ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

死人=バレット

しどばれっと

漫画『ソウルイーター』及び、スピンオフである『ソウルイーターノット!』に登場する人物。
目次 [非表示]

CV:木村雅史

人物編集

ソウルイーター』及び『ソウルイーターノット!』の登場人物。

死神武器職人専門学校教師の一人。身長196㎝(「ソウルイーターノット!」アニメ版設定資料・影付け設定より)。

名前がそのままジョークになっており、死んでいるのに生きているゾンビ

ただし元々の本名は「シド・バレット」で、現在の表記はゾンビになってからの状態(すなわち本編での彼)を指す。生前の姿が登場する『ソウルイーターノット!』では本名表記が用いられているが、pixiv上では特に区別はされない事が多い。


名前の元ネタはイギリスのミュージシャン「シド・バレット」。


ソウルイーター編集

自由の女神事件と呼ばれる、自由の女神像が額に刺さるというとんでもない事件によって命を落とす。

その後、シュタイン博士の技術により復活し、墓地で通り魔紛いの行動を繰り返し、死武専の討伐対象となる。


しかし、これは死武専生徒の補習のために悪役を演じていたに過ぎず、本人はいたって教育熱心である。マカ達と戦った後は、何事も無かったのごとく教職に復帰、校内に出入りして教師を勤めている。

一度死んでゾンビになったため肌が青く顔つきも大きく変わっているが、それ以外は生前と変わった様子はなく、シュタインが特殊な改造を施したということもない。


生前はをつかないことが信条だった。回想場面ではしばしば生前の姿で登場する。死んではいるが死武専を代表する職人で、精鋭として工作や戦闘指揮まであらゆる場面で最前線にいる。


パートナーは魔ナイフミーラ=ナイグス。任務によってはデスサイズス弓梓とも連携を採ったりもする。

戦闘では、ゾンビであることを活かして地中に潜る「土遁の術」のような術を得意とする。


生徒思いのいい教員で魔女の疑いがかけられたスパイの生徒相手にも「自分の教え子」として接した。


ソウルイーターノット!(ネタバレ注意!)編集

時間軸が本編である『ソウルイーター』より前のため、生前の姿で登場。

NOTクラス(戦闘員ではない一般クラス)を担当。主人公・春鳥つぐみら新入生の教師をしている。

それと並行し、某国の王女の護衛関係や、謎の道場破り(トレーター)事件の真相解明などの指示も行っていた。


事件の真相を追っていく中で、毒物を用いて生徒に洗脳を行っていた魔女、シャウラ・ゴーゴンの存在を突き止める。

シャウラに支配されていた生徒を囮とすることで誘き寄せる策を採ったが、逆に気付かれその学友たちを現場へ呼ばれた事で作戦は失敗。戦闘を余儀なくされる。


単身であと一歩のところまで追いつめるが、上記の判断ミスが祟って深手を負い敗死。

仲間が駆けつけた頃には、シャウラが残したダイイングメッセージと共に仰向けの状態で発見され、その額には半壊した女神像の右腕が突き刺さっていた。これが冒頭の事件の真相である。

アニメ最終話終了時の提供バックではゾンビ姿で墓標から這い出る一枚絵が映され、これで本編に繫がることになる。


なお、件の生徒に関しては「本人に非はないとした上で敵扱いした俺の自業自得」と考えているらしく、蘇生後は恨む様子もなく接している模様。


関連タグ編集

ソウルイーター ソウルイーターノット!

死武専 ゾンビ

関連記事

親記事

死神武器職人専門学校 しにがみぶきしょくにんせんもんがっこう

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1061

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました