ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

「俺だってこの国守りたいんです!」


演:山田裕貴

概要

ゴジラ-1.0』の登場人物。

戦後処理の特殊任務を請け負う特務船「新生丸」の見習い乗員。





以下、本作品のネタバレ注意





















戦後、秋津淸治艇長率いる特設船「新生丸」に乗り込み、米軍帝国海軍が戦争中にばらまいた機雷を除去する特務に参加していた。職を探して「新生丸」にやって来た主人公の敷島浩一ともこの時出会い、秋津艇長や同じ乗員の野田健治とともに仕事を重ねるうち、敷島と親交を深めるようになる。秋津からの渾名は「小僧」。作中の時代では珍しくないが、本作登場人物では唯一の喫煙者でもある。


徴兵年齢に達する前に終戦を迎えたため戦争には参加しておらず、若さゆえか戦争へ行くことに憧れているような節がある(田舎に疎開していたなどで、大規模な空襲も経験しなかったのかもしれない)。戦争について「もう少し長引いてたらなぁ」と失言して戦争帰りの敷島を怒らせることもあり、その軽薄さのせいもあって秋津から小僧呼ばわりが続いている。


しかし「新生丸」が巨大生物=ゴジラの足止めに向かわされた際は、自分たちが捨て駒に等しい扱いを受けていると知って酷く動揺していた。一方、ゴジラの足止めに重巡「高雄」が向かっていると知らされた際は、動揺から一転して「あの高雄ですか!?すごいじゃないですか!」と無邪気に喜んでいる。これ以外にも戦争関連の事柄に興味津々な面があり、秋津からは「軍国少年の成れの果て」とも評されている(小説版では実際に元軍国少年らしいと表記している)。


実際にゴジラの姿を目の当たりにしたときには腰を抜かしていたが、すぐさま敷島を促して「新生丸」からの機雷投下による攻撃を行った。このとき水島は左腕を骨折し、「海神作戦」では秋津と野田からその負傷を理由に置いて行かれる(実際は水島に戦争を知らないまま日本の未来を支えて欲しいとの思いによる)。それでも立ち去ろうとする秋津と野田の背中に「俺だってこの国守りたいんです!」「俺たちずっと一緒だったじゃないですか!」「俺も連れて行ってください!」「お願いします!」と叫び続けた。


しかし同作戦にて暗雲が立ち込めた際、多数のタグボートからなる船団を率いて駆けつけ、作戦失敗の危機を救った。元々彼は「ゴジラを船で引っ張り上げることで浮上させる」というプランを提案しており、その時は駆逐艦二隻の馬力では足りないと一蹴されてしまったものの、その問題を小型の割に大馬力のタグボートを多数手配するという力技で解決したのである。


作戦終了後は、同作戦でゴジラに特攻するも生還した敷島のもとへ一番に駆け付けている。


余談

山田氏はかつて『海賊戦隊ゴーカイジャー』にジョー・ギブケンゴーカイブルー役でレギュラー出演しており、日本を代表する特撮作品への出演はこれで2度目となる。


また、山田氏は映画の公開された2023年にはNHKの大河ドラマどうする家康』にて本多忠勝役で出演していた。

敷島浩一役の神木隆之介によると、『どうする家康』は神木が主演を務める連続テレビ小説らんまん』の隣のスタジオで撮影していたこともあり、この関係で神木と山田はドラマの撮影現場でもよく顔を合わせていたらしい


山田氏によれば、ゴジラで好きな怪獣はデストロイアメガギラスとのこと。「僕はどちらかと言えばヴィラン側の怪獣に惹かれる傾向がある」とのことである。


関連タグ

ゴジラ-1.0

関連記事

親記事

新生丸 しんせいまる

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 18903

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました