ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]
  1. 帳簿原簿などに名前情報を記す、付け加えること。
    1. 公証の為に公簿に名前を記載することも指す。
  2. 個人団体組織サービスシステム競技などに参加するための手続き。エントリーとも。

特にアカウント登録によって、特定のサービスや会場の利用・入場が可能となる事を指しやすい。

  • サービス利用: 多くのサービス(オンライン、オフライン問わず)へのアクセスを得る。
  • 身分証明: 登録により、個人や団体の身分を証明する。
    • 登録時に個人情報を登録するものは不正行為を行おうにも身元や使用履歴がバレやすく、利用権限やサービスで得たポイントを失うリスクがあるため、一定の規律が維持されやすい。
  • 法的保護: 登録することで、権利義務が明確になり、法的な保護を受けることができる。
  • コミュニティ形成: 登録により、特定のコミュニティやネットワークに参加できる。
  • 大会競技など、登録に加えて予選条件があることである程度の人数を絞ることもできる。
  • 登録者情報から、消費者の需要や動向などを事細かに把握しやすい。(ビッグデータとも)

登録がなくとも誰でも使えるサービスや施設においては、荒らし素行の悪い者を含む不特定多数が入り乱れたり、大会競技などの時間を無駄に浪費する可能性や、迷惑行為があっても誰か分からない(推測すらできない)など結果的にやられ損の泣き寝入りとなってしまう場合も。


様々なタイプ編集

閲覧だけなら登録やアカウントは不要だが、編集するには登録が必要な場合。

ピクシブ百科事典wikipediaなど)


簡易的なサムネイルまでは見られるが、本格的な閲覧には登録・ログインが必要。

pixivニコニコ動画ニコニコ静画など)


閲覧だけなら登録やアカウントは不要だが、編集するには登録と料金が必要な場合。

ニコニコ大百科など) …厳密には有料のプレミアム会員登録。


信頼性編集

一部は登録によって情報が使いまわされ迷惑メールが殺到する場合もある。登録する前に信頼のおける企業サービスか調べたり、フリーメールを使うほうが良い場合も。


取り消し編集

もちろん、重大な規約違反によって取り消される場合もある。犯罪予告バカッター炎上系Youtuberなど、取消どころか警察が家まで押しかけてくる場合も。


関連タグ編集

アカウント ログイン エントリー

複数アカウント/複垢 捨て垢

個人情報 管理 申請 証明 書類

情報 ビッグデータ


対義:

退会 垢BAN アカウント停止 アカウント凍結 永久追放 出禁

関連記事

親記事

行動 こうどう

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 19089

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました