ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

男子三日会わざれば刮目してみよ

2

だんしみっかあわざればかつもくしてみよ

ひとかどの男子ならば三日も会わなければその間に成長しているので、再会したときは注意して見るべきだという意味。

故事成語

ひとかどの男子は三日も経てば成長しているので、再会したときは注意して見るべきだという意味。

三国志演義』や『三国志呉書 呂蒙伝』のの武将・呂蒙の言葉『士別三日 即更刮目相待』(士別れて三日なれば、即ち更に刮目して相待すべし)から。

呂蒙は大将を務めるなど重要な地位にいながら無学で字もろくに読めず「呉下の阿蒙」(呉の蒙ちゃん)と呼ばれていたが、孫権から「学問で見識を広めることも必要」と言われ勉学に打ち込んだ。

周瑜の後任となった魯粛が呂蒙の軍営を訪れ、話をしてみると関羽対策について5つの策略を出すなど見違えるほど知的になっていた。驚いた魯粛が呂蒙の背中を叩きながら「呉下の阿蒙に非ず」(もはや"呉の蒙ちゃん"などと呼べないな)と言うと、呂蒙は「士別れて三日なれば、即ち更に刮目して相待すべし」と答えた。

関連人物

クロコダイン:三条陸作『ドラゴンクエスト~ダイの大冒険~』に登場する獣人の戦士。短期間で呪文を習得してきた勇者を警戒する際に己の心中に刻んだ。

城乃内秀保:『仮面ライダー鎧武』の登場人物にして、作中でこの言葉を口にした仮面ライダー。当初は小者なイメージであったが、ある人物に弟子入りした事がきっかけで、後半からは宣言通り、人間的にも漢としても大きく成長を遂げている。

グエル・ジェターク:メイン画像の人物。『機動戦士ガンダム水星の魔女』の登場人物であるが、主人公が学園に転入したのを契機に、それまでの人生が激動し始めるのであった。

関連タグ

故事成語 呂蒙 三国志

魯粛:呂蒙を「呉下の阿蒙に非ず」と評価した。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

男子三日会わざれば刮目してみよ
2
編集履歴
男子三日会わざれば刮目してみよ
2
編集履歴