ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

竜皇神ボルシャック・バクテラス

りゅうおうしんぼるしゃっくばくてらす

《竜皇神ボルシャック・バクテラス》とは、TCG『デュエル・マスターズ』のクリーチャーの一種。太陽の力を取り込み、太陽そのものへと至ったボルシャックである。
目次 [非表示]

世界が暗転している中でジャシンに突っ込んでくるものがあった。太陽を取り込み、自ら太陽になることを決意したボルシャック・カイザー……その名も竜皇神 ボルシャック・バクテラス!

新たな夜明けを見よ


概要編集

DM23-RP4『アビス・レボリューション第4弾 竜皇神爆輝』にて登場した、火/光の多色アーマード・ドラゴン。《覇炎竜ボルシャック・ライダー》に次ぐ《轟炎の竜皇ボルシャック・カイザー》の派生カード。


背景ストーリーで古代の遺物である太陽を取り込んだ形態である為か、名前に《アマテラス》の要素が見られる。

一方でイラストの構図は《伝説の禁断ドキンダムX》と似た神々しくも禍々しいものになっており、強大であると同時に危険な力でもあることが強調されている。


「ボルシャックから生じる太陽の化身」には、かつて『神化編』背景ストーリーで《ボルシャック・NEX》が、“黒き月の破壊神”《神帝スヴァ》を止めるべく究極進化した“太陽の龍王”《神羅ライジング・NEX》が存在する。

「闇文明の神を打倒するためにパワーアップした姿」と言う点では共通しているが、『神化編』背景ストーリーでは《NEX》と《アマテラス》は互いの敵対勢力に身を置いている。


効果編集

レアリティOR
コスト/火文明(10)
カードタイプクリーチャー
種族アーマード・ドラゴン
パワー17000
能力革命チェンジ:コスト7以上の名前に《ボルシャック》とある多色クリーチャー
T・ブレイカー
このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から4枚を見て、その中から《竜皇神 ボルシャック・バクテラス》ではないアーマードを好きな数出す。残りを好きな順序で山札の下に置く。
自分の他のクリーチャーすべてに「ブロッカー」と「スピードアタッカー」を与える。
各ターンの終わりに、自分の他のクリーチャーをすべてアンタップする。

革命チェンジを有しているが、条件は『コスト7以上かつ多色ボルシャック』と厳しい。

扱いやすい革命チェンジボルシャックの《ボルシャック・サイバーエクス》、アーマードならどんなクリーチャーからでもチェンジ可能な《飛ぶ革命ヴァル・ボルシャック》の2枚はコスト不足により対象外になっている。


このカードのチェンジ元になり、その上で色も共通している既存のカードには、《聖霊龍騎セイント・ボルシャック》と《輝く革命ボルシャック・フレア》が存在していた。

前者は扱い難さから微妙な評価をされていたカードだが、ARev環境にて手札交換を持ったアーマードが複数登場していることもあり、チェンジ元として注目されていた。だがやはり、《ボルシャック・フレア》やDM23-RP4で登場したチェンジ元と比較すると力不足が否めない。

後者は強力な革命チェンジ持ちボルシャックであり、攻防一体の優秀な能力を複数併せ持っている。チェンジ元候補が充実した現在でも一定の活躍が期待できる。

他にも、進化クリーチャーではあるが登場時に《ボルシャック英雄譚》を踏み倒すことで過剰打点を生成できる《聖竜ボルシャック・ウルフェウス》や、赤/緑ではあるが登場時に相手クリーチャーを1体除去しつつ後続を1体踏み倒せる《ボルシャック・決闘・ドラゴン》がチェンジ候補として注目されていた。


とにかく場に出せれば能力が発動するので、無理に革命チェンジに拘らずとも良い。ボルシャックには《ボルシャック英雄譚》や《龍騎旋竜ボルシャック・バルガ》等の踏み倒し手段が多く、《ボルシャック・サイン》から《ボルシャック・カイザー》の自壊で踏み倒す事も不可能ではない。


DM23-RP4ではこのカードのチェンジ元が多数登場したが、中でも《ボルシャック・ヴォルジャアク》との相性は抜群。

革命チェンジの条件を満たす上に、条件の緩いシールド追加&破壊時のフォローと優秀な効果を詰め込んでいる為、一緒に採用しない理由が無い程のシナジーが特徴。

ゲーム中一回しか使えない『終極宣言(ファイナル・エンド)』により、一気にゲームエンドに持ち込む準備を整えられることも利点として大きい。



このようにコストと革命チェンジの条件がかなり重いカードだが、それに違わぬ豪快な効果を持つ。

登場時にデッキの上から4枚を確認し、《バクテラス》以外のアーマードを好きな数使用できるという、まさに一撃必殺の効果。

【アーマード】デッキなら更なる展開ができ、【ボルシャック】デッキなら自然とアーマードで固まるので、無理なく効果を使えるのはありがたい。


更に、自分の他のクリーチャー全てに、スピードアタッカーとブロッカーを付与できる。

単純に登場時効果で出したアーマードで追撃も良し。万が一を想定してブロッカーによる守りを固めるも良し。

各ターン終了時、他の自分クリーチャー全てアンタップする為、攻撃済のクリーチャーを壁役として復帰させられるのもありがたい。

踏み倒すカード次第だが、相手の行動に柔軟に対応できるだろう。


背景ストーリー編集

ボルシャックの古代神殿》に眠るボルシャックの絆の歴史、『ゴッド・オブ・アビス』世界を照らす太陽を《ボルシャック・カイザー》が取り込んで誕生したクリーチャー。


太陽を取り外した影響で世界が暗闇に包まれ、太陽が秘める莫大なエネルギーによって一時的に暴走するも、想像を絶する程のバクテラスの潜在能力によって逆に抑えられ、真に太陽と一体化する事に成功した。


その力は通常のクリーチャーの枠を超越し、の如き存在へと至っており、世界が暗闇に包まれた隙に《アビスベル=覇=ロード》を奇襲。

その力は今まで圧倒的を誇っていたジャシン帝に初めて傷を付け、そのままでは敗北すると確信して一時撤退を選択する程。


その後は、深淵に撤退した後にアビスベル=覇統=ジャシン帝へパワーアップしたジャシン帝と火文明の地で最終決戦に臨む。

戦いの中でジャシン帝が放った、世界を終わらせんと言わんばかりの威力の『終極宣言』を迎え撃つも、バクテラス自身は無事だったが戦いの余波で火文明そのものが保たない状況に追い込まれてしまう。

このままでは火文明が崩壊し、仲間達の命も喪われてしまう為、バクテラスはジャシン帝との撃ち合いを放棄し、自身の身を挺してジャシン帝の全力を受け止め、真の王として犠牲になる覚悟を決める。




その刹那、バクテラスから弱い心が完全に消えると共に、彼から離れていく邪悪な存在が現れ……………



その後戦いは終結するも、今度は月からの勢力が超獣世界に侵攻してくる事態に直面。

火文明では謎の樹海がクリーチャー達を取り込み始め、哀樹の夜シンベロムによる侵略に対し、仲間を救うべく単身敵地に乗り込む。


シンベロムの圧倒的な力と、既に限界を迎えていた事もあり、バクテラスは窮地に陥る。

しかし、太陽のボルシャックは限界を超越する


活躍編集

プリンス・カイザ「全ての闇を焼き払う力が欲しい…この身を焦がすことなど、厭わない!我は絶望を切り裂く炎の翼!!」

ボルシャック「我は決して燃え尽きぬ信念の刃!」

プリンス・カイザ「運命のプロミネンスよ、光を放ち、爆裂に照らせ!!」

ボルシャック「バク!」

プリンス・カイザ「テラス!」

ボルシャック「バク!」

プリンス・カイザ「テラス!」

ボルシャック「バ~ク!」

プリンス・カイザ「テラス! 爆臨せよ、ボルシャック・バクテラス!!」


アニメデュエル・マスターズWIN決闘学園編第34話にて、ウィンVSカイザ戦でカイザが初使用。


優勢な状況をウィンに覆され、それでも闘志を絶やさないカイザに女神ウィナが反応。

それを勝利の女神の導きと信じたカイザが、ボルシャック・カイザーの静止を振り切って解禁した真の切り札。


《ボルシャック・サイン》と《カイザー》の死亡時能力のコンボで呼び出し、カイザーがマイハマを照らす太陽を取り込む形で降臨するも、莫大なエネルギーを完全には制御できず、フィールド・オブ・ウィナから飛び出して実体化。凄まじい熱気で学園に被害をもたらしてしまい、ウィンとカイザも急速なマナの消耗によって限界を迎えて倒れ、結果的に準決勝は一時中断という結末を迎えた。


カイザは女神ウィナの言葉は間違いではないと頑なになるが、ウィンとボルシャック・カイザーは狙ったかの様なタイミングで語りかけたウィナに疑念を抱き……………


その後第43話の覚知山ボウイ戦にて、《ボルシャック・ヴォルジャアク》から革命チェンジする形で正式に登場。

通常の革命チェンジとは異なり、ヴォルジャアクが太陽と化した後、そこから誕生する様に降臨した。


登場時効果で《ボルシャック・ヴォルジャアク》、《ヴァル・ボルシャック》、《堅き革命ボルシュゴス》、《ボルシャック・ガラワルド》を展開。

各クリーチャー達の効果で防御を固めつつ、ボウイのクリーチャーを封殺していき、ボウイの残りのシールドを全てブレイク。

ボウイはトリガーを引き当てるも、カイザの布陣を完璧に止めるには至らず、ヴォルジャアクのとどめで敗北。


そして、勝負はウィンとのデュエマへと繋がる。


VSウィン戦でも同様の展開で呼び出し、総攻撃を仕掛けるも、後続のクリーチャーが《ア:グンテ》と《オ:ドユニワ》に阻まれ、ジャシン帝の破壊効果も誘発してフィニッシュに失敗。


尚もジャシンへの憎悪の炎を燃やすカイザだが、闇のマナに染まっていく事でバクテラス自身も蝕まれていき、復讐に取り憑かれたカイザは、自分が相棒の命を削っている事に気がつかない状況に陥る。


ドラゴンズ・サイン》でヴォルジャアクを呼び出し、トドメを刺す準備と防御を徹底して再度攻撃するも、《ボルシャック・ジャガルザー》がブレイクしたシールドから、シールドを一時的に追加する《マリッジ・ブルー》を踏んでしまいまたも失敗。


そして最後のターン、ウィンの猛攻に対して奥の手である《アポカリプス・デイ》を引き当てるカイザだが、その効果でバクテラス諸共全てを破壊……………する筈が、コスト10のバクテラスが存在している状況だった為、ジャシン帝の無敵化の条件を満たしており、敗北する事に。


相棒と共にどこまでもデュエマを楽しむウィンと、復讐の為に相棒を犠牲にしてしまったカイザ、対照的な2人のあり方を示す様に、カイザ自身が墓穴を掘る形で勝敗は決したのであった。


漫画版編集

カイザ「いくぞ、ボルシャック!!」「わたしと共に!!」

「礼を言うぞ、ウィン!!」「この帝王を目覚めさせたことを!」


母親の死によって失った魂の熱がウィンとの激しいデュエルによって再点火し、心を閉ざして仕事と責任をこなす事でごまかしていた自分自身と向き合った事で、燃え上がる魂を胸に覚醒したカイザ。

それに応えるようにボルシャックは革命チェンジを経て、太陽の力を得た竜皇神バクテラスに変身した。

その圧倒的なパワーを前にシャシンは自身の敗北を認めてしまい、配下諸共バラバラとなった。

場に味方がいない中でターンエンドをするウィンを警戒し、念には念を入れてヴォルジャアクの終極宣言を発動しながらバクテラスでバクテラスを革命チェンジし、山札を爆発的に消耗して更なる増援を山札から呼び出しつつ猛攻を仕掛け、ウィンのシールドを全てブレイクした。

【Rev.タイマン】で猛攻を止められるもヴォルジャアクの敗北回避能力で負けはあるまいと思われたが、ウィンの逆転の一手『すべてを見通す眼だ』三連発によって僅かに残った山札全てを消し飛ばされて敗北し、そのまま気を失った。

しかし過去の絶望を乗り越えた影響か、目覚めた時には憑き物が取れたような穏やかな表情をしていた。


カイザ「わたしは…デュエルが大好きなんだ。」

   「このデュエルでそれがわかった。」「それがうれしいんだ。」


ジャシンの敗北とアビスの全滅、勝敗を決めた最後の一手、そして何よりも自分の本心に気付いて覚醒したカイザとそれに応えるように進化した相棒のボルシャックといった感じに、アニメ版とは対照的になっている。


その他編集

前述のように、名前に《アマテラス》の要素が取り入れられているが、DM23-RP4には《クイーン・アマテラス》が銀トレジャーとして再録されている。


文字通り太陽の化身だが、何の因果か、アビスロイヤルの次は『の軍勢』と戦う事になった。


関連動画編集


関連タグ編集

ボルシャック アーマード・ドラゴン


轟炎の竜皇ボルシャック・カイザー

覇炎竜ボルシャック・ライダー


終炎の竜皇ボルシャック・ハイパードラゴン


神羅ライジング・NEX 蒼狼の始祖アマテラス

関連記事

親記事

轟炎の竜皇ボルシャック・カイザー ごうえんのりゅうおうぼるしゃっくかいざー

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1312

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました