ゆるゆるトラG日記 片手剣しか振れません!
ぐあ氏による可愛らしい絵で描かれるモンスターハンター3Gの4コマ。
「トライG」ではない。 「トラG」だ。
~ものがたり~
村の悩みを解決しに来たはずだが…?
~登場人物~
主要キャラクター
ハンター
本作の主人公。性別は女性。作中で名前は出ていない。
ユクモ村出身のアイルー好きハンター。マイペースかつおっちょこちょいな性格。
武器は片手剣しか使えません。
人が話しているにもかかわらず寝たりするがその腕前は…?
登場初期はユクモノシリーズを着ていたが、
アオアシラ討伐以降は、ほぼ一貫してアシラシリーズを着用し続けている。
ただし、ドスジャギィ討伐後に一度だけジャギィシリーズを着たことがあり、
番外編などでは撫子シリーズやセイラーシリーズ等を着ていたこともある。
チャチャ
第23話から登場した、ハンターさんの新しいオトモ。奇面族の子供。
「最高のお面」を探す旅をしていたが、モガの森に迷い込んでしまい、モンスターたちに襲われていたところをハンターさんに助けられる。
原典とは異なり、どういうわけかハンターさんより大きな体躯で描かれているが…。
モガの村の住人
アイシャ
モガの村のギルドガール。村の看板娘でもある。
ハンターのへたれっぷりに手を焼いている様だ…
ゲーム内の天然キャラから、本作ではツッコミ役に華麗に転身を遂げた。
怒ると普段からは想像できないような強面になり、
一部の読者からは「恐暴竜(獣)ウケツケジョー」などとネタにされている。
キャシーとも知り合いらしく、手紙を出している。
モガの村の村長
かつては凄腕のハンターだったが、本作では村にやってきたアオアシラを見て腰を抜かすなど、
最早その面影は感じられない。また、すっかりお腹も出てしまっている。
せっかく呼んだハンターさんがユクモに帰らないようアレコレ手を回している。
農場長
農場の管理を任されている竜人族の老人。
ゲーム中では笑顔の似合う好々爺だが、本作ではかなりヨボヨボなお年寄りとして描かれている。
農場にいたアイルーが地震の影響ですべて逃げ出してしまったことをハンターさんに伝える。
プーギー
モガの農場に住んでいるブタ。アイルー成分が不足したハンターさんになでられまくり、
迷惑している。言葉はしゃべらないが、とても毒舌。
ルームサービスアイルー
アイシャがモガの森で捕まえてきた野生のアイルー。
ハンターに命を救われ、「恩返しがしたい」と
ハンターが滞在する部屋のルームサービスを務めることになる。
そして、それを聞いたハンターさんはモガの村に留まることを決意する。
マンボウが好物らしい。
村長のセガレ
村長の息子。キャンプ作りや森の管理など、村の大事な仕事をまかされている。
農場アイルー
農場に戻ってきた1匹目のアイルー。野菜が大好き。
さすらいのコック
タンジアの港の三ツ星レストラン「シー・タンジニャ」で修業を積んだ孤高の料理人アイルー。
「ぽかぽかアイルー村」によると本名は「スパイス」。
世界中の料理を身につけ、伝説のメニューを作るという壮大な夢を持っていたが、
交易船の船長の船に乗っていた際に壮絶な船酔いを経験し、泣く泣く下船。
その後、モガの村の村長から(ハンターさんを村に留めようという思惑もあり)、
村で店を開くことを薦められる。
タンジアの港
キャシー
タンジアの港の受付嬢で、ローラの妹。
郵便屋さんからアイシャの手紙を受け取る。
ローラ
タンジアの港の闘技大会の受付嬢で、キャシーの姉。
ハンターさんが「重度のネコマニア」だというアイシャからの手紙を読み、
「とりあえずチョロイクエでも送っときなさい」とキャシーに指示する。
郵便屋さん
タンジアの港にいる郵便屋さんアイルー。
キャシーにアイシャからの手紙を届けている。
交易船
交易船の船長
村に交易のために立ち寄ってくる竜人族の交易家。「~ゼヨ」が口癖。
ハンターさんに剣ニャン丸を紹介し、タンジアの港にも行ってみることを薦めるが、
アイルーが大勢いるタンジアの港にハンターさんが入り浸りになるのを恐れた村長とアイシャから
「ハンターさんにはまだ早い」と断られてしまう。
剣ニャン丸
交易船の船長の弟子の1人であるアイルー。
モガの村とタンジアの港の連絡船の運航を任されている。
初期の頃から登場しており、よくハンターさんに抱きかかえられている。
ちなみに、登場人物は主人公のハンターさん以外はすべて3Gのゲーム中で
NPCとして登場するキャラクターで構成されている。
現段階ではオリジナルキャラクターなどは登場していない。
~討伐済みモンスター~
~投稿について~
ゆっくりなペースで投稿されるので気長に待とう。
急かしたりエロ展開を求めるのもやめておこう。
微エロは良いかもしれない。
〜続編について〜
MH4発売に伴い、続編の執筆が決定。
ぐあ氏曰く、3G編と同時並行しながら執筆していくとのこと。
なお、タイトルは「カタフレ4」となった。