ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
センシティブな作品

意味

  1. 雑多な物事・方面にわたる、系統立っていない学問・知識。
  2. 漫画『こち亀』に登場するキャラクター。

概念と世間での扱い

広義には広い様々な知識

より端的に言えば『とりとめもない知識の集まり』にして『何となく知っていること』を指し、あまり良い意味を持たない。

あくまで状態を指し、『雑学』というジャンルがあるわけではない。

狭義では需要が限られたマニアック学問

どちらかと言えば似た意味のワードである豆知識と混同されていくうちに派生した意味で、本来の使用用途からは外れる。教養以上の意味を持たないという皮肉でもある。

……といったものに漠然と用いられる。

付け加えると、豆知識(=トリビア)は生活していく上で役に立つ知識とポジティブな意味として扱われるが

雑学の場合は知ってなくても別に問題にはならない(=役に立たないという完全にネガティブな扱いとして区別される。

これを上手く使えることが出来れば物知りとして周囲から重宝されることも夢ではない。

どんなものでも自分の知らなかった事柄を知ることで達成感を得ることもできる。

ただし、飽くまで話しのネタ程度の感覚と利用率に止めるのが無難。その道の研究者教師として身を立てるつもりがないなら、身に付けるとしても趣味の範囲に収めることをお勧めする。

「系統だっていない」ことや「需要が」であるがゆえに、知識量が現実での諸問題への即応性に必ずしも比例するわけではないからである。

前者の場合は器用貧乏に陥り易く、後者も現在言うところのマニアオタクの範疇を出ないケースが多々あるのが実情。

明治時代、福沢諭吉医学経済学など実利性の高い学問を実学と定義する一方で、実用性の低い雑学一般を虚学と区別し、著書『学問のすゝめ』にて、

社会の役に立つことや自立するのが目的なら実学を学べ。虚学なんか理論だけで話しのネタにしかならない!」(意訳)

……と言い放った。

福沢自身もかなり物申すタイプの思想家じゃねーか!!、といったツッコミは、まあ横に置いておく。

現在でも、周囲から聞かれてもいないのに雑学を吹聴していると意識高い系おしゃべりクソ野郎と白眼視されることもある。

何事も、ほどほどが大切である。

ただし、ネックなのは飽くまで「需要」であり、需要さえ見込まれればまたたく間にそれを生かした事業を興せたり、自身も名を成すことが可能である。

アメリカ横断ウルトラクイズ』などのクイズ番組などに出場する時などには芸は身を助ける場合がある。

伊沢拓司などのように著名人へと上り詰めることもできる。

また、一部の社会問題戦争など)やブーム占いなど)に対して歴史宗教天文学オカルトなどの知識をもつ人物が専門家やアドバイザーとしてクローズアップされるケースも皆無ではない。

島田秀平さかなクンはその代表例。

個人レベルでもYouTuberとして自身の知識量を活かして積極的に動画サイトへ様々な事柄への解説や企画を投稿するクリエイターが多数出現している。

近年のTV番組『サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん』ではマニアックな専門知識をもつ少年少女たちが「博士ちゃん」として地上波に登場している。

ただし、こちらは家族の趣味や家業などを間近に見続けたなどの環境やある種の英才教育の結果が背景にある場合が……

正直なところ、本当に教養との差は非常に紙一重である。

こち亀のキャラクター

名前の読み方は『ざつ まなぶ』

学生時代に人気者になるために雑学を調べ続き、クイズ番組で何度も優勝したクイズマニア。その雑学を使って警察官になった。

本人は雑学しか興味がなかったが、実は器用な指先と技術力を持っている。点描で写実画も描けるほど。

初めてやったゴルフでプロ以上のスコアも出した。

住んでたアパートにお化けが出たので両さんの協力で後流悟十三が住んでいる金町のアパートにルームシェアするようになった。

有栖川京華に惚れている。

ある意味、雑学家の矛盾と悲哀を風刺したようなキャラクターで、初登場時は雑学以外に自身の取り柄を自覚しておらず、知識量に比して必ずしも実力がともなっていないのがネックであった。海外の大学などで実践的な教育を受けてきた中川圭一や人生経験が豊富な両津勘吉には敵わないことも多く、現実を突きつけられると落ち込んでしまう。

派出所に配属された初日に自慢の知識をひけらかしたが、途端に中川から「ええ、そうですよ」(要約)と反され、別の話題で両津からもうん、知ってた」(大意)と言われると、所詮は自分の知識など付け焼き刃でしかないといった趣旨の弱音で自身の劣等感を吐露している。その後は丸井ヤング館に雑学を披露するがしばらくすると飽きられてしまった。

その後、雑学の使い所や前述にもある自身の秘められた長所を自覚することで自信に繋げることができた。

ときめきメモリアルの雑学

ときめきメモリアルには雑学というパラメーターがあり、遊びのコマンドで上昇し、休養のコマンドで下降する。この数値が高いとテストで高得点をあげたり、デートの会話でのときめき(友好)度が上がりやすくなったりする。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 明日使える(かも知れない)話GT

    マーベラスなクモ! ④クモの祖先は地中に棲んでいた?

    『カクヨム』様に投稿している際、気まぐれに公開しているコラムです。  作品内では語れなかった雑学を紹介しています。  糸を出せる生きものは、クモだけではありません。  意外と多くの生きものが、色々な用途に糸を使っています。  中にはクモ以上にスパイダーマッ! なヤツも……。  今後のシリーズで登場するので、よろしければごらん下さい。 『カクヨム』様で公開している作品です↓ 『JCファーブルの空想特撮昆虫記~クビキリバエ、時々セアカゴケグモ~』  作品URL:https://kakuyomu.jp/works/1177354054896244526  13歳のJC! があなたにわからせます! (クモやハエのことを)  ※本作品の内容は、友人ゼロ、学力ゼロの作者が独自に調べたものです。   最低限の裏付けは取ってありますが、絶対に正しいと言う保証はありません。   あくまで「民明書房の延長」と言った感じでお読み下さい。
  • 続・明日自慢出来る(かも知れない)話

    続・明日自慢出来る(以下略)話 ⑲何が何やらタペジャラ

     他サイト様で作品を公開していた際、合間に掲載していたコラムです。  前作『明日自慢出来る(かも知れない)話』に引き続き、知っているようで知らない雑学を語っています。少しでも気に入りましたなら、ぜひ本編のほうにも目を通してやって下さい。  カクヨム様のアドレス:https://kakuyomu.jp/users/crow-show  小説家になろう様アドレス:http://ncode.syosetu.com/n2552dn/ ※お詫び  作中の雑学、知識は諸々の資料を使い、最低限の裏付けは取ってあります。ただし友人ゼロ、学力ゼロの作者が独自に調べたものであるため、正しいと言う保証はありません。民明書房の延長と言った感じでお読み頂ければ幸いです。
  • フランク・ロイドの随筆・エッセイ

    南西諸島での国民保護が問いかけてくるもの

    「 #台湾有事は日本有事 」とよく言われます。私は「 #台湾有事 」は「 #南西諸島有事 」とワンセットで考えています。 その際に、南西諸島の島民の避難、台湾からの避難民のことを戦術的に、戦略的に考えないといけませんが、ネットで転がっている情報は具体性に乏しい。むろん、政府・自衛隊・海上保安庁は考えているのでしょうが、まさか詳細を公表して、相手に手の内を明かすこともできません。 しかし、島民避難に自衛隊は?と言われる方もおられるでしょうが、問題が有る。 ジュネーブ条約を厳密に守るとすると、いったん島民避難に使用された自衛隊の艦船・航空機は、以降、戦闘に参加できなくなります。 つまり、島民避難は、海上保安庁と民間の艦船、民間航空会社に頼らざるを得ません。何万人も、何十万人もの島民、或いは、台湾からの避難民に対処しないといけない。 どうやるんでしょう?
    12,973文字pixiv小説作品
  • 続・明日自慢出来る(かも知れない)話

    続・明日自慢出来る(かも知れない)話 ⑰ハトを甘く見ることなかれ

     他サイト様で作品を公開していた際、合間に掲載していたコラムです。  前作『明日自慢出来る(かも知れない)話』に引き続き、知っているようで知らない雑学を語っています。少しでも気に入りましたなら、ぜひ本編のほうにも目を通してやって下さい。  カクヨム様のアドレス:https://kakuyomu.jp/users/crow-show  小説家になろう様アドレス:http://ncode.syosetu.com/n2552dn/ ※お詫び  作中の雑学、知識は諸々の資料を使い、最低限の裏付けは取ってあります。ただし友人ゼロ、学力ゼロの作者が独自に調べたものであるため、正しいと言う保証はありません。民明書房の延長と言った感じでお読み頂ければ幸いです。
  • 明日使える(かも知れない)話GT

    古代の虫はとっても巨大! ⑤荷電粒子砲は撃てないよ

    『カクヨム』様に投稿する際、気まぐれに公開しているコラムです。  作品内では語りきれなかった雑学を紹介しています。  今回紹介する生き物のハサミには、「金属が含まれていた」と言う説があるとか。  本当にゾイドじゃん(笑)  そんなわけで、表紙もはがねタイプになってます。 『カクヨム』様で公開している作品です↓ 『JCファーブルの空想特撮昆虫記~クビキリバエ、時々セアカゴケグモ~』  作品URL:https://kakuyomu.jp/works/1177354054896244526  13歳のJC! があなたにわからせます! (クモやハエのことを) ※本作品の内容は、友人ゼロ、学力ゼロの作者が独自に調べたものです。   最低限の裏付けは取ってありますが、絶対に正しいと言う保証はありません。   あくまで「民明書房の延長」と言った感じでお読み下さい。
  • 隣の席の宇宙人は。

    月虹

    夜でも虹が見られることがあるの、知ってた? 登場人物についてもっと詳しく:https://www.pixiv.net/novel/series/1376538/glossary
  • 明日使える(かも知れない)話GT

    はえですよろしくおねがいします ⑤わたしの終わりはハエのはじまり

    『カクヨム』様に投稿している際、気まぐれに公開しているコラムです。  作品内では語りきれなかった雑学を紹介しています。  ハエは嫌われものですが、色々と人間の役に立っています。  死体に集まる習性も、ある分野では非常に有用です。  今回の表紙はクリエイティブ・コモンズ 表示 - 継承3.0ライセンスの下に公開されています。  CC BY-SA 3.0に則った表示  SCP-3997 In My End Is My Beginning わたしの終わりはわたしの始まり  著者:Tufto様  http://www.scp-wiki.net/scp-3997  http://ja.scp-wiki.net/scp-3997  Anomaly Classification System (ACS) Guide  著者:Woedenaz様  http://www.scp-wiki.net/anomaly-classification-system-guide  http://ja.scp-wiki.net/anomaly-classification-system-guide  SCP財団  http://scp-wiki.wikidot.com/main  日本支部  http://ja.scp-wiki.net/ 『カクヨム』様で公開している作品です↓ 『JCファーブルの空想特撮昆虫記~クビキリバエ、時々セアカゴケグモ~』  作品URL:https://kakuyomu.jp/works/1177354054896244526  13歳のJC! があなたにわからせます! (クモやハエのことを)  ※本作品の内容は、友人ゼロ、学力ゼロの作者が独自に調べたものです。   最低限の裏付けは取ってありますが、絶対に正しいと言う保証はありません。   あくまで「民明書房の延長」と言った感じでお読み下さい。
  • フランク・ロイドの随筆・エッセイ

    日経新聞、台湾・沖縄を同時威嚇、中国軍が仕掛けるチキンレース

    米下院議長、ペロシが乗った米軍の専用機が2日深夜、台北・松山空港に難なく着陸した瞬間、中国各地で怒号が聞かれた。「くそ、 ふざけるなー」「(ペロシの)飛行機が降りてしまったじゃないか」「これでは戦略性で(ロシア大統領の)プーチンに及ばない」 失望と怒り。それは中国内で広く出回った、顔を真っ赤にし、机をたたき、椅子を投げつけて激高する庶民らの映像からも感じられる。翌朝、多くが寝不足だった。中国国内は新興のインターネットメディアがペロシ着陸までの様子を「絶賛生中継」するほど異様に盛り上がっていた。
  • 監督生の地元の雑学

    ツイステには最近ハマったばっかです。 なので内容そこまで詳しくないです。 キャラ崩壊甚だしいです。(アズールなんか優しい…) 捏造しかないです。(雑学は割と本当です。) 監督生の知る雑学の話です。 監督生はお腐れです。 色々と残念です。 若干(?)、ジェイフロ、レオラギです。 腐向けです。 誤字脱字あります。 下手です。 以上のことを踏まえた上で暖かい目で見てください。
  • 明日自慢出来る(かも知れない)話ZZ

    明日自慢出来る(かも知れない)話ZZ ⑬赤い食品の材料は虫!?

    『カクヨム』様や『小説家になろう』様で作品を公開していた際、合間に掲載していたコラムです。知っているようで知らない雑学を語っています。  今回は着色料に使われる虫や、話題のヒアリを取り上げています。  また、かまぼこや花火の歴史などにも焦点を当てています。  本編では酸性雨や、恐竜の絶滅に付いて語っています。マングローブやアレロパシー(植物の出す化学物質が、他の生き物に影響を及ぼすこと)、火事によって種を飛ばす植物なども紹介していますので、興味のある方は目を通してみて下さい。ちなみに、「マングローブ」と言う名前の植物は存在しません。  本編:『亡霊葬稿 紫文       原始植物東京に現る/侵略の森』  ※現在公開を中止しています。申しわけありません。  ※お詫び  作中の雑学、知識は諸々の資料を使い、最低限の裏付けは取ってあります。ただし友人ゼロ、学力ゼロの作者が独自に調べたものであるため、正しいと言う保証はありません。民明書房の延長と言った感じでお読み頂ければ幸いです。
  • 明日自慢出来る(かも知れない)話Z

    明日自慢出来る(かも知れない)話Z ⑧紫が高貴な理由

    「カクヨム」様や「小説家になろう」様で作品を公開していた際、合間に掲載していたコラムです。前作、前々作に引き続き、知っているようで知らない雑学を語っています。色、ホタル、深海生物etcetc……と節操のないラインナップですが、どうかご容赦下さい。  もし気に入りましたなら、ぜひ本編のほうにも目を通してやって下さい。今回は恒星の一生や、深海の蘊蓄(うんちく)を語っています。 『亡霊葬稿マスタード 卒塔婆と読経と謎の骨/Ⅱ型超新星爆発とチョウチンアンコウとトロッコ問題/最悪の正しさと最善の間違いと口ばっかりのマスタード』 「カクヨム」様アドレス:https://kakuyomu.jp/works/1177354054882713822 「小説家になろう」様アドレス:http://ncode.syosetu.com/n0996dw/ ※お詫び  作中の雑学、知識は諸々の資料を使い、最低限の裏付けは取ってあります。ただし友人ゼロ、学力ゼロの作者が独自に調べたものであるため、正しいと言う保証はありません。民明書房の延長と言った感じでお読み頂ければ幸いです。
  • 明日自慢出来る(かも知れない)話Z

    明日自慢出来る(かも知れない)話Z 真珠はただの貝殻?

    「カクヨム」様や「小説家になろう」様で作品を公開していた際、合間に掲載していたコラムです。前作、前々作に引き続き、知っているようで知らない雑学を語っています。色、ホタル、深海生物etcetc……と節操のないラインナップですが、どうかご容赦下さい。  もし気に入りましたなら、ぜひ本編のほうにも目を通してやって下さい。今回は恒星の一生や、深海の蘊蓄(うんちく)を語っています。 『亡霊葬稿マスタード 卒塔婆と読経と謎の骨/Ⅱ型超新星爆発とチョウチンアンコウとトロッコ問題/最悪の正しさと最善の間違いと口ばっかりのマスタード』 「カクヨム」様アドレス:https://kakuyomu.jp/works/1177354054882713822 「小説家になろう」様アドレス:http://ncode.syosetu.com/n0996dw/ ※お詫び  作中の雑学、知識は諸々の資料を使い、最低限の裏付けは取ってあります。ただし友人ゼロ、学力ゼロの作者が独自に調べたものであるため、正しいと言う保証はありません。民明書房の延長と言った感じでお読み頂ければ幸いです。
  • おしること缶ジュース決定戦

    おしること缶ジュース決定戦 16

    サブタイトルをつけるなら、決戦前夜(上)。 ※(上)はお寿司やお汁粉のランクを表す物ではありません。 前→https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=8712992 次→https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=8777331
  • 明日使える(かも知れない)話GT

    古代の虫はとっても巨大! ②昆虫が大きくなれない理由

    『カクヨム』様に投稿している際、気まぐれに公開しているコラムです。  作品内では語りきれなかった雑学を紹介しています。 『マイナー昆虫決定戦!』を書いていて思ったのですが、原始的な昆虫ほど長生きです。  もしかしたら、昆虫は早く死ぬ(早く大人になる)ように進化したのかも知れません。  確かに、成長が早ければ早いほど、短期間で子供を産めるようになります。  世代交代のサイクルが早いほうが、環境の変化にも適応しやすいですしね。 『カクヨム』様で公開している作品です↓ 『JCファーブルの空想特撮昆虫記~クビキリバエ、時々セアカゴケグモ~』  作品URL:https://kakuyomu.jp/works/1177354054896244526  13歳のJC! があなたにわからせます! (クモやハエのことを) ※本作品の内容は、友人ゼロ、学力ゼロの作者が独自に調べたものです。   最低限の裏付けは取ってありますが、絶対に正しいと言う保証はありません。   あくまで「民明書房の延長」と言った感じでお読み下さい。
  • 続・明日自慢出来る(かも知れない)話

    続・明日自慢出来る(以下略)話 ⑭お食事中の方はご遠慮下さい!

     他サイト様で作品を公開していた際、合間に掲載していたコラムです。  前作『明日自慢出来る(かも知れない)話』に引き続き、知っているようで知らない雑学を語っています。少しでも気に入りましたなら、ぜひ本編のほうにも目を通してやって下さい。  カクヨム様のアドレス:https://kakuyomu.jp/users/crow-show  小説家になろう様アドレス:http://ncode.syosetu.com/n2552dn/ ※お詫び  作中の雑学、知識は諸々の資料を使い、最低限の裏付けは取ってあります。ただし友人ゼロ、学力ゼロの作者が独自に調べたものであるため、正しいと言う保証はありません。民明書房の延長と言った感じでお読み頂ければ幸いです。
  • 明日自慢出来る(かも知れない)話Z

    明日自慢出来る(かも知れない)話Z ⑦歴史を動かしてきた紫

    「カクヨム」様や「小説家になろう」様で作品を公開していた際、合間に掲載していたコラムです。前作、前々作に引き続き、知っているようで知らない雑学を語っています。色、ホタル、深海生物etcetc……と節操のないラインナップですが、どうかご容赦下さい。  もし気に入りましたなら、ぜひ本編のほうにも目を通してやって下さい。今回は恒星の一生や、深海の蘊蓄(うんちく)を語っています。 『亡霊葬稿マスタード 卒塔婆と読経と謎の骨/Ⅱ型超新星爆発とチョウチンアンコウとトロッコ問題/最悪の正しさと最善の間違いと口ばっかりのマスタード』 「カクヨム」様アドレス:https://kakuyomu.jp/works/1177354054882713822 「小説家になろう」様アドレス:http://ncode.syosetu.com/n0996dw/ ※お詫び  作中の雑学、知識は諸々の資料を使い、最低限の裏付けは取ってあります。ただし友人ゼロ、学力ゼロの作者が独自に調べたものであるため、正しいと言う保証はありません。民明書房の延長と言った感じでお読み頂ければ幸いです。
  • 明日自慢出来る(かも知れない)話Z

    明日自慢出来る(かも知れない)話Z ④大統領を決めた色

    「カクヨム」様や「小説家になろう」様で作品を公開していた際、合間に掲載していたコラムです。前作、前々作に引き続き、知っているようで知らない雑学を語っています。色、ホタル、深海生物etcetc……と節操のないラインナップですが、どうかご容赦下さい。  もし気に入りましたなら、ぜひ本編のほうにも目を通してやって下さい。今回は恒星の一生や、深海の蘊蓄(うんちく)を語っています。 『亡霊葬稿マスタード 卒塔婆と読経と謎の骨/Ⅱ型超新星爆発とチョウチンアンコウとトロッコ問題/最悪の正しさと最善の間違いと口ばっかりのマスタード』 「カクヨム」様アドレス:https://kakuyomu.jp/works/1177354054882713822 「小説家になろう」様アドレス:http://ncode.syosetu.com/n0996dw/ ※お詫び  作中の雑学、知識は諸々の資料を使い、最低限の裏付けは取ってあります。ただし友人ゼロ、学力ゼロの作者が独自に調べたものであるため、正しいと言う保証はありません。民明書房の延長と言った感じでお読み頂ければ幸いです。
  • 明日自慢出来る(かも知れない)話

    明日自慢出来る(かも知れない)話 ⑫日本一酷使されてきた植物

     他サイト様に作品を投稿していた際、本編の合間に公開していたコラムです。  語源や古生物など、知ってるようで意外と知らない雑学を語っています。  気に入って頂けましたなら、ぜひ本編もご覧下さい。  カクヨム様:https://kakuyomu.jp/users/crow-show  小説家になろう様: http://ncode.syosetu.com/n6068dr/  本編:『亡霊葬稿ダイホーン           だれが変温の哺乳類を操っているのか/              コリカンチャとカト●チャはインカに違うのか』  卒塔婆をネクタイにしたり、お地蔵さんの首をひねったりする愉快な話です。 ※お詫び  作中の雑学、知識は諸々の資料を使い、最低限の裏付けは取ってあります。ただし友人ゼロ、学力ゼロの作者が独自に調べたものであるため、正しいと言う保証はありません。民明書房の延長と言った感じでお読み頂ければ幸いです。
  • 明日使える(かも知れない)話GT

    約100回記念特別企画 マイナー昆虫決定戦! ①Aクラス昆虫、アッセンブルッ!

    『カクヨム』様に投稿している際、気まぐれに投稿しているコラムです。  いつもは本編で語りきれなかった雑学を紹介しています。  昆虫にとって、「翅(はね)」は重要な要素です。  そのため、ほとんどのグループは、名前に「翅(し)」が付いています。  学名(『diptera』とか『Coleoptera』とか)に付いていることが多い「ptera」も、「翼」と言う意味です(プテラノドンの「プテラ」と同じ)。  出来るだけ名前の由来も調べたので、よろしければご覧下さい。 『カクヨム』様で公開している作品です↓ 『JCファーブルの空想特撮昆虫記~クビキリバエ、時々セアカゴケグモ~』  作品URL:https://kakuyomu.jp/works/1177354054896244526  13歳のJC! があなたにわからせます! (クモやハエのことを)  ※本作品の内容は、友人ゼロ、学力ゼロの作者が独自に調べたものです。   最低限の裏付けは取ってありますが、絶対に正しいと言う保証はありません。   あくまで「民明書房の延長」と言った感じでお読み下さい。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

雑学
3
編集履歴
雑学
3
編集履歴