概要
身長 | 175cm |
---|---|
体重 | 59kg |
誕生日 | 8月22日 |
声優 | 藤原啓治(第366話迄)→ 森川智之(劇場版 THE FINAL)、くまいもとこ(幼少期) |
摩利支天(まりしてん)の異名をもつ忍者。名家・服部一族の跡取り息子である。
父(声:西村知道)は登場するほとんどの元お庭番達の師匠にして歴代御庭番の中でも最強と称されるほどの忍であり、故人だがアニメの第7期OPで密かに登場している。
実家は忍術道場であるが、武士と同じく廃刀令によって得意の忍術を生活の糧にせざるを得ず、日払いで雇われて仕事をしている。痔であるため、肛門への攻撃には弱い。
しかし、御庭番衆史上最も恐れられたと言われるだけあって、銀時とも互角に渡り合える実力を持っている。将軍暗殺篇ではその本領を発揮した。
実家は意外にも裕福で豪邸に住んでいる。また、ブス専という一面も持っている。
銀時とは、大晦日にジャンプ合併号を買おうとした時に初めて出会った(厳密には、夢幻教の斗夢に雇われていた時だが、その時はお互い顔をしっかりと確認していなかった)。
出会った際の立場や状況の悪さから2度ほど対戦しているが、完全に犬猫の仲という訳ではなく彼の腐れ縁的な存在で話も合い、紅蜘蛛篇では彼を助けたこともある。
不祥事篇では銀時を手助けしてはいるが、実は彼も仕掛け人の一人であった。
普段はメカクレで完全な容姿は不明だったが、将軍暗殺篇で初めて目が描かれた。なかなかのイケメンさんである。
元ネタはもちろん服部半蔵。
小説版
『3年Z組銀八先生』では銀魂高校の日本史教師として登場。やはり痔であり、チョーク投げが得意。
余談
実は初期ED「風船ガム」で密に登場している(このED中は本編に出ていないと思われる)。
上述のように、THE FINALでは藤原啓治氏の死去により声優が森川智之氏に交代しているが、森川氏はもともと佐々木異三郎を演じていた。藤原氏の代表キャラである野原ひろしも森川氏が演じていた異三郎も父親(代わり)としてのイメージが強いという繋がりがある(ちなみに、森川氏はホランド・ノヴァク役も藤原氏から引き継いでいる)。
関連イラスト
関連タグ
銀魂 銀魂の登場キャラクター一覧
猿飛あやめ 坂田銀時
忍者 メカクレ 痔 ブス専
野村雄三・吉野作造(落第忍者乱太郎/忍たま乱太郎)…中の人(初代)繋がりの忍者。
内藤ロンシャン(家庭教師ヒットマンREBORN!)…全蔵同様のブス専で、とにかく特徴的で人間かどうかすら疑わしい女性がタイプだが、ロンシャン本人はブス専という自覚が全くない模様。
中川圭一(こちら葛飾区亀有公園前派出所)…同じくブス専のイケメン。
サスケ(ミルモでポン!)…中の人が幼少期の全蔵と共通している妖精忍者。