ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

貝合わせ

かいあわせ

[1]二枚貝の貝殻を使った平安時代からある遊び。 [2]女性器同士をこすりあわせる性行為。 [3]二枚貝の上下が重なること。
目次[非表示]

貝合わせとは

大きく分けて3つの意味がある。

貝殻を使った遊び

平安時代から伝わる元々は宮廷のお遊び。
同じ貝殻をあわせる神経衰弱みたいなゲーム。
貝は必ず対となるような形でしか合わさることのないが用いられる。
Wikipedia

貝にイラスト描き2
貝にイラスト描き



性技

女性同士で性行為に及ぶ際に、を開いてお互いの女性器を密着させて擦り合わせる行為。ディルドペニスバンドを用いる場合はこう呼ばれない

松葉くずし

センシティブな作品


イラストではよく見られるポピュラーな体位。

正常位

センシティブな作品


松葉くずしより密着度が高く、お互いの乳房を擦り合わせられるため快感が得やすい。


桃の節句はまぐり

二枚貝の貝が重なり合うこと。桃の節句にはまぐりを食べるのは、貝の上下が重なるのが夫婦円満を暗示しているからだと言われる。
お内裏様お雛様のシルエットははまぐりにそっくりである。

貝を意味するシェル薬莢の意味でもある。

英語表記

英語圏では『scissoring(シザリング)』、『tribadism(トリバディズム)』および『tribbing(トリビング)』と表記される。
『scissoring』は本来ハサミ(Scissors)で切ることを意味する動詞『scissor』の現在分詞形で、この場合はをハサミの刃に見立てた表現。貝合わせを『Scissors』と表記することもある。
また貝合わせに限らず、脚で挟む動作全般を指して『scissor』『scissoring』の表現が用いられる例(『ヘッドシザーズ』など)もある。
『tribadism』および『tribbing』は女子同性愛者を意味する単語の一つ(特にタチを指す場合が多い)『tribade』からで、その語源はギリシャ語で『摩擦』を意味する『τριβή』。
『貝合わせ』そのものの直訳が用いられる例は無いものの、HENTAI文化の輸出によって『BUKKAKE』や『paizuri』同様『kai-awase』で通じるようになる可能性も否定はできない。

余談

山田風太郎小説くノ一忍法帖」では、貝合わせの体勢で妊婦が相手の子宮胎児を移し替えたり、逆に他人の胎児を自分の子宮へ転移させたりする忍法やどかりが登場している。

ちなみに、鳥類の多くはオスもメスも性器は総排出腔と呼ばれる穴が一つだけあり、
それを擦りあわせることによる交尾を行う。
そのような鳥類の交尾は外見上は貝合わせとも言える。

別名・表記ゆれ・類義語

重ね餅 おまんこサンドイッチ W素股 
scissoring tribbing tribadism

関連タグ

レズビアン レズ GL ガールズラブ 百合
セックス 胸合わせ 乳合わせ 素股
親子丼 母娘丼 姉妹丼 他人丼 
陰毛
松葉崩し
トリプル貝合わせ

対義語

兜合わせ……男性(もしくはふたなり)版

関連画像

軍神様からバレンタイン


源氏物語一千年記念バレンタインチョコ:外部リンク

っ違!プロレスごっこなんだ!
初音ミクvs柊かがみく どっちがつおい?!part4

関連記事

親記事

レズビアン れずびあん

子記事

兄弟記事

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました