概要
2007年12月設立。本社は東京都武蔵野市。
制作会社フロントライン(2011年倒産)の制作本部長・制作プロデューサーだった金子逸人が独立した。
2017年で設立10周年を迎えると同時に同社として初のオリジナルアニメである『つうかあ』の制作を発表した。
2020年には朝日放送のグループ会社が同社を子会社化している。
作品
制作
オリジナル
『ユリ熊嵐』 2015年
『つうかあ』 2017年
『Butlers〜千年百年物語〜』 2018年
原作付き
『タユタマ-Kiss on my Deity-』 2009年
『バカとテストと召喚獣』 2010-2011年
『C³-シーキューブ-』 2011年
『黄昏乙女×アムネジア』 2012年
『ココロコネクト』 2012年
『ちとせげっちゅ!!』 2012年
『お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ』 2012年
『乙女はお姉さまに恋してる 2人のエルダー THE ANIMATION』 2012年
『今日のあすかショー』 2012年
『プリズマ☆イリヤ』シリーズ 2013年-2016年
『私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!』 2013年
『ストライク・ザ・ブラッド』 2013年-2014年
『のんのんびより』 2013年
『のうりん』 2014年
『六畳間の侵略者!?』 2014年
『ガールフレンド(仮)』 2014年
『落第騎士の英雄譚』 2015年
『俺がお嬢様学校に「庶民サンプル」としてゲッツ♡された件』 2015年
『のんのんびよりりぴーと』 2015年
『田中くんはいつもけだるげ』 2016年
『あんハピ♪』 2016年
『アンジュ・ヴィエルジュ』 2016年
『ステラのまほう』 2016年
『ブレイブウィッチーズ』 2016年
『政宗くんのリベンジ』 2017年
『CHAOS;CHILD』 2017年
『武装少女マキャヴェリズム』 2017年
『バトルガールハイスクール』 2017年
『妹さえいればいい。』 2017年
『デスマーチからはじまる異世界狂想曲』 2018年
『三ツ星カラーズ』 2018年
『すのはら荘の管理人さん』 2018年
『CIRCLET PRINCESS』 2019年
『賢者の孫』 2019年
『ナカノヒトゲノム【実況中】』 2019年
『痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。』 2020年
『乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…』 2020年
『魔王学院の不適合者』 2020年
『キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦』 2020年
『のんのんびよりのんすとっぷ』 2021年
劇場用作品
『プリズマ☆イリヤ 雪下の誓い』 2017年
『のんのんびよりばけーしょん』 2018年
『プリズマ☆イリヤ Licht名前の無い少女』 2021年夏公開(予定)
制作協力
オリジナル
原作付き
『魔人探偵脳噛ネウロ』 2008年 - マッドハウス
『ネオアンジェリーク Abyss』 2008年 - ゆめ太カンパニー(TYOアニメーションズ)
『イタズラなKiss』 2008年 - トムス・エンタテインメント
『二十面相の娘』 2008年 - ボンズ・テレコム・アニメーションフィルム
『西洋骨董洋菓子店~アンティーク~』 2008年 - 日本アニメーション・白組
『恋姫†無双』 2008年 - 動画工房
『ef - a tale of melodies.』 2008年 - シャフト
『黒神 The Animation』 2009年 - サンライズ
『化物語』 2009年 - シャフト
『夢色パティシエール』 2009年 - ぴえろ
『にゃんこい!』 2009年 - AIC
『荒川アンダーザブリッジ』 2010年 - シャフト
『とある魔術の禁書目録Ⅱ』 2010年 - J.C.STAFF
『お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!!』 2011年 - ゼクシズ
『緋弾のアリア』 2011年 - J.C.STAFF
『SKETDANCE』 2011年 - タツノコプロ
『うさぎドロップ』 2011年 - プロダクションI.G
『君と僕。』 2011年,2012年 - J.C.STAFF
『BRAVE10』 2012年 - スタジオさきまくら
『灼眼のシャナⅢ-FINAL-』 2012年 - J.C.STAFF
『めだかボックス』 2012年 - ガイナックス
関連タグ
アニメ制作会社
大沼心 ワタナベシンイチ 川面真也
セブン・アークス:テレビ局の子会社となったという事で同ケース。
外部リンク
SILVER LINK.
SILVER LINK. - Wikipedia
SILVER LINK.とは (シルバーリンクとは) - ニコニコ大百科