ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

超魔導剣士-ブラック・パラディン

ちょうまどうけんしぶらっくぱらでぃん

超魔導剣士-ブラック・パラディンとは、「ブラック・マジシャン」+「バスター・ブレイダー」を融合素材として融合召喚する魔法使い族・闇属性の融合モンスター。
目次 [非表示]

概要

超魔導剣士-ブラック・パラディンとは、「ブラック・マジシャン」+「バスター・ブレイダー」を融合素材として融合召喚する魔法使い族闇属性融合モンスター


カード

融合・効果モンスター

星8/闇属性/魔法使い族/攻2900/守2400

「ブラック・マジシャン」+「バスター・ブレイダー」

このカードは融合召喚でしか特殊召喚できない。

(1):このカードの攻撃力は、お互いのフィールド・墓地のドラゴン族モンスターの数×500アップする。

(2):魔法カードが発動した時、手札を1枚捨てて発動できる。

このカードがモンスターゾーンに表側表示で存在する場合、その発動を無効にし破壊する。


解説

効果は手札を1枚捨てて魔法カードの発動を無効にするが、融合召喚自体手札を多く消費するから手札は少なくなる。また、ブラック・パラディンはフィールド上及び自分と相手の墓地に存在するドラゴン族モンスター1体につき500ポイント攻撃力が上がる。

素材がどちらも最上級モンスターであるために事故率が高く、片方はサポートカードや特殊召喚手段の乏しい効果モンスターであるため、採用の難しいカードであった。モンスター効果に対する耐性も特にないことも災いし、シンクロ召喚全盛期では活躍の場に恵まれず、ファンデッキの愛用者が静かに使う程度に落ち着いた。


しかし、魔導書ドラゴン族サポート魔法などを一度でも牽制し、テンポを乱せる無効化効果と、自他を選ばずドラゴン族の数だけ攻撃力があがる特性が、征竜と魔導が凌ぎを削っていた時期に少し評価され、地雷として一部のデュエリストが使用。同時期にメタとして使用されていた「ヴェルズ・オピオン」に対しては無力だったものの、それなりに活躍した。


第9期に突入すると、E・HEROプリズマーと同様の融合素材サポート効果を持つ「融合準備」や、魔法使い族の通常モンスターの展開などに使えるランク7モンスターなどの登場により、このカードを有効活用する手段が増えた。

かつては扱いづらいカードであったバスター・ブレイダーが、登場してから十年以上の歳月を経てカテゴリー化され、サポートカードや種族メタギミックなどが登場したことも、このカードにとっては追い風となっている。


原作・アニメでの活躍

「バトルシティ編」における「闇遊戯vs海馬」戦にて闇遊戯が使用。

作中では攻撃力の強化効果しかなく、参照するドラゴン族はフィールドのみであった。

アニメオリジナルでは「闇遊戯vsヴィヴィアン」戦にて再登場。


拡散する波動を使用しての攻撃名は「超・魔・導・烈・波・斬」。ヴィヴィアン戦での通常攻撃名は「超魔導無影斬」。


ちなみに遊戯の融合モンスターでは唯一戦闘破壊やカードの効果で破壊された事がない。


関連項目

遊戯王 遊戯王OCG

融合モンスター 魔法使い族 闇属性

闇遊戯

ブラック・マジシャン バスター・ブレイダー

超魔導

真紅眼の黒竜剣 覚醒の魔導剣士


ブラック・マジシャン」を融合素材とする融合モンスター

カード名の右側は融合モンスターのテキストにおける融合素材の表記を挙げる

ドラゴン族

レベル8


魔法使い族

レベル8


戦士族

レベル6


バスター・ブレイダー」を融合素材とする融合モンスター

カード名の右側は融合モンスターのテキストにおける融合素材の表記を挙げる

魔法使い族

レベル8


戦士族

レベル8


外部リンク

遊戯王カードwikiにおける「超魔導剣士-ブラック・パラディン」の項目

関連記事

親記事

超魔導 ちょうまどう

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 95490

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました