ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

プロフィール

誕生日12月16日
星座いて座
年齢15歳
血液型A型
身長152㎝
得意な占い人形占い
憧れの人
好きな食べ物みんなでお鍋
嫌いな食べ物牛乳
好きなこと歌うこと・人形遊び
苦手なこと知らない人と話すこと
CV佳村はるか

人物

占い茶屋『棗屋』の娘。幼少期に母を亡くした事もあり、店主にしてうららである姉『ニナ』を慕っており、お揃いの白黒のリボンで後髪の下を束ねている。また姉譲りの古風な太眉をしている他、右目には泣きぼくろがある(ほくろ占いによると「男の人にモテモテの魔性の女」らしい)。

自身の幼児体型にコンプレックスがあるようだが、同期の二条臣や他きらら作品の小柄枠キャラと比べれば身長は低くなく、胸ものような巨乳ではなくともしっかりと膨らみを確認できる(当の本人は「ぺたんこ」と自称しているが…)。

極度の人見知りであり、他人に言葉をかける時には躊躇いがちで二の句が告げず、いきなり話を振られた際には悲鳴を上げてしまう。そのコミュ障たるや、『うららは神に呼び掛けるもの→神に話しかけるもの』と気付いた瞬間に占い自体が無理になってしまう程(幸い症状は一時的なものだった)。

その性格から泣き虫かつ他人に頼れず右往左往する事が多かったため、悪い輩(不埒な男など)に捕まらないよう、幼少期からニナや佐久に守られ続けて過ごして来た。

が、それ故に現在(本編開始時)に至っても性格が治っておらず、ニナも彼女を案ずるあまり擁護する以外の態度を取れていない(第一話ではニナが指摘するまで彼女の背後に隠れ続けており、ニナ初登場シーンから改めて見返した初見の読者と視聴者を驚かせた)。

千矢らと共にうららの修行を初めてからは、「このままじゃ駄目だからほんの少し変わりたい、しっかりしなきゃ」と思うようになり、ニナを姉から先輩うららだと切り離す事で身内としての甘えを捨てたり、自身の才能(後述)を見いだしてうららの課題に活かすなど少しずつ自立への努力を見せ始めている(ニナは彼女の成長を喜びながらも、妹離れの予感を佐久に泣きついて話すなど寂しさを感じている模様)。

ニナが彼女を安心させるために歌っていた子守唄を幾重にも聞き続けて過ごした結果、歌が非常に上手いという才能が開花しており、彼女の歌は『天使の歌声』と称され、特に子守唄は周囲を瞬く間に眠らせる程の安らぎを与える。また、占いに必要な祝詞を歌として覚える事により、ニナが祝詞を丸暗記する課題を出した際には優等生のに並ぶ合格点を叩き出した。

将来の夢はニナに続いて棗屋の主人となる事。

マツコさん

ノノが常に持ち歩いている和製人形。ニナと佐久が自身の仕事により出払っている間、話し相手および遊び相手として彼女の心を支えて来た。

また(ノノは自覚が無かったが)、ノノの想いがうららの力の源『占力(せんりょく)』と結び付いて宿った結果、『喋る』『表情が変わる』『いつの間にか枕元に居る』といった怪奇現象を発するようになってしまった。

ノノ自身は想いが通じ合っているとして喜んでいるが、千矢以外は怪談の苦手な紺を筆頭に毎回ドン引きしている(ちなみに喋る事に関しては第一話にて「腹話術!?」とツッコまれたが、人見知りからなのか信じて貰えないと思ったからなのか訂正しなかった)。

ノノはマツコさんを利用し、神様の思し召しを人形に語らせる『人形占い』を編み出しているが、同時にマツコさんへの依存が自身の自立を妨げているのではないかと内心で苦悩しており、向上心が芽生えてからはマツコさんからも卒業すべきか否かを考え始めている。

アニメ版ではダミ声で喋る他、動画である事も手伝って怖いシーンが増えている(ギャグ描写ではあるが)。

名前の由来は日本人形の一種『市松人形』と思われる。デラックス版は無い。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • きららSSシリーズ

    千矢 「山で遊んだお話」

    [Attention!] この作品は『うらら迷路帖』を題材としたSSです。 あくまで上記原作とは一切無関係な所謂二次創作 (或は三次創作) です。 創作の関係上、大いに独自設定 ・ 捏造 ・ 原作を逸脱した点が存在します。 本作は、私が以前執筆した『千矢 「風邪を引いた夜のお話」』のアフターストーリーとなっております。もしよろしければ、そちらも併せてご覧ください。 きららBBS版: https://kirarabbs.com/index.cgi?read=3681&ukey=0 「やるデース! 速報」版: https://kirarafan.com/archives/29831832.html Pixiv版: https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=17286656 時系列は原作6巻の前半くらいです。7巻を含むアニメ化範囲外のネタバレが容赦無く含まれています。その旨ご注意ください。 臣ちゃんやなつみ屋のことを詳しく知りたい方は、是非原作を全巻 (1巻~7巻) 読みましょう。更に『夜森の国のソラニ』 (全3巻) も読みましょう。ナカノさんまじかわかわ。 書き溜めありです。と言うより、既に最後まで完成しています。 最後に、本SSを執筆する切っ掛けを与えてくださった名無しの読者様に、この場で感謝申し上げます。誠にありがとうございます。 以上の点を了承してくださる方は、どうかお付き合いください。 --以降、Pixiv版追記-- 当作品の初版は、2022年4月2日に「きららBBS」 (https://kirarabbs.com/) にて私が投稿した『【SS】 千矢 「山で遊んだお話」』となっております。BBS版のURLは以下の通りです。 https://kirarabbs.com/index.cgi?read=3754&ukey=0 よろしければ、こちらについてもご覧いただけるととても嬉しく思います。
  • 一輪の花の為に

    はい、久々の投稿です。ほぼ失踪状態でしたが、折角思いついたネタをこのままお蔵入りにしたくなかったので頑張りました。時間軸?多分はりかも先生の描いたノノと椿先生のあのショート漫画の前ですね。 新生活の環境にも大分慣れてきたので、これからも投稿出来るよう、努力したいです。
  • きららSSシリーズ

    千矢 「風邪を引いた夜のお話」

    [Attention!] この作品は『うらら迷路帖』を題材としたSSです。 あくまで上記原作とは一切無関係な所謂二次創作 (或は三次創作) です。 創作の関係上、大いに独自設定 ・ 捏造 ・ 原作を逸脱した点が存在します。 時系列は原作6巻の前半くらいです。アニメ化範囲外のネタバレが容赦無く含まれています。その旨ご注意ください。 臣ちゃんやなつみ屋のことを詳しく知りたい方は、是非原作を全巻 (1巻~7巻) 読みましょう。うららはいいぞ。 書き溜めありです。と言うより、既に最後まで完成しています。 最後に、執筆者は『うらら迷路帖』の2期を切望しています。どうせなら完結まで見届けたいものです。 以上の点を了承してくださる方は、どうかお付き合いください。 --以降、Pixiv版追記-- 当作品の初版は、2022年2月12日に「きららBBS」 (https://kirarabbs.com/) にて私が投稿した『【SS】 千矢 「風邪を引いたお話」』となっております。BBS版、及びまとめサイト「きらファン攻略まとめ★やるデース! 速報」 (https://kirarafan.com/) 版のURLは以下の通りです。 BBS版: https://kirarabbs.com/index.cgi?read=3681&ukey=0 「やるデース! 版」: https://kirarafan.com/archives/29831832.html よろしければ、こちらについてもご覧いただけるととても嬉しく思います。
  • 千矢「私がスマブラ参戦?」

    九占塾にて仲間と共に占いの修行に励むうららの女の子、千矢。或る日、そんな彼女の元に一つの手紙が届けられた。その手紙の内容は、千矢を大乱闘スマッシュブラザーズ新作シリーズの新ファイターとして招待するというものだった___ ……… 新作スマブラにまさかの千矢が参戦!?…したとしたらのお話です。 こちらのssも、きららBBS内で「千矢くらいならスマブラに参戦しても許されるのではないか」という話題があったので、それを元に書かせていただきました。所々修正が加えられております。 自分は、スマブラはXを相当にやり込んでいたのですが、他のシリーズは持ってすらおらず、対戦動画や使いもしないゲーム知識ばかり眺めてました。
  • きららSSシリーズ

    千矢 「ぺろぺろ」 臣 「ひゃんっ! そこはだめぇ」

    [Attention!] この作品は『うらら迷路帖』を題材としたSSです。 あくまで上記原作とは一切無関係な所謂二次創作 (或は三次創作) です。 創作の関係上、大いに独自設定 ・ 捏造 ・ 原作を逸脱した点が存在します。 特に、紺ちゃんがSBTK (嫉妬深い巽紺) と化しています。 時系列的には、なつみ屋が成立した後のお話です。原作のアニメ化範囲外のネタバレを含んでいますので、閲覧の際はご注意を。 書き溜めありです。と言うより、既に最後まで完成しています。 最後に、私ははりかも先生の新作がきららに連載される日を、末永く待ち焦がれています。あの世界観が大好きなんだァ...。 以上の点を了承してくださる方は、どうかお付き合いください。 --以降、Pixiv版追記-- 当作品の初版は、2023年8月5日に「きららBBS」 (https://kirarabbs.com/) にて私が投稿した『【SS】 千矢 「ぺろぺろ」 臣 「ひゃんっ! そこはだめぇ」』となっております。BBS版のURLは以下の通りです。 https://kirarabbs.com/index.cgi?read=4005&ukey=0 よろしければ、こちらについてもご覧いただけるととても嬉しく思います。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

棗ノノ
6
編集履歴
棗ノノ
6
編集履歴