釣り糸(ライン)が結ぶ、家族の環(ループ)
作品情報
作者 | うちのまいこ(Pixivアカウント) |
---|---|
フォーマット | ストーリー漫画 |
ジャンル | 釣り、フライフィッシング、アウトドア、ヒューマンドラマ |
出版社 | 芳文社 |
連載誌 | まんがタイムきららフォワード |
巻数 | 既刊8巻(2023年8月現在) |
概要
芳文社の漫画雑誌まんがタイムきららフォワードにて2018年6月号に読み切り掲載後、同年11月号より連載中。
『釣り』をテーマにした作品で、主にフライフィッシングに関しての知識や釣れた魚の調理法などが描かれている。
また、複雑な事情による家族の形を細かい描写で描いているのも特徴。
タイトル名は、うちのの友人による命名で、フライを遠くまで飛ばす「タイトループ」の対義語にあたる釣り用語である。
仮タイトルは、幼児語で魚を意味する「とと」に、魚が来た時に内心で呟く「来い!」を組み合わせた「ととこい!」であった。
ドキドキ☆ビジュアル☆展覧会 2019秋・2020冬にて、『ご注文はうさぎですか?』、『まちカドまぞく』、『恋する小惑星』と共にイラストが展示され、グッズが販売された。
テレビアニメ化されている。後述。
あらすじ
三年前に父を亡くした少女、山川ひより。唯一の趣味であるフライフィッシングをしているところに、3月の海に飛び込まんとする少女、海凪小春と出会う。
すんでのところで引き留め親睦を深めているところで、相手が親の再婚相手の子であることを知った二人は、釣りを通して新しい家族との関係を築いていく。
登場人物
主要人物
本作の主人公。フライフィッシングが趣味だが虫が苦手で他の釣りをしない。旧姓は山川であったが母親の再婚により姓が海凪になった。
ひよりの義姉。父親の再婚によってひよりの家へ引っ越してきて新しい家族となる。活発で時折突拍子もない事を言い出す。
ひよりの幼馴染。『釣り中毒者』の父をもち、学校が終わった後は父が経営する釣具店『Permit』の店番をしている。また、3人の弟がおり、面倒見が良い。
主要人物の家族
海凪家、山川家、深沢家
ひよりの母。旧姓は深沢で、信也と結婚後は山川になり、一誠と再婚後は今の海凪になった。料理が苦手でリアルで電子レンジを爆発させている。
※イラストの後ろの男性。
ひよりの父。三年前に癌で亡くなる。ひよりにフライフィッシングを手解きした。
小春の弟。小春が小さい頃に母と共に交通事故で亡くなる。
ひよりの母方の祖母。ひなたと違い料理は得意な模様。
ひよりの母方の祖父。趣味は登山だが、現在は腰を悪くしているため基本家にいる。
吉永家
恋の父。恋からは『釣り中毒者』と呼ばれ、その名の通り子供に魚の名前をつけようとしたり、恋に店番を任せて釣りに行ったりするなど奔放な性格。一方で釣りの知識と腕は確かで、周囲からの信頼も篤い。
恋の弟。中学生で家事手伝いもこなす。名前は日本にいるコイ科淡水魚の総称『ハヤ』から。
恋の弟。虎とは双子の兄弟。名前は虎と共に『ニジマス』から。
福元家
良太の知り合いが営む釣り船屋『つり福』の船長。妹思いの姉馬鹿であり、泣き上戸。良太に負けず劣らずの釣り中毒者で、繁忙期に仕事をサボって釣りに出掛けることもある。
一花の妹。エサ釣りの経験者であり、男子と一緒に遊ぶ程のアウトドア系女子であった。しかし一方で他の女子からどう思われているかを気にし、外遊びや釣りを控える時期があった。
その他周辺の人々
二葉の友人。学校内で男子と一緒に遊ぶ事で周囲から孤立しつつある二葉を案じていたが、直接的な行動が出来ないでいた。自身も男子の外遊びに対して子供っぽいと思っていたが、二葉を介した交流を通じて理解を示すようになった。
一花の友人で『BASE FIELD』の店員。一花の奔放さに度々振り回されている。狩猟を嗜み、獲物を店でメニューとして出すこともある。
小春の地元での友人。小春からは「つっちー」と呼ばれている。小春とは現在でも時々オンラインゲームで遊ぶ仲。
- 土屋あや
マスコットキャラクター
本作のマスコットキャラクター。猫の頭に魚の体を持つ。
各話に必ず1回以上登場し、ひよりはシーにゃんが描かれたTシャツを愛用している。
また、株式会社コスパから、シーにゃんのTシャツやトートバッグ等のシーにゃんグッズが発売されている。
後述の「きららファンタジア」において、コンテンツ施設「シーにゃん号」としても登場している。
用語解説
- FLY FISHING SHOP Permit
吉永家が経営するフライフィッシング専門店。良太の店だが、良太が釣りで留守にしている間、恋が店番を任されることが多い。ひよりと信也は昔からの常連であり、現在もひよりは定期的に通っている。
モデルは芳文社近くの水道橋にあるフライフィッシング専門店の「Hermit(ハーミット)」。
- つり福
モデルは川崎市にある船屋「つり幸」。
- BASE FIELD
- 南神奈川高等学校
テレビアニメ
『まんがタイムきららフォワード』2021年2月号にて、テレビアニメ化決定が報じられた。更に2021年5月21日には具体的な放送予定時期が明らかにされている。
2022年冬アニメとしてAT-X、TOKYOMX、サンテレビ、KBS京都、テレビ愛知、BS11にて放送された。またdアニメストアやABEMA等でも配信されている。
アニメーション制作はCONNECT。
スタッフ
原作 | うちのまいこ(まんがタイムきららフォワード / 芳文社) |
---|---|
監督 | 秋田谷典昭 |
副監督 | 守田芸成 |
シリーズ構成 | 山田由香 |
キャラクターデザイン・総作画監督 | 滝本祥子 |
音響監督 | 土屋雅紀 |
音楽 | 伊賀拓郎 |
音楽制作 | フライングドッグ |
アニメーション制作 | CONNECT |
製作 | スローループ製作委員会(KADOKAWA / 芳文社 / フライングドッグ / 角川メディアハウス / eStream / AT-X) |
主題歌
オープニングテーマ『やじるし→』
作詞:岩里祐穂 / 作曲・編曲:山下宏明 / 歌:ぽかぽかイオン(東山奈央・安野希世乃)
エンディングテーマ『シュワシュワ』
作詞・作曲:杏沙子・石崎光 / 編曲:伊賀拓郎 / 歌:Three∞Loop(久住琳・日岡なつみ・嶺内ともみ)
エンディングテーマ(第9話)『ゆるゆらりる』
作詞:辻林美穂 / 作曲・編曲:田渕夏海 / 歌:Three∞Loop(久住琳・日岡なつみ・嶺内ともみ)
各話リスト
話数 | サブタイトル |
---|---|
第1話 | とても変わった女の子 |
第2話 | 笑顔になれたら |
第3話 | ありがとう |
第4話 | はずかしくないんですか? |
第5話 | また一緒に |
第6話 | 「難しい」が楽しい |
第7話 | 結婚式 |
第8話 | ここがいい |
第9話 | 釣りキャンプしたい!! |
第10話 | 私もがんばりますねっ |
第11話 | 大切なもの |
第12話 | 二人で選ぼうっ |
きららファンタジア
参戦自体はアニメ放送開始時の2022年1月7日に発表されていたが、2022年3月15日から開催されるイベント「フライフィッシュメモリー」より正式参戦した。
参戦イベントでの相方作品は『幸腹グラフィティ』であり、釣りの旅に同行する事となった町子リョウ達と、お互いの家族の事について語り合うシーンも存在する。
その直前のイベント「ホワイトデー大爆発」の後日談において、ひより・小春・恋の3人がコルクの店を訪れ、釣り道具を探すという形で先行登場。珍しい登場の仕方をしたと話題となった。
関連動画
アニメPV第1弾
アニメPV第2弾
きららファンタジア参戦決定CM
関連タグ
関連作品
- ぼっち・ざ・ろっく!:世界観が共有しており、本作の原作26話及びアニメ10話にて「結束バンド」一同がカメオ出演を果たした。⇒スローぼっち
- ゆるキャン△:アウトドアをネタにした「まんがタイムきららフォワード」連載作繋がり。元々うちの先生はキャンプ漫画を描く予定だったが、この作品の存在によって封印したという。⇒ゆるループ
- 放課後ていぼう日誌:女子高生の釣りを題材した作品繋がり。映像ソフトメーカーと音楽ソフトメーカーが同じ。