自由帳
3
じゆうちょう
自由に使う真っ白いノート。メイン画像は「スマイルプリキュア」の自由帳であるが、絵が描かれているのは表紙のみで、中を開くとどのページも真っ白である。
主に小学校で使うノート。授業用のノートと同じ紙で、マス目がプリントされていない。
授業(教科)用ではなく、その名の通り、好きなことを自由気ままに書き記すのに使われる。
主に、中間休みや昼休みのお絵描きに使われることが多い(図工の時間と違い、漫画絵ばかり描かれる)。
四コマ、迷路、ぼくのかんがえたさいきょうの系の黒歴史ラクガキで埋まっているケースも珍しくない(懐かしがる人もいるが…)。
とはいえ罫線や枡目に拘束されず自由に書けるため高等教育の場で使用する学生もいる。白紙のルーズリーフでもよいのだが使い勝手の点で自由帳を使うのである。
自由帳の代わりとしてテスト用紙の裏側、チラシの裏側、授業用のノートの隅がラクガキだらけになっていることも多い。
出先でもガンガン描きたい方は小型軽量の手帳サイズを持っておくと、机が無くとも素早く取り出して描くこともできる。
同じ値段でたくさん描きたい場合、100円ショップなど値段の割に大容量(60~80枚以上)のものが売っており、コスパが良いため一度探してみると良いかもしれない。逆に版権ものはそれ自体でコストを取られているのか値段に対して枚数が少なめ(30枚程度)。
関連記事
親記事
子記事
兄弟記事
コメント
コメントが未記入です