2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました

詳細

ピクシブ百科事典

目次[非表示]

戦隊一覧

  1. 1987年 光戦隊マスクマン
  2. 1993年 五星戦隊ダイレンジャー
  3. 2007年 獣拳戦隊ゲキレンジャー


共通点

全作共通

  • どのスーパー戦隊も中国拳法の使い手がいる。
  • 不思議なパワーを拳法に取り入れて戦う
    • マスクマンはオーラパワー
    • ダイレンジャーは気力
    • ゲキレンジャーは激気
    • なお、『マスクマン』の主題歌では「気・気・オーラパワー」と言われていて「気力」も「激気」も「気」根本は同じものなのかもしれない。
  • 合体武器ではない必殺バズーカを有する。
  • 桃太郎モチーフの戦隊作品に登場する怪人のモチーフ戦隊として選ばれている。


一部共通

マスクマンとダイレンジャー

  • 初期メンバーが5人
    • 『マスクマン』の時期はまだ追加戦士などが加わる例が少なかった。
    • ダイレンジャーは後半でキバレンジャーが加わり6人編成となった。
  • ピンクが在籍
  • 苗字が不明
    • マスクマンは下の名前をカタカナ表記
    • ダイレンジャーは守護星+下の名
  • 踊らないエンディング。
  • 愛のソルジャーという楽曲名
  • レンジャーズストライクではミスティックアームズに属する。


マスクマンとゲキレンジャー

  • 組織に属している。
    • マスクマンは姿長官が組織した戦闘部隊。
    • ゲキレンジャーはスポーツ用品メーカー・スクラッチ社に籍を置いている。
  • イエローが女性。
  • 下の名がカタカナ
    • ただしゲキレンジャーは苗字有り


ダイレンジャーとゲキレンジャー

  • ホワイトの追加戦士がいる
  • メンバーで女性戦士が紅一点
  • 中国拳法+獣の混合モチーフ
    • ダイレンジャーは幻獣
    • ゲキレンジャーは動物
  • 巨大戦力が厳密に言うとマシンではない
  • メンバーの親族が敵組織の一員になっている
  • 名乗りシーンの動きがダイナミックかつキレッキレで難易度が高い
  • スーパー戦隊レジェンドウォーズでの属性がワザ
    • マスクマンはオーラパワーの印象や全員が中国武術系ではないためかシンピに位置する。


関連タグ

スーパー戦隊 スーパー戦隊シリーズ 拳法 格闘家 中華風ファンタジー

○○スーパー戦隊昆虫スーパー戦隊 恐竜スーパー戦隊忍者スーパー戦隊動物スーパー戦隊 拳法スーパー戦隊 車スーパー戦隊 職業スーパー戦隊 警察スーパー戦隊 乗り物スーパー戦隊
○○戦隊高校生戦隊 兄弟戦隊 和風戦隊 クロスオーバー戦隊 ファンタジー戦隊 記念作戦隊

関連記事

親記事

スーパー戦隊のモチーフ一覧 すーぱーせんたいのもちーふいちらん

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1152

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました