概要
本レースは重賞勝ち馬のガストリック、グリューネグリーンの他、出走馬の半数以上が前走までキャリア2勝を挙げている実力派が多く揃った。
- スカパラダイスの今村聖奈騎手、ドゥラエレーデのB.ムルザバエフ騎手はGI初騎乗となる。
- 新種牡馬の産駒はビーチパトロール産駒のシーウィザード、リアルスティール産駒のフェイト、サトノクラウン産駒のボーンイングランデ、デクラレーションオブウォー産駒のトップナイフ、サトノダイヤモンド産駒のモンドプリュームの5頭。
出馬表
番 | 馬 | 性別 | 騎手 | 調教師 |
---|---|---|---|---|
1 | ファントムシーフ | 牡 | 福永祐一(栗東) | 西村真幸(栗東) |
2 | ハーツコンチェルト | 牡 | 松山弘平(栗東) | 武井亮(美浦) |
3 | シーウィザード | 牡 | 浜中俊(栗東) | 鹿戸雄一(美浦) |
4 | セレンディピティ | 牡 | 武豊(栗東) | 音無秀孝(栗東) |
5 | フェイト | 牡 | 坂井瑠星(栗東) | 矢作芳人(栗東) |
6 | グリューネグリーン | 牡 | M.デムーロ(栗東) | 相沢郁(美浦) |
7 | ボーンイングランデ | 牡 | 斎藤新(栗東) | 吉田直弘(栗東) |
8 | トップナイフ | 牡 | 横山典弘(美浦) | 昆貢(栗東) |
9 | セブンマジシャン | 牡 | C.デムーロ(FR) | 高野友和(栗東) |
10 | ガストリック | 牡 | 三浦皇成(美浦) | 上原博之(美浦) |
11 | ドゥラエレーデ | 牡 | B.ムルザバエフ(FR) | 池添学(栗東) |
12 | モンドプリューム | 牡 | 横山和生(美浦) | 水野貴広(美浦) |
13 | ヴェルテンベルク | 牡 | 横山武史(美浦) | 宮本博(栗東) |
14 | ジェイパームス | 牡 | D.イーガン(FR) | 堀宣行(美浦) |
15 | キングズレイン | 牡 | C.ルメール(栗東) | 手塚貴久(美浦) |
16 | スカパラダイス | 牡 | 今村聖奈(栗東) | 寺島良(栗東) |
17 | ジュンツバメガエシ | 牡 | 石川裕紀人(美浦) | 友道康夫(栗東) |
18 | ミッキーカプチーノ | 牡 | 戸崎圭太(美浦) | 矢作芳人(栗東) |
前評価
人気 | 馬 | オッズ |
---|---|---|
1 | ミッキーカプチーノ | 3.0 |
2 | ファントムシーフ | 5.1 |
3 | セブンマジシャン | 7.0 |
4 | ガストリック | 7.9 |
5 | ハーツコンチェルト | 9.0 |
前走2000mの1勝クラス勝ち馬3頭が上位に支持され、重賞で好走した2頭が続いて支持された。
レース結果
着順 | 馬 | タイム/着差 |
---|---|---|
1 | ドゥラエレーデ | 2:01:5 |
2 | トップナイフ | ハナ |
3 | キングズレイン | 1.¼ |
4 | ファントムシーフ | クビ |
5 | ミッキーカプチーノ | ½ |
- B.ムルザバエフ騎手はGI初騎乗でGI初勝利(重賞初勝利)。池添学調教師もGIレース初勝利。
- ホープフルステークスで2桁人気の馬の勝利は史上初で、3連単は200万円越えの超波乱の結末となった。
その後
本レースで出走していた馬たちは、
- 1着ドゥラエレーデは3歳にUAEダービー2着、チャンピオンズカップ・東京大賞典3着・日本ダービーに参戦(スタート直後に落馬・競走中止)、4歳ではエルムS2着、チャンピオンズカップ3着。
- 2着トップナイフは3歳に弥生賞・札幌記念2着、4歳にアンドロメダS3着と好走を続ける。
- 3着キングズレインは2勝クラスまで勝利したが、粉砕骨折により競走能力喪失・引退となった。
- 4着のファントムシーフは翌年の共同通信杯を制覇、7着のハーツコンチェルトは日本ダービー3着と好走している。