連リンク編集


その後編集

ネタバレ注意




霹靂異數之龍圖霸業」にて、天策真龍が中原の覇権を握った頃、汗青編は事実上瓦解された組織となった。各勢力の間で転々とする悅蘭芳は嫌われ者に扱われる。


彼もついに権謀術数を使い尽くされ、策謀略に捕らわれてしまう。顔の皮が入れ替えられ、定風愁として再び武林に現れる。その後舒石公、素還真たちに感化され、痛感の果てに改心した。


悅蘭芳 定風愁

左:悅蘭芳、右:定風愁


そして「霹靂封靈島」にて、素還真を装い中原正道の人たちを指揮し欲界の波旬と戦い、壮絶な最期を迎える……。

関連記事

親記事

霹靂布袋戲の登場人物 ぴりぷーたいしーのとうじょうじんぶつ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 378

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました