ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要編集

1945年2月15日生まれ。


学生時代オーバースローであったが、アンダースローに転向する。

ドラフト最終期限(1968年10月10日)前に東映フライヤーズへ入団。


1969年は4月後半から先発ローテーションに定着。同年は13勝13敗の成績で規定投球回(リーグ4位、防御率2.42)にも達する。


1973年6月16日の対近鉄戦で打者27人でのノーヒットノーランを達成する。


1975年には17勝を挙げるなど、東映時代末期から長く不動のエースとして活躍。

1981年、江夏豊とのトレードで広島東洋カープへ電撃移籍。


広島では2年間で2勝のみと期待に応えることができなかった。

1982年6月、古沢憲司・大原徹也との交換トレードで西武ライオンズに移籍をする。


82年途中、大学の先輩である広岡達朗が監督のもと、再び慣れ親しんだパ・リーグで7勝を挙げ、ライオンズの所沢移転後初優勝・日本一に貢献。


1983年には13勝3敗で最優秀勝率のタイトルを獲得。


1985年12月、トレードで読売ジャイアンツへの移籍が決まり、翌年に加入。


1986年オフに他球団からのオファーはあったものの、自ら引退を決意。41歳まで現役を続けた。


引退後は解説者や指導者として活躍した。

コーチ歴編集

横浜ベイスターズ (1993 - 1994)

カンザスシティ・ロイヤルズ (1997)

流通経済大学

関連記事

親記事

引退したプロ野球選手一覧 いんたいしたぷろやきゅうせんしゅいちらん

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました